1: 国内プレイヤーさん
タンクゲータンクゲーいうなら常にうまいタンクとパーティ組んでやりゃいいんじゃないの?
組めるタンクがいないなら自分がやりゃいいんじゃねぇの?
そのうえで他ロールがやりたいなら、どうしたらいいんだろうな
結局上手いタンクなんか数えるほどしかいないわけだしな


2: 国内プレイヤーさん
タンクがしっかり土台作らないと他が活躍しにくいってのは実際そうだけど
DPSとサポのエイム力とかポジ取り、盤面把握でどんだけの土台が必要かで
タンクゲーの度合い変わるんじゃねーかなってやってて思うわ


3: 国内プレイヤーさん
結局タンクタンクタンクマンはどんなタンクが来たら納得するんだ?
OWCSに出てるタンクでもくりゃ満足すんのけ?


4: 国内プレイヤーさん
ピックジャンケン理解してて、射線の切り方やエリア取りや押し引きとか基本的な事出来てりゃ文句は言わんよ
まぁここのタンク専はそのレベルですら怪しいが…


5: 国内プレイヤーさん
別にタンクなんて相手のタンクとじゃんけんさえしてくれればそれでいいけどな
それが土台となってサポDPSのキャリー力の話が始まる


6: 国内プレイヤーさん
ね、基礎的な事をきちんとやってくれたタンクに対しては試合に負けても何の不満も無いわ
俺たちの力不足だったってなる


7: 国内プレイヤーさん
でもミラーの時ほどお互いのタンクの熟練度ハッキリするよな
立ち回りやスキル回しでめちゃくちゃタンク差が出るし


8: 国内プレイヤーさん
dpsやサポに実力差があればタンク同士が拮抗しててもタンク負けしてる絵面になる地獄

管理人
タンク使ってくれるだけありがたい
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    下手な人でも出来てる気にはなるんだよ。だから結局基礎が出来てるかはランクがどれぐらいかって話になると思う。平均はゴールドだからそれぐらいは欲しいよね。

    1
    36
  2. 匿名 より:

    タンクゲーっていうのは味方が最低限やってくれればキャリーしますよって意味であってタンク一人で何もかもやれますって意味じゃないからね

    23
    29
    • 匿名 より:

      因果関係が逆だよ
      owでいうタンクゲーは「タンクが最低限の仕事をしないと他の4人は何もできない」って意味だから

      23
      28
      • 匿名 より:

        違うよ
        タンクはdpsサポのためにエリアを取らないといけないしdpsサポはタンクがエリア取りやすいように立ち回らないといけないんだよ
        タンクがエリア取らないから何もしない・できないなんて言ってる人背負って戦えるわけないんだよなぁ

        24
        18
        • 匿名 より:

          タンクがまずリスク取らないとサイドも裏も正面もダメージはポジション取れないんだよ
          相手が警戒している場所からエリア広げようとしてもすぐ反撃食らうからそういうポジショニングって有効打にならないんだよ
          タンクのポジションでほか4人がどこまでエリア広げられるかが決まるっていうのを理解してるか?

          22
          18
          • 匿名 より:

            脳死でエリア広げろなんて誰も言わないよ
            dpsサポに出来ることはもっとある
            タンクが最低限の仕事できていない時にやることないなぁって裏ペチしてて勝てたことあるか?
            タンクが何が辛くて仕事できてないのか考えて、それを取り除くのがチームプレイでしょ
            タンクがフォーカスされて溶けてるならフランカーでヘイト買う
            阻害スリープその他ccに苦しめられてるならタイミングよく鈴投げたり相手のスキルを先に切らせる
            味方タンクのアンチが出てきたらその相手のアンチキャラ出す
            エリア広げられないならラッシュ寄りにして轢き殺す
            そうやってタンクが仕事できるようにした上で最終的にタンク差で決まるからOWはタンクゲーって言われてるんだよ

            19
            17
          • 匿名 より:

            タンクとダメージが相互関係的にヘイトを取り合ってお互い動きやすい状況を作るなんてクソする時にケツ出す位当たり前の事をいちいち説明しないといけなかったのか?

            マウガ全盛期みたいに特定のヒーローが突出してた環境もあるけどロールとしてのタンクはそもそもキャリーが役割じゃなくてヘイト買って相手の警戒網に穴を作ることなんだよ

            そのためにタンクは刺さるピックで敵が脅威に感じる場所に立ってるだけでいいわけ

            タンクがロールの役割超えて敵倒さないと勝てないとかマジでしょうもないレートでプレイしてんだな

            2
            42
          • 匿名 より:

            主張がブレたわ
            ケツも出せないようなカスタンクが居るとほか4人はやること無いから負けるって意味でowはタンクゲーなんだよ

            これはタンクが単騎では一番強いロールだからって意味じゃなくて一人しかいないからマヌケを引いた瞬間に実質的にタンクがいなくなるってことね

            1
            43
          • 匿名 より:

            他四人がやることないって考えてる時点でそいつらもケツ出す気ねーだろそれ
            相互関係的にヘイト取り合えよ
            お前の中で相互関係って片方が一方的に負担を背負うこと言ってんのか?

            3
            31
          • 匿名 より:

            「互関係的に」の部分を読んでまだダメサポが何もしないと思ってるならお前の脳内でなんか認知が歪んじゃってると思うわ

            集団戦で最初にリスクをとるのはダンクなんだよ
            なぜなら一番生存能力が高いから

            他四人も相手のリソース削ったりベイトするけど誰が一番敵の視線集められるかといえばタンクなんだよ
            そのために適切なピックやポジショニングをするための工夫をしないタンクがいたらダメサポのやることはないって話ね

            ダメサポには前線を作る能力は無いの
            タンクがとっかかりを作ってそれを広げるのがダメージの役割なんだよ

            タンクは敵の目の前で視線集めるのが仕事なのにそれすらできないならノーヒールのバトルモイラや意味不明な場所からポークしてるもじもじヒットスキャン並みに役に立たないよ

            1
            35
          • 匿名 より:

            自分は一番最初にって意味ならヘイト買うのはDPSが理想だと思うわ
            フルヘイト集めてると物陰から顔だして戻るだけだし少し違う場所に視線向かないと難しいし

            6
            2
          • 匿名 より:

            最初にdpsが全ヘイト買うと運が良くないと即死するよ
            上手いやつで誰見てもそんなことはしてないしふざけてやってることはあるかもだけどほぼほぼ死んでる

          • 匿名 より:

            別に全ヘイト買う必要はないだろ
            サイドから打って自分に向かってきたら逃げるだけでいい
            その分だけタンクに向かう攻撃が減る
            それをやってる人をふざけてると感じるならタンク以外やらないでほしい

            3
            3
          • 匿名 より:

            マヌケを引いた瞬間に実質的にタンクがいなくなるってことね←
            横からごめんだけどそのレベルで存在感無くなるトロールプレイするタンクなんてどんだけ下のレートでやってんだコイツ?
            低レなんてカスタン引いても相手もカスなんだかフィジカルで十分ぶっ壊せるだろ
            低レの他責キッズ様にしか見えないんだが?

            2
            3
        • 匿名 より:

          一瞬もそらせないならもう詰みじゃない?

          • 匿名 より:

            一瞬も逸らせないってことはタンク見られてないってことだから暴れ放題なんやで

          • 匿名 より:

            いやDPSとかサポが一瞬も気が引けないなら詰み

            1
            1
      • 匿名 より:

        タンクがポンコツだとキツくなるのは分かるけど4人でカバーしてどうにな出来ないと思ってるならお前が地雷なだけだよ

        5
        1
    • 匿名 より:

      マップとルールにだいぶ依存すると思うけどな、エスコートだったらタンク活躍少ないイメージ

  3. 匿名 より:

    敵が執拗にアンチピックしてくるのに、味方は一切対応してくれない時は本当にストレス溜まる
    敵はゴリラ出したら爺、ザリア出したらバス、ボール出したらソンブラと粘着ストーカーみたいなことしてくるのに、味方はずーーーーーっとソルマクアッシュで後ろからペチペチ
    変えてくれたと思ったらウィドウハンゾーでまたペチペチ
    サイドも高台も取らずペチペチ
    敵のDPSサポに圧をかけてくれたら助かるけど、的が大きくて当てやすいタンクだけを狙ってずっとペチペチ
    味方と同じ射線でペチペチ
    ペチペチあんよお上手でちゅね〜〜〜

    37
    5
  4. 匿名 より:

    上手い人とやってもついていけないから勝てないって
    タンクがどうしたいかがわかってないからずっと後ろにいるんだもん

    8
    1
  5. 匿名 より:

    タンクだけガチガチにメタられたら味方も協力してくれないと何もできん

    25
    1
  6. 匿名 より:

    チーム全員ミラーでもない限り、野良でのタンク差とかハッキリ分からないんじゃない?
    タンク差って言ってる人は何を根拠にタンク差って言ってるんだ?

    5
    5
    • 匿名 より:

      ザリアに対処出来なくて一生焼かれて死んでる時

      5
      2
      • 匿名 より:

        そんなん初心者なんだからザリア一緒に撃って助けてやれよ

      • 匿名 より:

        ザリアが暴れるのはフォーカス合わずに中途半端にバリアが育ったときだからチーム全体の責任だと思う
        そんなことよりドゥームやハムで味方置き去りにしながら突っ込んで死にまくってる時
        最終的にグリップするしかないことあるけどそれするとティルトしだすし

        8
        1
    • 匿名 より:

      数的有利あるのに一生ライン上げずにウタウダやってるゴミタンク引いた時

  7. 匿名 より:

    デュオでやるならタンクサポかdpsサポっていうくらいサポ重要じゃね
    ある程度以上のランクになるとタンクはなんだかんだ最低限は仕事するからそれよりサポを重要視した方がいい
    2人ともサポになるとタンクを多めに回復するっていう誰でも出来る作業をデュオのどちらかがしないといけないから逆に勿体ないけど

    2
    3
  8. 匿名 より:

    タンク弱かったら(活躍できなかったら)勝ち目0なのは確かだから、タンクを活躍させられるようにdpsとサポートでケアするんだよね。

    16
    1
  9. 匿名 より:

    タンク相撲やってて試合になるならいくらでもやるわい
    DPSはなんとかしろ、タンクと一緒に突っ込んでくるタンクバスター止めろ

    15
    1
  10. 匿名 より:

    難しいかもしれないけどタンクはもっとサポの斜線意識して欲しい。特に敵の斜線通りまくってるところに行く時は死なずにヒール貰えるところまでいつでも下がれるようにして欲しい

    2
    25
    • 匿名 より:

      安定はするけど進まなくなるんよなこれ
      占領した所を前で守るならいいけど

      26
      1
      • 匿名 より:

        射線通るところで戦うだけで別に進まなくなるわけじゃないと思うけど

        11
        • 匿名 より:

          射線→わかる
          いつでも下がれる→!?

          10
          1
          • 匿名 より:

            強引に前出るなってことだろ

          • 匿名 より:

            出なきゃいけないシーンもあるんだよ
            お上品に戦って勝てるマッチばっかじゃねんだわ
            黙ってヒール回せるラインまでお前が前でろ

            14
            1
          • 匿名 より:

            アナとかの射線の中だけで戦ったら一生前出れない場面やマップも多いんよな
            例えばブリザードワールドの最初の攻めとか後ろからヒールするスタイルのサポだと射線切らずに戦おうとするとなんもできない
            だからこそ機動力に秀でたサポで強引に動くタンクと一緒に前に行くサポという価値があるわけで

            3
            1
          • 匿名 より:

            ルシブリとかな

          • 匿名 より:

            そんな場面ばかりでもないけどな

    • 匿名 より:

      すげえ当たり前のことで妥当な願いだと思うがおばにゅーで書くとサポ専!って感じであーだこーだ書かれるからここで書かない方がええぞ

      2
      18
      • 匿名 より:

        サポ専というよりタンクエアプだと見抜かれてる

        17
        3
      • 匿名 より:

        そりゃ極端な凸タンクでもないとそういうのないもの
        タンクは1人だけどサポートは二人居るんだから2つ以上の射線確保しとけよ

        8
        1
      • 匿名 より:

        いうてタンクに対して回復できる位置を維持するのは基本サポ側の仕事じゃない?
        アナでついていけないならモイラとかみたいな機動力とヒール両立させられるサポ使えばすればええやん。それでも無理な動きしてからがタンクの責任だと思うわ
        回復できる位置にいてくれって言うサポは機動力の足枷だし

        10
        1
      • 匿名 より:

        ヒール貰えるライン意識しながら戦うはタンクの必修技能だけど
        サポがタンクにヒール回せるポジション維持するのはサポの必修技能なんよ

        サポがタンクにヒール回せる位置に帰ってきて!とか言う時点で論外だって理解しような?

        10
        1
    • 匿名 より:

      味方クソ過ぎて前全然進めないときはタンク一人で無理やりサイド食い破るからキリコやモイラでちゃんと付いてきてね。
      大丈夫遮蔽伝いに進撃するから安心して。

      4
      1
    • 匿名 より:

      こういう話題の時にいつも思うのは、射線が通らなくなるのはサポが前に出ないから射線が通らなくなるのか、サポが前に出ても射線が通らなくなるほどタンクが前に出てるのかどっちなんだってこと
      タンクが少し前に出ただけで付いてこないサポ想定なら「お前が前に出るんだよぉ!!」ってなるけど、タンクが敵陣の奥深くやサポの機動力じゃ付いていけない所に1人で突っ込んで行ってるなら「タンクもう少し周りみろや!!」ってなる

      6
      1
      • 匿名 より:

        まぁ、こういう時って自分視点の相手が悪い時って考えで出てきちゃうからね…
        ランク帯にもよると思うけど、サポを悪く言ってる人は動かない芋サポ想定。タンクを悪く言ってる人は前出過ぎの猪タンク想定が大半だと思う

        6
        1
        • 匿名 より:

          猪タンクなら自分も猪になってしまえば良いんだよな
          だから芋サポの時はワイも芋タンクになる

          2
          1
  11. 匿名 より:

    1タンクになった際に明らかにキャラパワー上げられたんだから
    タンクゲーなのは間違いないだろ
    だからこそタンク同士だけはレート差があると
    他がどう頑張ってもそのマッチは確実に崩壊する

    4
    25
    • 匿名 より:

      レート差があるのは人数が少ないからだと思ってる

      7
      1
    • 匿名 より:

      1タンクになってキャラパワー上げられたけど、今は調整を繰り返されて異常なほどのパワーは無くなったんやで
      タンクやってれば分かると思うけど、タンクがどう頑張ってもタンクだけで打開できる状況はそんなにないんや

      10
      1
      • 匿名 より:

        未だにタンク差タンク差叫んでるのは対してタンクやってない奴だから「タンクやってるなら〜」は意味ないぞ
        やってないんだから

    • 匿名 より:

      レート差があると試合が崩壊するのは、タンクに限らずじゃない

    • 匿名 より:

      数多くのUtoGMの動画あるけどこの人たちは味方に強いタンクだけ引けてたって言いたいの?

      3
      1
  12. 匿名 より:

    好きでずっとタンクやってる自分からのお願いとして、まずチーム編成段階で萎えるような構成(例としてはダブルヒットスキャン、ウィーバーorマーシー)はほんとにやめてほしい。その時点でめちゃくちゃストレス溜まるから、、、
    それ以外の構成で頑張っフランカー出したけど活躍できなくて負けちゃったとかなら全然いいからまずほんとに構成だけはちゃんとしてほしい、、、ほんとに、、、

    17
    3
    • 匿名 より:

      気持ちは分かるが野良だとそいつらがいなくなることはないしVPN繋いで韓鯖でやれば?
      ピックで萎えてる時点でティルトしてるように思える

      10
      3
      • 匿名 より:

        ピックで萎えちゃうよ、、

        5
        3
        • 匿名 より:

          ダブルヒットスキャンだってタンクがベイトに徹してエリアも押さえてあげればバコバコ抜いてくれることだってあるし
          ウィーバーも試合開始前に突入ラジチャ連打しとけば察していつもより強めにプッシュした時にグリップしてくれることもある(グリップはCT18秒?なので自分で管理する)
          マーシーはヒットスキャンについてくれるなら俺は別に嫌じゃないかな
          ソロタンクみんな苦労してるから一緒に頑張ろうや

          2
          5
      • 匿名 より:

        韓鯖って日本以上にピックに厳しいってどこかで見たけどそうでもないの?

        1
        1
    • 匿名 より:

      DVAハムで味方一切守らず後衛レ〇プすれば?
      敵タンクや2人以上のDPSが反応したらパック取りに逃げればいい。
      その際の隙すら利用できない味方なら、お前だけスコア飛びぬけて不甲斐ない味方は罪悪感に苛ませればいい

      1
      2
      • 匿名 より:

        そんなことしてたら離れないで欲しい花屋が出てくるだろ

        3
        1
      • 匿名 より:

        理屈は完全に正しいけどそうせざるを得ないチームだと9割くらいタンク一人とサポ一人にチョークで止められる

      • 匿名 より:

        それやってると相手が残り4人無視してタンク絶対落とすマンに変身するだけだぞ

    • 匿名 より:

      ダブルヒットスキャンだからマーシーでてるんだろ

    • 匿名 より:

      常にワンピック狙えるホグ使うしかないね、まだまだ強化待ってます

  13. 匿名 より:

    どうしてみんなタンクでキャリー出来ると思ってんだろうな
    あんなの敵をビビらせてベイトするだけの動く案山子じゃん
    大前提が間違ってんだよ

    1
    6
    • 匿名 より:

      敵をめちゃくちゃビビらせてベイトして生き続けられるんならそれは紛れもなくタンクキャリーだよ
      そのおかげでdpsは楽しく試合できるんだから

      7
      1
      • 匿名 より:

        そうだなタンクとしての役割を果たしてくれるタンクはキャリーだな

        俺はタンクなら敵をしばき回せると思ってる連中が多いからキャリー枠じゃないっていったんだ
        わかりにくい言い方だった

        8
        1
    • 匿名 より:

      タンクのランクを限界まで上げた後に野良タンクのプレイヤースキルに気付く

      2
      1
  14. 匿名 より:

    タンクじゃんけんしろって言う奴で自らがアンチピック出すやつ0人説
    これ言うの大体クソザコヒットスキャンなんだよな

    19
    1
  15. 匿名 より:

    回復さえしてくれればなんとかして差し上げますので、とりあえず回復してください

    7
    1
  16. 匿名 より:

    タンクジャンケンしたくてもだいたい敵シンメのせいでピックキツすぎる。敵のシンメが落ちない試合が一番イラつく

    5
    1
    • 匿名 より:

      シンメにはドゥーム出してるな
      オリーサ、ソンブラ出てくるならザリアで良いし

  17. 匿名 より:

    タンクじゃんけんだけして他の敵4人にアンチ出されてたら意味ないよ
    マップ相性が良くて、ロール関係なく複数人に刺さってるタンク出した方が勝てる

    9
    1
    • 匿名 より:

      すごい極端な例だけど
      マップ:ウォッチポイントジブラルタル
      敵構成:ザリア、タレ爺、バス停、バティ、ゼニ

      これでタンク対面だけ見てハルト出しますか?って。
      dvaでザリアシカトして高低差使いながらdpsサポから倒した方が楽だよね?

      8
      1
      • 匿名 より:

        あんまりタンクに自信がないから、上アクセスできるタンクじゃなきゃ勝てる気がしない。

    • 匿名 より:

      KSGがそんなようなことよく言ってるな

      1
      1
    • 匿名 より:

      敵4人をアンチにさせてる時点でお前は最強だよ。試合をコントロールしてる。あとは味方がアンチのアンチ出すだけや。

      4
      1
    • 匿名 より:

      そうなんよね
      フレも何出せば良い?ってタンクジャンケンしようとするけど相手DPS止めれるDPSがこっちに居なくて結局は好きなので良いよって言うんだよな
      で、試合終わって俺にDPSやって!って言ってくる
      その次はサポ問題発生するんだけどね

      1
      1
      • 匿名 より:

        嘘乙、おばにゅーのコメ欄に一緒に遊んでくれるフレのいるリア充なんて居ないから、しかも自らタンクやるとか天文学的確率だろ

  18. 匿名 より:

    これって鶏が先か卵が先か論というか、状況次第というか、変数によるというか、水掛け論だよね

    相互関係によって成り立つチームゲームな理由だから、均衡が崩れてしまっていれば負けるよね
    その際に何処の均衡が崩れていたかっていう、個々人の主観?ミクロ観?てので、何処のロールが悪いって言い合いに何じゃない?

    全員が勝つために何をしたら良いかを考える事が一番なのだけど、所詮は娯楽のゲームだから、何処かで線切りするなり達観するなりしないと、その志向が違う人達に苛立ちが募る事になるんよね

    3
    2
    • 匿名 より:

      その理屈はわかるんだけど、楽しむためって理由で勝ちに最善を尽くさない(例えばウィーバーピックやらずっと後方ペチペチdpsやら)ならランクにキュー入れないでアンランク行けよと思ってしまう。
      ゲームに熱くなりすぎなんかな。

      5
      1
      • 匿名 より:

        ゲームでも熱くなれるならいいことだと思う、本気で勝ちたいって想いでランクで戦ってるのだから、スタンスが違うプレイヤーに苛つく事は起きるだろうね

        ただこれが線引が必要かもと思う部分の主因で、方向性が異なる人がチームに来ると、試合前からマイナス状態で戦う事になる
        であるならば、そういうプレイヤーも居ると割り切るマインドセットを身に着けて、自分は最善手を取るほうがまだ精神衛生にも、勝率にも良いように作用すると思う

        とはいえ続けば苛々するし文句の1つも言いたくなるのが人ってもんだよ
        玉石混淆のオンラインゲームの常とも言えるかね

        3
        2
      • 匿名 より:

        そいつにとって一番勝利に貢献できるピックがLWやポークDPSな事もあるから意識するだけ損よ
        そこが穴になってると思うなら自分が埋めるしかない

        4
        1
      • 匿名 より:

        ランクは野良だからチーム活動でもフレンド募集でもなんでもしよね

  19. 匿名 より:

    タンクゲーという割にはそのタンクを生かす為の構成を合わせる気がないDPSサポのなんと多い事よ
    タンクは囮でダメサポが主役というならそれでもいいが、それならそれできっちり火力出してキルに繋げてくれ

    11
    1
  20. 匿名 より:

    「俺が使うロールが主役だ」
    くらい言えるやつが正解

    • 匿名 より:

      それで「だから、オレに合わせるのが正解」って言ってるやつばっかりな気がするが

      • 匿名 より:

        俺に合わせるのが正解って言えるだけの結果を出すのが正解
        そのためには使い込んで上手くなるしかない

  21. 匿名 より:

    1タンクはもうやらないわ

  22. 匿名 より:

    タンクが前張るのは仕事だからやるけど結局その前張ってる間に味方が何もしないならボールとかドゥーム出して自分でワンピック取りに行く方にシフトせざるを得ない、そうならないためにもダメサポはマジでタンクを見てくれ

    1
    1
  23. 匿名 より:

    ラインハルトでキャリーしていたらラマットラバスティオンゼニヤッタが出てきて
    DVAに変えたらバスティオンがシンメトラになったし
    そして味方はジャンクラOTPで負けた試合はめちゃくちゃムカついた

    3
    1
  24. 匿名 より:

    タンクやってる人は分かると思うけど、相手タンクは別に下手でもないのにDPSやサポが下手で戦えてないって感じることはそれなりにあるよな
    時間帯によっては同じタンクの人と戦うこともあるけど、DPSとサポが違うだけで別人みたいに活躍してる時もあるし
    得意なキャラの噛み合いとかもあるから難しい所だとは思うけど

    13
    1
    • 匿名 より:

      それそれ
      タンク同士の格付けもあるにはあるけど、じつはDPSやサポほど顕著ではないって肌感あるよね

      6
      1
  25. 匿名 より:

    ゴルプラの低ラン5vs5に関していえば、俺はDPSゲーだと思うよ
    このレート帯のタンクって自分も含めてタンクの役割をあまり果たせてないから上位帯よりも試合がTDM的じゃん
    それなら敵味方のあらゆるピックに対応できて火力も高い役割が勝敗を分けるに決まってね?

    2
    3
  26. 匿名 より:

    つまらんタンクやってくれてるだけで文句ないわ

    • 匿名 より:

      タンクを面白いって思ってくれるプレイヤーが増えるのが1番いいんだけどね
      タンクプレイヤー着実に減らしていってる運営には無理な相談なのかな…

      3
      1
      • 匿名 より:

        最近は運営以上にタンクの扱い酷いのはユーザーやと思い始めた
        全部押し付けるだけ押し付けてお前ら何やっんの?って事多すぎて

        1
        1
  27. 匿名 より:

    ほんとにタンクゲーならウィーバーは嫌われてない定期

    • 匿名 より:

      いやタンクゲーだからこそ味方タンクを生かすor敵タンクを抑えることのどちらもできないサポ(LWマーシー)が嫌われてんだよ
      こいつらは味方タンクを集中的にヒールして前線を維持させる/味方タンクにスピブ配る/敵タンクに不和つけたり火力出したりして下がらせる/ダイブタンクをいなすっていうタンクを中心にしたゲーム展開に干渉することができないんだから

      2
      2
  28. 匿名 より:

    タンク同士はほぼ同レート同士で組まされるから、実力は拮抗してるのに
    DPS差サポ差があると何もできないサンドバッグになるから、一見するとタンクが悪いように見えるし
    DPSサポは自分のミスに気づきづらいから他責思考が加速する地獄

    11
    1
    • 匿名 より:

      基本ダメサポが何もしなかったからタンクが死ぬんだよな、なんか行動できてりゃタンクはそうそう死なないようにできてるはずだもの

  29. 匿名 より:

    でもタンクはサポDPSゲーだと思ってるし他もそうだろ
    チームゲーなんだから誰か1人のせいなわけない
    じゃあ今日もOTPタンクやるね……

    1
    1
  30. 匿名 より:

    つーか、タンク差ってよりチーム差なんやろ
    チームの差がタンクの戦果に出やすいってだけで
    矢面に立ってんのはタンクなんだから、そりゃチーム全体がタンクの支援出来てないならタンクに差が出来やすいやん
    タンクのキャラパワー高いってんなら尚更な
    タンクの実力100%発揮させてくれるチームと、タンクの実力50%しか出せないチームでどっちが勝ちやすいかって言われりゃ一目瞭然
    タンク差とか言っていいのはタンクの実力100%出せるチームだけなんだが、実際に言ってるのは50%しか出せないチームの方の人ばっか
    そりゃタンクやるのが嫌になる人が多くなるわな

    14
    1
    • 匿名 より:

      読みやすく、核心を突いてるいい文章だ

      3
      1
    • 匿名 より:

      実質タンク差に見えてるのが全部ダメサポの差なのは正直間違いないわ、タンクって基本最初当たり合いから入ってその後機を見て前に出るか下がるか、その基準って結局その間に味方がどれだけ動けてるかで判断するわけでタンクが楽に前出られるならダメサポが優秀だし耐えきれなくて下がらざるを得ないならダメサポが何も出来てないっていうことなって当然なのよ

      • 匿名 より:

        全部ダメサポの差は過言
        ダメサポ差の時もタンクのスコアに反映されるってだけ

        4
        3
        • 匿名 より:

          タンクのスコアって結局チームのスコアみたいなもんじゃないかね、タンクが死にまくってるならそのチームはもはや崩壊してる訳だし、タンクがダメージを出せてない=防御姿勢を取り続けなきゃいけない原因があるってことでしょ、その原因って間違いなくダメサポが関わってることであってタンク本人がどうこうできるものじゃないのよ

          1
          1
  31. 匿名 より:

    FiNNが今出してる動画でタンクの動きについてもかなりいろいろ解説されてるからみんな改めて学ぶといい
    “サポの位置を確認してヒールをもらえる位置で戦う”ってことを忘れて遮蔽の向こう側に飛び込んで死ぬような奴は特に見て欲しいわ

    それまで自分もエリア取りはサポでもやるべきって考え方だったけど、FiNN的にはそうじゃないみたいで正直目からウロコだった
    ケースバイケースとはいえ、基本的にタンクのリスキーな動きで味方サポにもリスク負わせちゃいけないことは前提にしなきゃいけないなと思った

    1
    1
    • 匿名 より:

      ヒールもらえる位置だと戦えないんだが🥲

      1
      1
      • 匿名 より:

        コントロールで負けてる時以外なら攻めないで待ってもいいんじゃないか?戦いやすいところで戦うのが古くからのfpsの基本じゃん

    • 匿名 より:

      FINNさんの動画と同じ位置取りしてくれるようさサポばっかならそれでいいんじゃね?
      現実はそうじゃないけど

      3
      1
    • 匿名 より:

      競技シーンに出てるような異次元レベルの戦いをしてる人の考え方でランクマなんか行ったら間違いなく負けるよ、というかそれを出来ない味方に他責してキレ散らかしてる未来しか見えないわ、選手全員OWを完全に理解してるような天井人の遊びと俺たちのやってるランクマは別ゲーだしタンクだろうがサポだろうが自分でどうにかする姿勢がないと絶対に勝てないよ

      3
      1
      • 匿名 より:

        ちゃんと動画見た?
        競技シーン専用の異次元レベルの考え方じゃなくてOWの基礎中の基礎とその応用でこれできてないならそら負けるわって内容だよ
        お前らがいつもここで愚痴ってるようなありえない立ち回りの奴らを咎める内容でもある
        だから全ロール1回は見て損ないしどのランクだろうが改めて頭に入れておいた方がいい
        普通にタメになるから

  32. 匿名 より:

    責任にも順番があると思うわ

    例えば本当に猪タンクだったとして
    モイラ、ルシオ、ジュノ、キリコみたいなついていけるサポートやリーパートレーサーゲンジみたいなついていけるDPSで突っ込んでそれでダメなのに猪擦り続けてるならタンクの責任入ってくるけど
    それ以前なら1タンクの軸に合わせられない問題じゃないんかな

    1
    1
  33. 匿名 より:

    あれだけのキャラプールあるのに負け試合でピック変えないdpsは平気でいるけど、一切変えないタンクはあまり見ない時点でdpsに無能が多いとしか思えない

    4
    2
    • 匿名 より:

      どう考えても1番攻め方を変えやすいのはDPSなのにヒットスキャンしか使いません使えませんってやつが平気でゴロゴロいるからな、フランカー出しゃ1発で解決するような場面ですら脳死でペチペチしてタンクが前出ないから負けたとか平気でほざくようなゴミは間違いなくいるよ

      2
      1
    • 匿名 より:

      変えないのはほぼサポートだろ
      アナキリコのピック率何年変わってないと思ってんの?

  34. 匿名 より:

    まあタンクやってるとDPSサポが酷く見えて
    DPSやってると自分とサポが悪く見えて
    サポやってると自分とDPSが悪く見える
    つまりDPSとサポが悪い

    1
    3
  35. 匿名 より:

    ロールキュータンクマスター3で6v6からオープンキューを初めて、3回しか負けずに認定ゴールドからマスターまで上げたけど、キャリーしたってよりは相手のミス待ちしてるだけで勝てた感じだった。

    ちゃんと上手くなりたいならFINNの動画で言ってることをしながらキャリーできるようになった方がいいけど、ランクをそれなりに上げたいだけなら無理せず相手のミスを咎める方が簡単だし実際それでマスターにはなれた。

    • 匿名 より:

      相手の穴がわかればそこ突っついてるだけで相手は勝手に崩壊していくからな、特にランクじゃカスみたいなプライドで同じキャラ擦り続けるバカが意外といるからそいつだけ狙ってりゃ常に人数有利取れてるようなもんよね

  36. 匿名 より:

    もじもじしてなきゃなんでもいいや
    もじもじしてる奴はなんでタンクやってんのかわからん

    • 匿名 より:

      サポの腕前でエリア維持できなかったりライン上げれなかったりするんやで

    • 匿名 より:

      DPSとサポが付いてこねーからだよ
      前行こうにも下がりっぱなし
      ハムで相手ライン荒らしてヘイト買ってもグズグズして前出ない
      ペイロやらロボよりエリア先やろがい

  37. 匿名 より:

    チームに一人しかいないからジャンケンちゃんとしないといけない+練度もいる。しかも二人いるDPSとかサポと違ってコイツには勝てないからほかの奴倒そうもやりにくい。そら相手タンク無視していいドゥームとかハムが増えるわけだわ

    • 匿名 より:

      そのドムハムでも一生引きこもってる奴来たらタンクしか見なくて良いってなってフルアンチで何も出来なくなるけどね!!!

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう