Reddit より

ゴールドの途中で行き詰まり、抜け出せないようです。タンクのヒントを探しています。
投稿者: u/CommitteeCapable1157 OverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ゴールド帯でタンクをプレイしてるんだけど、停滞中で抜け出せないんだ。
愚痴のようなもんだけど、チームメイトに頼らないタンクのヒントやコツを教えてください。
私はチームを無責任に責めるタイプではありませんが、アナがジャンクラットにナノを付けたり、最前線を抑えるタンクを回復しない動きにすごいイライラしてしまいます。


2: 海外プレイヤーさん
背後は気に掛けてる?
アナを助けるために戻ることも大事。
タンクは特にカバーを使って必要に応じて後退し、ヒーラーの射線を意識することが重要だよ。


3: 海外プレイヤーさん
自分と同じランク帯の他のプレイヤーのVODレビューを見るのが一番役立つと思う。
Spiloのセカンドチャンネルにはたくさんの選択肢があるよ。


4: 海外プレイヤーさん
もっと攻撃的にプレイすることが必要かもしれない。
攻撃的に行くほど、チームへのプレッシャーが減り、ヒールも多く受けられる。
ゴールド帯では、死なないことよりも圧力をかけることが重要で、たとえ倒されても、相手の進行を妨げるだけで十分な場合が多い。


5: 海外プレイヤーさん
タンクとして、ダメージを軽減するだけでなく、そもそもダメージを受けないように立ち回ることが重要だよ。
具体的なアドバイスとしては、ザリアやD.Vaのクールダウンを相手のスキルに合わせて使うことで、敵の価値を否定し、貴重なダメージ軽減リソースを節約できるんだ。

管理人
被弾減らすのは大事だよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ボールを使う

    9
    2
    • 匿名 より:

      ボールはマジで自分一人でキャリーできるよな

      2
      1
    • 匿名 より:

      むしろハムは味方の理解必要じゃない?
      クソな味方だとどんだけ荒らしてピック取ってもみんな死んでたりささーっと後退して拠点あけ渡してたりする

      4
      1
      • 匿名 より:

        そんな味方ならハムじゃなくても勝つのは難しいから、ハムでストレス少なくしてティルトせずに次行った方が良い

        11
        2
  2. 匿名 より:

    キル取りまくって0デスで勝つ
    この回40キル取れ

    7
    1
    • 匿名 より:

      マジでコレ。普通にメタル帯のヤツらエイム力うんこすぎる。エリア取りとかマスター以上の上級者のまやかしに騙されて楽しようとしてるヤツ多すぎ。普通にエイム練習サボんな

      10
      2
      • 匿名 より:

        大会でも顕著だけどゾーニングの先の少人数戦がキーで結局エイムがボトルネックになるからな。なんなら立ち回りなんかエイム良けりゃ後から付いてくるしダイヤスタックし始めて初めて考え直すとかそういうレベル

        • 匿名 より:

          プロでも韓国チームにフィジカル差でボコられるんだから素人なんかエイム練習するしかないよな

    • 匿名 より:

      これ
      マウガで全弾弾当てろ
      低ランクは立ち位置がゴミだからマウガで全て破壊できる

      4
      3
  3. 匿名 より:

    記事と関係ないけど、今日オープンレックでやるVERSUSのOWの大会って見る価値ある?

    2
    4
    • 匿名 より:

      ガチ目に言うと加藤純一チームが1拠点取れたら手放しで褒めていいレベルで差がある オーバータイム行くだけでも賞賛ものかな 練習前はポイント1パーも取れないだろうなって状態から可能性は限りなく薄いけど1拠点取れる可能性は0じゃないくらい

      • 匿名 より:

        加藤純一参加マップは無理だろうな。相手平均D2~3くらいで加藤純一チームは平均P3くらいだし。他マップは構成とか嚙み合い次第でワンチャン

        • 匿名 より:

          加藤純一無しがニュージャンクシティなんだけどボドカがブリ使えなくてスパイギアが死にまくっててマジで無理そうな気がする 加藤純一有りで敵が弱いメンバー+パチンコ高設定のレイコータワーで1拠点くらい取れないかなって薄い期待をしてる

  4. 匿名 より:

    死なずにタンクに圧かけながら隙あらば後ろ狩るだけだよ。全ロール共通のプレー。

  5. 匿名 より:

    ゴールドならザリア、シグマが1番安定すんでねーの?
    ゆっくりじっくりやって確実にワンピックずつ取っていく

  6. 匿名 より:

    自分と味方のスキルあるならリソース吐きながら勢いで押して確保したエリアの遮蔽でスキルのCT待つ
    これの繰り返しがペイロードだと強いと思ってる

  7. 匿名 より:

    基本通りやる
    味方に合わせる

    • 匿名 より:

      これ
      協調性のないやつは何やってもだめなんだよねぇ

    • 匿名 より:

      それはDPSサポがすることやろ、基本タンクする時味方なんて後ろペチペチ芋DPSサポがディフォルトと思った方がいい。後ろ見て味方の状況確認するのは大事やけど、何かアクション起こすのは大体タンク

  8. 匿名 より:

    被弾減らした動きをしても、ゴールドの味方なんて突っ込んで死ぬか後ろでぺちぺちし続けるだけかで状況は悪くなるだけだから
    ガンガン突っ込んで死ぬ前に倒す以外ないよ

    • 匿名 より:

      それはある。タンクが何かしないと動かないチームならヒールとダメージとか言ってられない、リスクあろうとやるしかない

      • 匿名 より:

        これなんだよな、でも問題はそれ故にリスクある動きをしてる奴を猪だの脳死凸だのいう雑魚が多すぎる

        • 匿名 より:

          死ぬ前に倒せれば正義だしその前に死んでたら戦犯プランだろう
          忌み嫌われてるポークペチペチもゴールドランクだとおなじよ

          • 匿名 より:

            勝てる動きを戦犯プランに引きずりおろしてる雑魚に言ってんだよ

  9. 匿名 より:

    モイラに対して「オートエイムだ!チートだ!」って言ってるDPSも居るしゴールドも大概。

  10. 匿名 より:

    マジで敵を全員自分でキルするしかないと思う、協調性が〜とかほざいてるやつはどうせ盾が欲しいだけの奴らだし聞くだけ無駄、味方がキル取れてるならチームとして動けば勝てるけど味方がゴミカスだったら全部自分でやるしかない、ダメサポの差が激しすぎて初めから当てにするなんて無理よ

  11. 匿名 より:

    ドゥームがラッシュダイブ出来るからオススメ。キャラコンをクイックで20時間くらいやればすぐダイアにいける。

  12. 匿名 より:

    ほんまにダイアがゴロゴロいるわけなかろう

    • 匿名 より:

      ゴロゴロいるよ。統計サイト見りゃ分かるけど今一番人口多いのダイヤ帯だぞ

      2
      1
    • 匿名 より:

      ワイダイアやで?タンクはシグマとドゥームだけでダイアやで?君からしたら天上人なのか?

  13. 匿名 より:

    最初からデスマラするつもりで行け
    ゴールドなんて味方サポ居る前提の動きしても付いてこないとかバトルしてるとか芋ぺちDPSに付きっきりみたいなゴミしか居ないからボール極めるか他のタンクでデスマラして死ぬ前に何人か道連れを繰り返せ
    負けても味方がゴミなせいだから気にすんな、あとゴミが一丁前に馬鹿みてえなメッセージ送ってくる事あるけど全て無視しろ、そんな馬鹿の指示聞いても馬鹿がうつるだけ、なんなら全部最初にヒーローボイス込みでミュートしろ
    ちなみに俺は味方の指示を素直に聞いたりマトモにタンクして味方守ったりチームプレーしてたら一生ゴールドスタックしてたけどゴミカスの戯言をシカトしてガン攻めとボールでガンガンランク上がったぞ

  14. 匿名 より:

    クイーンやハムを使うとマジで仲間関係なくプレイ出来るからおすすめ

  15. 匿名 より:

    JQ、ドゥーム、ハムのどれかは使えた方が良い
    敵味方共に格下が来るいわゆるローキューを確実に取るためにはキャリームーブできないとダメ

  16. 匿名 より:

    味方に頼らないで勝つってのが違う、はっきりって下のレート程人間か怪しいゴミいっぱいいるんだけど、当然自分みたいに頭使って戦える人間もいるわけで、そういう試合を1つでも多く拾って上がっていくってのが大事、

    自分の実力によってはその拾える範囲が広がるんだよ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう