Reddit より

プラチナから抜け出すために「ダイヤモンド プレイヤーのようにプレイ」するにはどうすればいいですか?
(投稿者: u/mistar_zOverwatchUniversity )

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
プラチナからダイヤモンドに昇格するにはどうすれば良いの?
今はDPSをメインに使って昇格する事に必死だけど、思ったより早く上がれてないんだよね。
相手のバックラインを少しの間忙しくできても突破ができない。
たぶんもっと技術的な面だけじゃなくクールダウンの使い方や相手の注意の分散方法等をスコアボードに反映されない貢献の仕方を学ぶ必要があると思うんだけど、うまくできないんだ。どうすればいいかな。

これまでのところ、順調だし楽しんでいるけど、思ったほど早く上がれていない。
ここ数日は厳しくて、マッチメイキングで、私たちのチームを圧倒するチームと対戦させられているんだと思う。
特に、私が回り込んで敵のバックラインを少しの間忙しくさせても、チームメイトが突破したり回り込んだりできない、バカみたいに強力なチョークポイントがあるマップではね。
でも、試合終了時の私のスタッツは全体的に非常にプラスなので、あきらめていません。
ただ、クールダウンの強制や注意の分散など、スコアボードには反映されない、チームに貢献できる他の価値もあると理解しています。


2: 海外プレイヤーさん
ポジショニング、タイミング、ウルトやクールダウンの管理、ターゲットの優先順位、ヒーローの選択など、考えるべきことは山ほどあるぜ。
プラチナではメカニクスだけで上がれるかもしれないけど、ダイヤの上位になるとゲーム知識が重要になってくるんだ。


3: 海外プレイヤーさん
プラチナから抜け出すには、プラチナのプレイヤーより上手くなるしかないんだ。


4: 海外プレイヤーさん
デスマッチはメカニクスを磨くだけでなく、さまざまなヒーローとの1対1の練習にもなるから、特にトレーサーを使うなら必須だと思うよ。
エイムトレーナーもウォームアップにはいいけど、長期的にはデスマッチの方がDPSのスキル向上に役立つと思う。


5: 海外プレイヤーさん
上の人が言ってることに加えて、一度に一つの要素に集中して練習するのがいいと思うよ。
例えば、1週間はポジショニングだけに集中するとかね。
あと、ヒーロープールが広すぎると練習効率が落ちるから、2~3体に絞るのがオススメ。

管理人
目標を絞って集中的に練習するといいね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    他責を完全にやめる。これだけ

    11
    2
  2. 匿名 より:

    おやおや?ダイヤに上がれないのか?
    OW2ソロダイヤ達成してハンターランク100超えの俺高みの見物
    これでリアル以外は勝ち組確定っと

    5
    18
  3. 匿名 より:

    DPSはファラゲンジ使える人がダイヤ帯で安定する印象
    ヒットスキャン擦ってダイヤはマスタークラスのエイム必須な気がする

    • 匿名 より:

      ダイヤ上がるだけなら全然そんなことないぞ。ダイヤはダイヤのエイムだしマスターはマスターのエイムだしグラマスはグラマスのエイムだしチャンピオンはチャンピオンのエイムでちゃんと差あるからな。
      まあエイム練習サボりつつレート上げたいならフレックスdpsの方が楽かもだけど自頭悪いと厳しい

  4. 匿名 より:

    今シーズンやっとプラチナなれたけどたまにダイヤとマッチしてボコられる
    ゴールドでイキってた時のが楽しかった

  5. 匿名 より:

    まずシコ禁だな
    そしてグツグツ煮え立つ性欲のパワーを、目の前の1試合にぶつける
    すると常人をはるかに超える集中力をえられる
    これで俺は先週ゴールドに上がれた

    19
  6. 匿名 より:

    ランク上げたいならフィジカル鍛えるのがマスト
    モンハンでもいきなりリオレウスに勝てる奴いないだろ?
    練習して慣れていくんだ

    5
    2
    • 匿名 より:

      たしかに!元モンハン勢だからすごいわかりやすい!(マジで冗談とか皮肉じゃないよ)
      リオレウスね、むずいけど慣れると楽なんだよな

  7. 匿名 より:

    ダイヤ目指して今プラ2だけど、死にたくないタンクとかいるとほんとにやりにくい。プラなんてサイドの価値わかってる人いなさそうだし自陣最奥でアッシュでぺちぺちしてた方が褒められるのなんなん?相手の有利ポジから打たれまくって何が楽しいの..?ワイ程度が1人でフランクしに行ったって1vs3とか勝てっこないし。誰か教えてくれ。

    1
    1
    • 匿名 より:

      やるせない気持ちはわかる、けど今はサイドの価値とか考えなくていい
      誰よりも圧倒的にキル取って、ダメージ出すことに集中しよう

      そのあと、同じことができる強者が集まって停滞する
      そこから連携について考えるといい

      • 匿名 より:

        やっぱソジョーンアッシュファラ極めるべき?エイムから逃げてたからなぁ....頑張ってみるよ

        • 匿名 より:

          ワシじゃよ

        • 匿名 より:

          そこは自我だよ、どのキャラで勝ちたいか君が決めるといい

          一応、人にお勧めしてるのは
          「トレ,リーパー」から1体
          「ソル,キャス」から1体
          理由は練習が結果に出やすいから

          ファイトだ

          8
          2
          • 匿名 より:

            変なキャラのくくりだな…
            妙だな…

            3
            6
          • 匿名 より:

            今、自信持って立ち回りができるキャラがNicoさん見て学んだシンメくらいなんや....
            トレは出してるけど下手に突っ込んでフォーカス貰っちゃう場合が多いな....トレの立ち回りの見直しとアッシュ辞めてソルキャス頑張るようにするわ!ありがと!

          • 匿名 より:

            アタオカが妙とか言ってるけど信用してええで

            トレとヒットスキャン勧めてるの普通や。苦手ならリーパーも悪くない
            応援してるぞ

    • 匿名 より:

      1:3の状況でキル狙いがまず間違い
      粘ってサポ二人からのヘイト引くだけで大分価値ある
      キル狙うのは相手がこっちに気づいてないときかついい感じに先手取れたときだけでいい

      • 匿名 より:

        サイドにいる人が1pick取って勝ちウェーブにする。って流れしか頭になかったわ。ありがと!

    • 匿名 より:

      フランクで生み出してる価値を考えた方が良い。ダイヤ上位とかマスター以上ならスキルトレードにリソース分散でアド取れるけど、メタル帯のキルタイム移動速度試合展開激おそ環境じゃ無に帰すだけよ。
      要するにごちゃごちゃ考えないで手前からエイム差付けるのが一番。ラッシュ向きの正面強いヒーロー選んで相撲勝ち目指すべき

      3
      2
      • 匿名 より:

        エリアとか有利ポジとかあまり深く考えずにソジョアッシュで敵DPSを格付けすればいいのね。エイムから逃げてたから本格的に向かい合ってみるわ

    • 匿名 より:

      追記だよ!!ダイヤ踏めたよ!!!教えてくれた人ほんとにありがとう!!!これからも頑張るで!!

  8. 匿名 より:

    まあ、下位ランクの猛者が集うわけだから、自身がそこで猛者にならんと抜けれんよな
    それまでと同じことやってても勝てない

    またちゃんと格付してるか?
    そいつを潰すのが最優先

  9. 匿名 より:

    ソロでやるの辞めたらすぐ上がるけど

    • 匿名 より:

      ここで偉そうに言ってる連中のほとんどがコレだろうなぁ
      お前の力だけで勝ち上がったわけじゃあないよっていう

    • 匿名 より:

      お前らAIM AIMと連呼してるから練習するけど、何かの Aim training gameのランキングで上位だったりするの?
      それ真似するわ
      プレイリストとかある?

  10. 匿名 より:

    上手い奴と組んで思考を盗んで自分に馴染ませるのがどのゲームでも一番楽だぞ

  11. 匿名 より:

    ソロ配信者さんがリーパー擦ってマスター到達してたからやっぱリーパーなんよ
    パークでシャドウステップの距離が伸びたおかげで裏取りのサポ狩りがしやすくなった
    パーク溜まるの早いし

  12. 匿名 より:

    勝てるキャラ見つけて擦りまくれ!

  13. 匿名 より:

    DPSのpcプラチナはガチでガチャ要素つよいからデュオにした方がいいよ。

    タンク、サポがマトモじゃないとそもそも試合として成立しない。

    勝てる時は相手のサポタンがやばいし負ける時は味方のサポタンが終わってる。

    サポタンはダイヤ踏みやすい。理解度が高ければあげやすいし、DPSは3人ガチャを引くのに対してサポタンは2人ガチャするだけで済む。

  14. 匿名 より:

    ダイヤなんか最低限のエイムさえあればフレックスdps擦ってるだけで上がるぞ。

  15. 匿名 より:

    エイムだけ良くても行けるし立ち回りが良いだけでも行けるのがダイヤ
    ダイヤ上位のマッチからは両方必要

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう