Reddit より

Ranking Up As a Support
byu/Public-Mood7991 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
サポートでランクを上げるには?
サポートでシルバー5です。もともとはシルバー2だったんですが、最近はずっと負けが続いててランクが下がってしまいました。
でもどのヒーローを使っても毎試合一番回復してる。
DPS寄りのサポートを使ってるときは、DPS並みにキル数も出してるし、それでいて回復量も一番多いです。
もちろん、統計だけがすべてじゃないってのは分かってるけど、それでも自分に何が足りないのかマジで分からない…。
こっちがすごく活躍してるのにチームが負けて、自分のランクが10%も下がるのは本当にツラい。


2: 海外プレイヤーさん
ヒールやダメージの数字だけ見ても意味ないよ。
大事なのはスキルの使い方、回復や攻撃の優先順位、ポジショニング、ウルトの使い所。
それが全部合わさって勝ちにつながる。


3: 海外プレイヤーさん
サポはただ回復してりゃいいってもんじゃない。
OW2だとDPS役も兼ねてる。
キリコとかでサイドからヘッショ狙うのがチームにとってめちゃくちゃ価値ある動きになる。


4: 海外プレイヤーさん
数字じゃなくて“影響力”が大事なんだよ。
味方を助ける判断、やばそうな味方を優先して守る、危ないポジションを避けて生き延びる。
そういう判断の積み重ねが勝敗を分ける。


5: 海外プレイヤーさん
「ヒール量多いのに負ける…」って人は、試合に与えてる“影響”を見直すといい。
判断力・ポジ取り・スキル活用、そこが変われば自然と勝てるようになる。

管理人
極論だけど敵全員倒せば回復いらないからな
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    最終的な数字じゃなくて何をして稼いだ数字なのかで価値が変わるよね
    だらだらタンクだけ撃って稼いだ1000ダメージより敵サポ撃って鈴やら瓶やらを使わせた200ダメージのほうが価値があると思う

    16
    • 匿名 より:

      200はもうなにも出来てないカスダメだからタンク撃ってた方がまし
      結局タンクみんなで撃った方がいいやねってレベルだから、気にしないで正面圧かけた方がいいよ

      だらだらタンク撃って10000ダメを弱いと言えるのは、DPSやサポに10000ダメ出せるヤツだけだぞ

      26
      • 匿名 より:

        考え方は人それぞれだと思うから尊重するけどこれだけは言わせて
        千と一万間違えてますよ

        11
      • 匿名 より:

        アナの頭にクナイ1発打ち込んで瓶使わせたら
        とんでもなく価値のある120ダメージじゃないの?

      • 匿名 より:

        例え話に何言い出してんねん
        ダラダラと無駄なヒールダメやってるより一発の圧ある事しろって事やろ

        14
        • 匿名 より:

          いるよね
          例え話はあくまで例え話なのに、例え話の細かい数値に反論するだけで論破した心地になる人

          6
          1
      • 匿名 より:

        例えばアーマーの概念的には、単発7ダメ(50%上限)カットがかかるんだけど、アナのメインはこのアーマーによるダメ軽減無視だから、

        アーマー持ち敵キャラに対し、てトレーサー等の単発が弱い連弾豆鉄砲でかかるリソースよりも、アナのメイン1発だけでも刺す方が、ダメージ値低くてもアーマー削るのに効くよ

        そして、アーマーなくなった後はダメージそのまんま通るから一気に落ちる

        • 匿名 より:

          アナのメインの価値を確認してみたい人は、今のエイプリルフールモードでアナ使ってDvaやハム相手してみて

          トレーサーとかで相手するよりダメージめっちゃ通るから

    • 匿名 より:

      タンク撃って1000ダメージも稼いでるなら、その時点でタンクに鈴やら瓶やら吐かせてるんよなぁ

      4
      3
      • 匿名 より:

        これは自分の言い方が悪かったですね
        だらだら撃ってっていうのは特にスキルトレードとかもできないまま惰性で撃ってたみたいなイメージで書きました
        もちろんスキル使わせた上で圧掛けられてるなら価値ある1000ダメージだと思います

        • 匿名 より:

          数値じゃなくて戦況に影響もたせる行動しろってことやろ?
          普通のやつは言いたいこと理解してるから絡んでるやつがおかしいだけや

      • 匿名 より:

        話の流れ読めんやつやな
        使わせてない例だろ

      • 匿名 より:

        その鈴や瓶が大事な場面で使えなくする為のダメージが価値高いってコトじゃないの?
        目の前のタンクをなんとなく撃って相手サポはフリーでスキル管理できて、タンクは鈴や瓶で救われて人数差作れてないってだけなら価値は低いと思う。

        バスティオンとかの高火力で鈴や瓶のカバー超えてタンクぶち抜くなら価値高いよ!

  2. 匿名 より:

    スコアボード上の回復量が多いから活躍したってわけじゃないしなぁ
    それならモイラやヒールしかしないルシオが最強になっちゃうし
    もしくはタンクが豚やマウガでめちゃくちゃ被弾してるとか

    • 匿名 より:

      最強とは行かないまでも、回復オンリーのルシモイはそれだけでTOP帯行くぐらい強い…
      回復すらまともにできないマスター帯ぐらいのアナキリとかには勝ち越せるよ

      1
      14
  3. 匿名 より:

    極論だけどさぁ…シルバーのタンクヒールしてても勝てないだろ

    7
    2
    • 匿名 より:

      逆じゃね
      シルバーのタンクは被弾抑えられないからヒールないと生きられない

      8
      4
      • 匿名 より:

        数値的にダメージの方がヒールを上回る設計になってるんだから、被弾抑えられない奴を延々と回復しても必ず死ぬんですわこのゲーム
        そこまでの状況なら攻撃してくる敵を自分でキルした方が結果的に被弾減るんだよね

    • 匿名 より:

      お客様…正論パンチはお控え願えないでしょうか?

      4
      1
    • 匿名 より:

      自分の方がエイムやマップ理解ゲーム理解に自信あるならヒールせずにバトルモイラキリコバティストしたほうが勝てるだろうな

    • 匿名 より:

      まあ…頑張ってヒールして55%勝つより
      敵をボコって70%勝つって感じ
      7割は難しくても6割は勝てる

  4. 匿名 より:

    試合にどれだけ影響を与えたかを数値化するのが難しいから、
    勝敗でしかランクの上下を測れないんかなって思う

    • 匿名 より:

      何が良いか悪いかはリプレイ見れば分かると思うけどインゲーム中は無理だね
      特にダメージヒール量はキャラによりすぎるから本当に意味無い

  5. 匿名 より:

    ヒール量多いは味方が受けたダメージを治した数値であって活躍度とは別だしな

    モイラとかわかりやすくてヒールばっかきてたらヒール量自体は結構稼げるけど活躍するモイラはヒール出しながらダメージ出しながらベイトしながらサブタンやってるわけでヒール量はひとつの要因でしかない

  6. 匿名 より:

    シールド受けはあるけど被ヒール量もスコアに出してくれればダメージ食らいすぎだけど何もしてないやつが分かりやすくなるんだけど

    6
    1
  7. 匿名 より:

    シルバーのフレンドの画面見せてもらったけど、タンクの真後ろとかでタンクばっかヒールして、自分が死ぬ、味方dpsが戦ってるのに気づかないでdpsが死ぬ、相互ヒールできなくて相方が死ぬのが結構あった。けどタンクにヒールしてるからスタッツはでる。そんな試合が多かった。

  8. 匿名 より:

    シルバーで本当にそのスタッツを毎試合出しているならいつかは上がれる
    上手くいった時だけそういうスタッツなら成功体験が焼き付いてるだけ
    味方が弱くて勝てない試合というものはたしかに存在するからそれは外れ値と割り切って次の試合に集中するのが賢明

    • 匿名 より:

      スタッツさえ出せばランク上がるのは本当にそうだよ。余程エリア管理出来ない、C9するとかでもないと負ける事なんてないよ。
      でもランク上がった所で味方が弱いと言うか諦めて利敵や放置なんて増える一方だから割り切ってクイックか別ゲーに集中するのが賢明

  9. 匿名 より:

    このゲーム他のゲームのランクに比べてランク上げようとすると時間かかるだけで勝率50超えてりゃ段々上がってくと思うんだけどな。元々エペとかやってた身としてはランクの上がり幅がゆっくりすぎる

    1
    2
    • 匿名 より:

      ランクなんざポンポン上がるもんじゃ無い方が良い
      何の為にランク付けが有るのか分からんくなる
      運営が想定する実力or人口に至る程度で調整してくれれば良い

  10. 匿名 より:

    満遍なく回復してダメージも入れてるけど勝てないときは
    自分のポジショニングとスキルの使い方が下手だったのかなーと思う
    ただ、リプレイ見ても何をどう改善すればいいのか正直よく分からんw
    ここダメだったなーって部分を意識するくらいはしてるけど

    • 匿名 より:

      自分がミスをしなくても仲間がミスをして

      そして敵がミスをしなかった試合は勝てないのは仕方ない

  11. 匿名 より:

    2ディビジョンなんて序の口、下手すると1ティア(上下2.5ディビジョン)くらいレートが乱高下するのがいまのランクマ
    1シーズン300戦回してランク変動無しなら紛れもなく適正だが、直近20戦くらいで大負けしてもそれは単なるマッチングの下振れでしかない
    短期的な変動は自分が上手くなってるわけでも下手になってるわけでもないので気にするだけ無駄

  12. 匿名 より:

    タンクと2人で敵のDPSかサポの1人だけを相手にしたときに、タンクと一緒に敵をさっさと殺さず、タンクヒールに徹してたほうがヒールスタッツって伸びるよね

    スタッツが高いから何?
    バカじゃないの?

  13. 匿名 より:

    まあただサポが必ずしも悪い要因とは限らん(サポが悪い場合も多いけど)
    タンクとDPSが本当にメチャクチャダメージ食らいまくってる時もあるし

    • 匿名 より:

      なら相手をそれ以上叩くんだよ
      ヒールよかダメージのが上回るんだから
      サポ含めてフルアタだ!!!

  14. 匿名 より:

    スタッツが高いから偉い云々ってヒットスキャンしか使えないバカDPSが盾裏からタンクペチペチしてまともにキルもせずダメージだけ稼いでるのと同じ原理だと思うわ、さっさと敵倒せればその分ヒール量もダメージ量も下がるし逆にその反対も然り、限りがあるのに回復しかしてない=過剰ヒール分確実に損が生まれるしその損をどれだけ減らせるかってことが大事じゃない?

    • 匿名 より:

      ダメージだけ多かったり、ヒール量だけ多かったりみたいなのはどうなん?とは思うな
      試合内容にもよるとは思うけど、圧勝してる時のスタッツってダメージとかヒール量よりキル数アシスト数が伸びるもんやしな
      特にダメージだけ伸びててキルが伸びない人は敵サポのウルトゲージ溜めさせてるだけの場合もあるし

  15. 匿名 より:

    ヒール量の戦績表示を以下仕様に変更すれば価値のある戦績になるんだけどなー。

    クリティカル状態時かつ、クリティカル状態になってから3秒以内の回復に限り戦績に反映

    1
    1
    • 匿名 より:

      サポがそれ狙ってヒールしてたら弱いよ
      ヒール量は基本的にダメージ量より低いから、ダメージ軽減効果ぐらいの感じでしかない(もしくは味方が攻撃受けてない状態なら、戦線復帰を早める効果)

      1
      1
      • 匿名 より:

        低ランクがばれるぞ

        クリティカルが出るまでの間にサポでダメージ出すだろ?
        ダメージを受けた敵は遮蔽に隠れるだろ?
        その間、人数有利ができて結果的に仲間へのフォーカスが減るんだよ

        君のサポートだと、受け身すぎてキャリー待ちになるだけ、高ランクだと一切通用しないよ

        1
        1
        • 匿名 より:

          一応マスターですけど

        • 匿名 より:

          なんか意味取り違えてない?
          返信する先間違えたとか?

        • 匿名 より:

          どっちへの返信だとしても意味がわからんな
          急に何の話?って感じ

        • 匿名 より:

          「低ランクがばれるぞ」に対しての返答が「一応マスターですけど」なんやろ
          マジで最近、自分はマスターだから自分の言葉は正しい!みたいなマスター自称する人増えたな
          本当にマスター、というか高ランクの人間ならもっと自信持って発言すればいいのに
          反論されると何故か自分は〇〇だぞ!?って言い返すんだよな
          そんなに自分の言葉に自信がないんかね

          • 匿名 より:

            実際言ってる内容のほうがだいじだからなこういうの、 低レート?とか俺○○だけど、みたいにレートを盾にするヤツの言ってること基本的外れ

  16. 匿名 より:

    カスDPSにくれてやるヒールなんてないからな

関連キーワード

Twitterでフォローしよう