Reddit より

New to PC, who do I learn?
byu/Mudskipper35 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
PCに移行するんだけど、どのキャラから始めるのがいい?
これまではCSでゲンジメインだったんですが、マウス&キーボードを一度も使ったことがない状態で、いきなりゲンジをやるのはアリなのか、それともソルジャーみたいなもっとシンプルなヒーローから始めた方がいいのか悩んでます。
どれくらい重要なことなんでしょうか?
それと、各ロールで「初心者が最初に触るのにオススメのヒーロー」がいたらぜひ教えてほしいです!


2: 海外プレイヤーさん
PCだろうが関係なく、好きなキャラ使えばいいよ。
どうせ慣れるまで全部新鮮だし、好きなキャラなら練習も続く。
特にゲンジやってたなら、PCでこそ本領発揮するぞ。


3: 海外プレイヤーさん
動画とかで上手いプレイヤーの動き見て、「自分もこれやりたい」って思えるキャラ選ぶのがオススメ。
最初から一人に絞る必要はないけど、3~5体くらいに絞ると入りやすいよ。


4: 海外プレイヤーさん
まずは“好き”から入るのが正解。
ゲンジ好きならゲンジでいい。
難しさも楽しさも全部含めて、それが上達の一番の近道。


5: 海外プレイヤーさん
最初はマジで地獄だった。
でもある時「今までのCS、まじで制限だらけだったんだな」って気づいてからは、ゲンジの操作性に惚れ直した。
あいつはPC向けに作られてる。

管理人
トレゲンあたりは振り向き重要だからPADの操作性だと使いづらい部分はあるよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ドゥームも振り向き遅いCSは地獄

    8
    1
  2. 匿名 より:

    逆にヒットスキャンとかエイム系だとアシスト無くなって地獄みたいだね。

    5
    1
    • 匿名 より:

      エイムアシストなしマウスの方が、エイムアシストありPADよりも遥かに狙いやすいよ
      APEXのエイムアシストが異常なだけ

      19
      4
      • 匿名 より:

        これスナや遠距離から狙う事が多いキャラだとより顕著になる他キャラが横切るだけでどっちからもズレるし、CSアナは味方にも引っ張られるからアシスト切らないとやってられない

        2
        7
        • 匿名 より:

          これめっちゃわかるわ
          多動症の味方が目の前にいてアシストに吸われまくって画面酔いしたことある
          それ以降はエイムアシスト切ってる

          1
          4
  3. 匿名 より:

    実現できるならcsもマウスとキーボードだけになればいいんだけどねぇ。

    エイムアシストそのものがなくなればマウサーも消えるわけだし。

    7
    12
  4. 匿名 より:

    全キャラPC前提の調整で作られてるにきまってるじゃん

    24
    3
  5. 匿名 より:

    pcとcsで、キャラコン、エイム、ショートカットキー等で差が大きいのはどのキャラだ?
    タンク、DPS、サポのそれぞれで、根拠を添えて誰か教えてくれ
    瞬時振り向きエイム以外の点でおなしゃす

    • 匿名 より:

      レッキングボール
      ダブルブープや壁バウンド振り向きファイアボールはマウスじゃないと実用的じゃない

      5
      2
    • 匿名 より:

      dpsはエコーかなボタン配置替えからしんどいし指が足りない

    • 匿名 より:

      元CS現PC勢です、散々言われてるゲンジもそうだけどアッシュも結構違う。
      エイムアシストのせいで撃ちにくかったダイナマイトがめちゃくちゃやりやすい。
      サポだとアナかな、これもアッシュと同じでエイムアシストの影響で敵と味方の撃ち分けが難しいのとスリープの偏差射撃のやりやすさが違う。

      • 匿名 より:

        書き忘れた、あとアッシュは振り向きコーチガンもPCじゃないとって思った。CSだとエイムの為に感度低くしがちだから振り向きコーチガンめっちゃ遅いんだよね

      • 匿名 より:

        アナめっちゃわかる。
        上手い人はいらないのかもだけど、味方へのエイムアシストないと弾あたらない。でもあると敵と味方重なる時にうまくうてない

        5
        1
      • 匿名 より:

        キリコとか相当使用感変わるわ 味方トラッキング→敵クナイのエイム切り替えとTPのしやすさが段違い

    • 匿名 より:

      ボールはすでに出てるけど、他はジャンプや壁登りしながらAIM合わせたい、かつボタンが余ってないキャラ全般かな
      シグマパークとか、ゲンジエコー、イラリーのウルト中とかも上下しながらAIM合わせるのはかなりきついと思う
      △○、十字キーとかを人差し指でうまく使える人ならその限りではないかもだけど

  6. 匿名 より:

    CSだからウィドウのフックで高く飛んで撃つやつとかできる気しない pc行ったとしても自分のエイム的に厳しいと思うけど

  7. 匿名 より:

    「これからPCでやっていくと気付くと思うけどCSのダイヤとかPCのシルゴル程度だぞ」
    こういうcs見下し良く見るけど、実際、主観抜きで統計的にどうなんよ?
    switch除けば差はないっての良く聞くが

    9
    1
    • 匿名 より:

      ちゃんとしたデータがあるかは知らないけど、
      ①CS→PCでランク下がったって言う人がいるから、仮にそれをデータとしたとしても、反対のデータの
      ②PC→CSにしてランクが同じぐらい上がったと言うデータがない
      見下したいだけの人が①だけの内容で語るから何の根拠もないはずだよ

      10
      • 匿名 より:

        一応PCからCSに行くメリットが無いけど大丈夫か?
        しかもCSレベル低いぞ

        2
        8
        • 匿名 より:

          内容はなんでも良いからちゃんとした所が出したちゃんとした論文をひとつでも読んでみよう

    • 匿名 より:

      PCvsCSは色んなストリーマーが企画でやったりしているからそれ見ればいい
      CSは同階級のPCに勝てないし、格下にも負けることが多々起きている
      なんならCSゴールドはPCブロンズにすら負けたりする

      4
      5
      • 匿名 より:

        それってCS側からするとハードウェアチートと戦ってるみたいなものじゃない?
        ここでは戦術的にはどれくらいの差があるのかを聞いてるんじゃないの?

        8
        2
        • 匿名 より:

          エーペックスのプロシーンを知らんのか?

          • 匿名 より:

            いきなり別ゲーもってきて「知らんのか?」は草
            せめて詳細語れよ、1文で終わると煽ってる感じになるぞ

            7
            1
          • 匿名 より:

            エーペックスのプロシーンはエイムアシスト+パッドが最強という結論
            キーマウのプロがエイムアシストを永遠に叩いてる

      • 匿名 より:

        それってエイムアシストはどうなってるの?

        • 匿名 より:

          ドヤ顔でPCが勝つよ!とか言ってるけどクロスプレイだとエイムアシスト無くなるんだから当たり前だろww

          2
          3
    • 匿名 より:

      padとキーマウの両方で同じランクを維持するのすごくないか?

    • 匿名 より:

      前に両方最高ランク到達した配信者の話だとガチのゴールドとかの低ランクはエイムアシストの影響でPCより全然CSの方がキツいらしい、一般層は両方変わらず上位帯はPCの方が強いって話だったな
      だからまあプラチナとかだとCSもPCもドングリの背比べ状態、変わるのは上位帯から

    • 匿名 より:

      後からPCに移行した身からするとその話は明らかに盛ってる
      最初はキーマウ操作に慣れてないからそりゃレートは落ち込むけど、OWは立ち回りと知識でいくらでもカバーできる(キャラにもよるが)からね
      キーマウ慣れたらCSと同じダイヤに追いついたよ

      4
      1
    • 匿名 より:

      それは極端だけど、CSのマスターはpcのダイヤ底辺くらい
      ゴルプラもpc勢の方が明らかゲーム理解度高くて試合のレベルは高い

    • 匿名 より:

      統計とはちょっと違うがjay3というストリーマーがCSグランドマスター(コンバーター)vsPCグランドマスターでカスタムしてる動画がYoutubeにあるからみてみ。
      ちな結果だけいうとCSはコンバーター使ってもPC勢に勝てない。

  8. 匿名 より:

    おっさんだからもうPCでゲームやらないけどPCでFPSやったらCSとは別物だと誰もが気付くね
    マウスaim極まれば大抵のFPSで通用するけど最近はスキル系とか多いから色々やるやつは大変だろうな

    1
    2
  9. 匿名 より:

    俺も、かつてaoc(age of empire 2)をガチの夜通しでやってたぐらいのおっさんだけと、もうpcは面倒くさくて無理だね
    普通のtvで、寝っ転がって、つまみを片手に娯楽でプレイしてるわ、ガチ勢の皆さん、ほんとすんません
    ガチでやんなら、フレームレート、マウス(フリックエイム)、キーボード(ショートカット)は必須だから、csは終わっとる

  10. 匿名 より:

    ブリギッテだけはマジでパッドの方がやりやすい
    唯一回復するのにクリック以外のボタンを押す必要があって慣れが必要

    • 匿名 より:

      バッシュで逃げるのに振り向き遅いの致命的では

      5
      1
      • 匿名 より:

        Padでも振り向きはいくらでも上げられる
        マウスのハイセンシと同じ欠点

        • 匿名 より:

          マウスはハイセンシにしないでも一瞬で振り向けるんやで。
          同じ欠点じゃないよ。
          めちゃくちゃデバイスギャップあるよ。

  11. 匿名 より:

    ピコピコでトレーサーとかゲンジみたいな振り向きが重要なヒーロー使える人すごいわ

    • 匿名 より:

      タイマンならCSの方がトレーサー勝率良かったな
      相手の振り向き速度も上限あるから感度maxにしとけば確定で有利取れる

  12. 匿名 より:

    CSでやってたのは無印の初期だけだからかなり昔のことだけどタレ爺のタレットにアシストが効かなくて壊すのが難しかったのが凄く印象に残ってる。

  13. 匿名 より:

    感度上げまくってたから大体の振り向きには困ってなかったけどゲンジは別だったな。縦にも動かす必要があってpcに来たとき動かしやすいと思った。

  14. 匿名 より:

    PADでゲンジwwwww

    3
    4
  15. 匿名 より:

    そもそもFPSゲーム自体がPC前提とか言ったら怒られるかな

  16. 匿名 より:

    両方でやってるけど、csはアシスト強いから弾当てるだけのキャラなら問題なく扱える
    padとの噛み合いが絶望的に悪いと思ったのはフレイヤ

  17. 匿名 より:

    pc移行したの最近だけど、プロジェクタイルのキャラは現時点でもcsでやってた頃より使いやすいし上手くプレーできる。ヒットスキャンは当たらなすぎてイライラするけどw今思うとcsでエイムの差なんてそんな大きくはでないし、バカみたいに強いアッシュとかコンバーターだったんだろうね。

  18. 匿名 より:

    PC向けとかCS向けとか関係ない。このゲームコンバーターだらけだから

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう