Reddit より

ダイヤモンドから抜け出すことは可能なのか?
by u/Ellertane in OverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ダイヤから抜け出すとか無理ゲーすぎるんだが…
味方も敵もスマーフだらけで上がれる気がしないわ・・・


2: 海外プレイヤーさん
こういう愚痴系のスレ見ると笑っちゃうわ。
抜けられないってことは今のランクが適正なんよ。


3: 海外プレイヤーさん
どんなロビーでも自分を鍛えることはできる。
周りのレベルとか関係ない、自分を磨け。


4: 海外プレイヤーさん
スマーフが原因って思ってるかもしれんけど、本質は自分がダイヤ帯の実力ってことや。
上行きたいなら上手くなるしかない、それだけ。


5: 海外プレイヤーさん
文句言う前に自分のリプレイ見返して改善点探せ。
スマーフも味方運も関係ない、上がる奴は黙って努力してる。

管理人
相手にも味方にもスマーフ来る確率は一緒だし自分自身がベスト尽くしてれば上がると信じるしかないね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    スマーフも味方運も関係ない、上がる奴は黙って努力してる。


    いや、運だから。あたかもこれ正論のように語るバカ多いけどね
    50%付近に調整されてんだよ

    んでもってダイヤ辺りからは必要なのは努力じゃなくて才能な。努力は当たり前

    賢いやつは裁定取引で出し抜くが正解

    1
    26
  2. 匿名 より:

    結局上手くなるしかないのは事実なんだけど
    スマーフの来る枠が
    味方だと4枠、敵だと5枠だから基本的にスマーフが味方に来る確率よりも敵に来る確率の方が高いんだよね。
    あと、2,4,5みたいなやつらはスマーフ当たり前にしてる。スマーフ関係ない論出すやつ、大抵サブ垢使ってマンさんと一緒にプレイしたり、友達と一緒にするためにとかいう謎の理由を持ち出してくるタイプ

    23
    3
    • 匿名 より:

      上がれないやつの言い訳って言ってくるやつ居そうなので先にいっておきますが、基本的にどのシーズンもマスター以上は行っています。S2や簡単な時期はグラマス行ってますし、今シーズンも全ロールM3は踏んでます。

      • 匿名 より:

        いい歳してゲームのランクなんかでドヤってないで現実の人生上手くいくように努力しろよ

        1
        7
        • 匿名 より:

          こんな掲示板を見るくらいOverwatch好きなのに、わざわざ他人を攻撃したがるお前の人生は一体なんなんだよ

          9
          1
        • 匿名 より:

          いい年して匿名コメントで現実の人生が〜なんてドヤ顔でマウントとってんじゃないよみっともない

  3. 匿名 より:

    試合前に坐禅くんで精神統一するのおすすめ
    俺はこれで坐禅の楽しさに目覚めてOWあまりやらなくなった
    時間有効に使えるから今では感謝してる

    28
  4. 匿名 より:

    ダイヤ行けてる時点ですげぇよ
    真面目に毎日ランクしてんのにプラチナ下位スタックの人間もいるんだぞ

    9
    2
    • 匿名 より:

      それ真面目にやってないと思うぞ普通に。
      真面目にランクやるって言うのは試合ごとにリプレイ見て修正して次に活かすこと。
      欠点があればエイム練習したり座学して治すこと。
      野良だと運要素もあるからパーティを組むこと。
      それをやってんの?

      そこまでやってないのに文句言うなよ。

      3
      20
  5. 匿名 より:

    あとは集中力も大事だと思うわ
    弱めの味方がきても水飲んだりとかして気持ち整えるとかその日は辞めるとかな

    7
    1
  6. 匿名 より:

    こいつら日本サーバー来たら腰抜かすぞ

  7. 匿名 より:

    サブ垢がOKで適正行くまでの試合は目を瞑るって運営が言っちゃってるから…
    サブ垢が問題だって1の頃から散々言われてもこうなってるんだから、このゲームは「そういうゲーム」だと思ってやるしかない

    • 匿名 より:

      でも今認定めっちゃ高く付くんだし適正までの試合ってクイックだけじゃね?
      ランク潜れるようになった時点で内部マスターとかあるからもうサブ垢問題は解決してるよな

      3
      2
      • 匿名 より:

        マンさんキャリーするためにトロールしてわざとレート低くするナイト様とかいるしそこらへんはなんとも。まぁ毎試合引くわけじゃないから結局上手くなってそのレート抜けろってだけではあるけど

  8. 匿名 より:

    適正ランクにスマーフ関係ないとか言ってる奴
    もし仮に、現在上位1%のユーザーが残りの99%が1%に計算されるほどのサブ垢量産しまくったら、全員ブロンズ行きやぞ。

    2
    4
    • 匿名 より:

      本当にそうなるか一度ちゃんと考えてから書き込みましょう

      1
      1
    • 匿名 より:

      サブ垢量産しても同時にランクに潜る1%側の人口が変わらないのでブロンズには行かないのでは?
      1%の人間分だけ全員のランクが落ちるかと

    • 匿名 より:

      頭がガイなんだろうな
      全員ブロンズに行かないぞ

  9. 匿名 より:

    サブ垢スマーフマンは上のランクで馴染めないからって下の試合来ないでください。そしてサブ垢だからって気分で利敵するのも辞めてください

  10. 匿名 より:

    野良なら半分は時間帯だと思うわ

  11. 匿名 より:

    スマーフというか、ダイヤはちょっとした事でヘソ曲げてトロールし始めるやつが多い印象だなぁ
    プラチナ以下は人に文句言えるほど上手くないという自覚があるっぽいけど
    ダイヤからは俺は上手いのに味方のせいでマスターに上がれない~ってくすぶってる感じ

    7
    1
    • 匿名 より:

      前半の結果だけ見て不貞腐れてホグOTPになるやつもったいないよな
      こっちがキャラ変えなくても相手が勝手にキャラ変えて逆転するなんてこのゲーム普通にあるからな

    • 匿名 より:

      ランクリセットでゴールドに落とされて敵味方20キルくらいのスコアの中ハザードで60キルして負けた時にヒラにダイブしないクソタンクって言われたからな こんな奴がスマーフとか運ゲーとか言ってんだなって思ったわ

      1
      3
  12. 匿名 より:

    負けたら敵がスマーフ、勝ったら自分の実力
    本気で言ってるなら笑える

  13. 匿名 より:

    ランクの上がり下がりとか気にせず自分が上達することだけを意識してプレイするのが一番
    理想論ではあるけどそれが近道なんだよね…

  14. 匿名 より:

    プラチナとかゴールドが同じこと言ってたら笑うだろ?

  15. 匿名 より:

    ブロンズとプロのプレイを見比べて運でランクが上がると思うか?
    勝率50%ってことは適正なだけ

    2
    1
  16. 匿名 より:

    本当にスマーフ判定されると、スマーフvsスマーフマッチングか、味方に回避されまくるようなtrollが来るマッチングにぶち込まれるぞ

    公式がスマーフに対するマッチング分けたというの前に公言してたしな

  17. 匿名 より:

    もう陰謀論者を相手にするの疲れたよ
    はやく現実に気づいて戻って来い財務省デモみたいな活動家に乗せられないように気をつけろよ

    4
    4
  18. 匿名 より:

    自分だけ敵にスマーフを引きやすい要因を挙げてくれたら同情してあげれるけど、結局は他の人も同じ条件で上に行ける人は上に行ってるかなぁ

  19. 匿名 より:

    俺は65%の勝率でマスター上がったから、運でしか上がれない発言はちょっと認めがたい

    1
    1
    • 匿名 より:

      その勝率だと何時間くらいでマスターいけるの?元のランクも書いてくれると助かる

      • 匿名 より:

        前のシーズンでダイヤ5だった
        認定もダイヤ5開始
        1日5勝前後で終わらせてたけど、具体的な時間はちょっとわからん
        勝利数は確か45勝くらい

  20. 匿名 より:

    下手にゴールドプラチナ帯よりダイヤマスターの方がスマーフ来るの他のゲームと違うところだよな

  21. 匿名 より:

    ちんこちんこ

  22. 匿名 より:

    ダイヤでスマーフてなんやねん、一部の廃人とニートを除いてダイヤは全員猛者やろがい

    • 匿名 より:

      ランク上がって行っても何故か自分が強いではなく自分以下のランクが弱いになるゲームだからな
      皆ダイヤは強いぞ、ゴルプラが弱いんじゃなくてゴルプラは普通なんやでって事を言っていきたい

    • 匿名 より:

      てかダイヤならスマーフと戦えるようにならなきゃそりゃレート上がらんくない?笑
      ダイヤの上ってもうマスターグラマスしかないし、マスター上がったらグラマスとマッチするようになるんだからそいつらに完封されてるようじゃマスタータッチしても速攻ダイヤ帰宅でしょ

  23. 匿名 より:

    5回に1回は敵味方どっちかに凄まじく強いdpsが現れる 元マスターグラマスなのかスマーフなのかはわからん

  24. 匿名 より:

    このゲームが一番パーティ組むべきFPSだと思うわ。ソロだと適性ランクに辿り着くまで途方もない時間かかる。特に適性一つ手前のランクから抜けられない。上がってからはそこで維持してる。実力が上がった感覚は一切ない。

    2
    1
  25. 匿名 より:

    このゲームでスマーフ見た印象がほとんど無いんだけど、いても気づけてないのかな。

    • 匿名 より:

      始めたてのころ、スマーフというか新規サブアカっぽい人はいっぱいいた
      タンクでアンチピックしまくってウィンストンも使いこなしてるプレイ時間30分の人とか、ゲンジで無双してる同じくプレイ時間30分の人とか

  26. 匿名 より:

    スマーフがいるかじゃなくて無責任な味方がいるかどうかじゃない?
    いくら強くてキル量産してもポイントそっちのけ敵タンクフリーで負ける試合とかあるし。

  27. 匿名 より:

    スマーフだらけってなんだよ…
    全く居ないとは言わないけど、マスターに上がれる実力持った人が両チーム居るのは間違いない層なのに。

  28. 匿名 より:

    スマーフは多分見たことないけど初心者で認定されたのかな?みたいな突撃タンクやカスダメDPSやヒールbotサポはゴルプラにたくさんいます

    特に以前ここでもよく話題になって嫌われてるヒールbotキリコ
    自分が普段キリコだからそんなバケモン本当にいるのか?と思ってたけどアナメインにし始めたらわんさか湧いてきてマジでおるのを知った

  29. 匿名 より:

    実際にスマーフがばかりかはわからないけど、B2GMをしまくってた配信者とかそれを運営が容認してた構図の悪影響ではあると思う

  30. 匿名 より:

    たまたま意を汲んでくれる味方を引いたとかマップとキャラの相性が良かったとか
    そういう時に自分が圧倒してたら相手から「あいつスマーフだろ」って思われてるかもな

  31. 匿名 より:

    これでダイヤだったらGMとかどうなるんよってくらい当て感がヤバいやつはいるな
    まぁチーターかもしれんけど、何せチーターの処分数が数十万規模のゲームだし

  32. 匿名 より:

    むしろ認定がユルユルなせいでダイヤ帯におまえシルゴルだろってくらいヘタクソな奴いて楽に勝てる試合ばっかなんだが
    おかげでマスター上がれそう

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう