Reddit より

ウィドウモードで敵が頻繁に横移動したりしゃがんだりしている場合はどうすればいいですか?
by u/ZeoX_Furkan in OverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ウィドウ使ってて一番キツい相手の動きにどうするべき?
対処すべき敵が左右に動いたりしゃがんだりして当たらない事が多いんだがどんな風に対処すればいいんだろ。


2: 海外プレイヤーさん
当たらないくらいなら、ボディショットでもいいからとにかく当てとけ。
0より100倍マシ。


3: 海外プレイヤーさん
いっそ敵が自分のクロスヘアに入ってくるまで待った方が当たる時もある。
てか正直、練習しかねぇよ。


4: 海外プレイヤーさん
動き読まれるとキツいから、角とか屋根から突然顔出して一発だけ撃ってすぐ引くのが一番効く。
俺もそれでよく頭ぶち抜かれる。


5: 海外プレイヤーさん
相手が避けるために無理な動きしてる時点で、お前のプレッシャーは効いてる。
強制的に「避けること」選ばせてるのがもう勝ち筋だよ。

管理人
毎回顔出す場所変えて射撃自体の難易度を下げるのはありだね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    今はもうサポがなんとかしなくとも
    ソジョーン、ソンブラ、補助的にゲンジ、トレ
    ゴリラいればあっさりウィドウ攻略できると思うけどな
    フレイヤいればあいつも対ウィドウにとっては有利だと思うし

  2. 匿名 より:

    ヒットスキャンはショートフリックを常に意識するってニコが言ってた気がするわ

    • 匿名 より:

      それは半分合ってて半分ハズレ
      マイクロフリックも大事だけど頭トラッキングが一番大事

      • 匿名 より:

        マイクロフリックになるのはそこまでトラッキングしてるからでは?方向転換されたときにはフリックみたいになるわけだし

  3. 匿名 より:

    ウィドウに腰を細かく円を描くように動かされながらグラインド騎乗位されたい

    3
    4
  4. 匿名 より:

    ランクによって変わってくる話だなこれ
    ブロシルはウィドウが見えてても屈伸レレレする方がおそらく少数
    ゴルプラあたりはウィドウが見えてたら屈伸レレレ
    それ以上になるとウィドウがピックされてる段階でオフアングルからのワンパンを警戒してマッチ中は常に屈伸レレレを意識して動く感じになるし

    ゴルプラケースなら相手がウィドウを認識している状態の、いわゆるハードショットではなく、射線をころころ変えて相手の虚をつくイージーショットで頭を抜く
    それ以上になったらイージーショットでも置き撃ちを意識して屈伸レレレがヘッショに来たタイミングで撃つのが丸いんじゃないかな

  5. 匿名 より:

    当たんないなら使わないでね
    オペレーターで練習してこい

    2
    1
    • 匿名 より:

      逆に言うとvalorantのオペは胴体でもワンショだからどっちかというとマーシャルやね

  6. 匿名 より:

    コメントつかなすぎで草
    マジでウィドウ使ってるようなちゃんとしたDPSメインいないんだな、ここ

    1
    2
    • 匿名 より:

      あんま使ってないからどうするのがいいのか教えて欲しい。

    • 匿名 より:

      というか連続二連ヘッショでダメサポダブルキルできるレベルじゃないと使う意味自体ないからな、要求されるもんがあまりにもデカすぎるからまともに使えるなんて死んでも言えんやろ

      • 匿名 より:

        いや普通にワンピック取るだけでも全然違うぞ射線ホールドする事もできるし
        まともに使えるというかヒットスキャン全般使えるけど
        一応マスターやで

  7. 匿名 より:

    ウィドウなんて使うな、ウィドウ使って良いのはハバナでヘッショ率50%超えてからだ

    • 匿名 より:

      ヘッショ率50はpcでやってる人は大体行くと思うよ
      マスターの俺がハバナでヘッショ率95くらい

  8. 匿名 より:

    マスターの俺君が暴れまわってるな
    HS95%がマジならスマーフしてるんやろ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう