1: 国内プレイヤーさん
ドラド攻めで味方がハルトの時dps何も出来ねえ


2: 国内プレイヤーさん
相手はペイロ踏むしかないんだから踏んできた奴フォーカスすりゃええやん
それまで何もしなくていいよ


3: 国内プレイヤーさん
攻撃がペイロ押そうとしても上からボロクソ撃たれて有利取られてから降りてきて滅ぼされるなりで進まんやろ…
ドラドのペイロードなんて相手倒してから進めるもんじゃんね


4: 国内プレイヤーさん
だから降りてくるまで何もせんでええんやて
相手はポジションの有利を取れるけど、こっちはペイロ踏ませれる有利があるんだから、そこを上手く使えない頭だと厳しいよ
ドラド攻撃で相手に踏ませる進め方はプロの海外コーチも言ってる


5: 国内プレイヤーさん
ペイロ踏む不利だろ…
防衛は踏みに来た奴ボコすなり、無視して他撃つなり自由なのに
え、まさかあそこで地べたタンク選ぶ奴ってこういう思考なのか?
降りてこない奴はなにもせずにじっとしてくれてるとでも思ってるのかね…


6: 国内プレイヤーさん
ペイロ押すのはハルトに任せてお前らで上取るんだよ!!

管理人
DPSならメイとかで耐えつつチョークポイント越えるあたりまで進めちゃうのもアリかもね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ゴリラDvaハムでトライしたけど何もできずに死に続けて、味方ついてこないし回復来ないしもうトロールしたろ、とハルトに変えて盾構えてたら最後までストレートで進んだわ
    もうこのゲームわかんねぇわ俺
    急に味方が高台処理始めてたし、ちゃんと仕事振ることが大事だったんか

    23
    • 匿名 より:

      イキりすぎ、キル意識高すぎ、は上手くいかないこと多いね
      ティルト気味のときに全体見渡して重要なポイントだけケアする感じでやってると味方も活躍して簡単に勝つことがよくあって、やっぱ陣形(ポジション)を整えるってのはかなり重要なんだなと思った

    • 匿名 より:

      ハルトは脳筋キャラみたいなイメージあるけどバカタレチャージさえしなければエリア取りと味方の射線確保には長けてるからな
      ダイブタンクについてこない味方には割と有用だったりする

    • 匿名 より:

      お前がベイトしたお陰で味方が高台処理できるようになったんだぞ
      ようやっとる

      17
    • 匿名 より:

      初歩的なミスだと味方が追いつけないタイミングでトライしてたとか

  2. 匿名 より:

    プロじゃないから知らんけど
    トレゲンソンブラウィドメエコー辺りで高台の奴ら退かせばいい話では?
    ハルトがペイロにベタ着きなら盾裏からアッシュとかハンゾーでペチペチしてるだけでも脅威だぞ

    1
    1
    • 匿名 より:

      高台攻めの味方と敵の人数差によるな。
      割りと個々で浮いてるならトレゲンでもいいけど、自分しかあんまり高台行かないならベンチャーやな。
      あれはDPS版ハモンドみたいなもんで対多数戦闘とベイトに優れてる。突き落としもできるし。

  3. 匿名 より:

    ハルトが上行かないんなら勝手にペイロ押すだろうしフランカーとかで上にちょっかいかけて降りてきた敵タンク囲むしかなくない?
    フランクするなり自分も高台登って圧かけるなりDPSの仕事も多いと思うけど

    2
    1
  4. 匿名 より:

    ドラド攻撃で本当にどうしようもない時はリス右から出た先の大パック周りでラークしてる
    左から裏取ると下がる時撃ち下ろされて不利だけど右だと引く時にパックも多くて遮蔽も多いから下がりやすい

  5. 匿名 より:

    第一攻めハルト使って右側の裏から『こっちだ!』って言いながら高台に登っているんだがついてこないDPS2人とサポート1人
    毎回、リスポ目の前の家の高台にいるDVAにやられるDPSとサポート

    これ俺が悪いのか?って笑ってしまった
    プラチナ4の試合

    3
    4
    • 匿名 より:

      マップに合わないキャラ使ってるやつにキャリーする義務があるんやで

      9
      3
      • 匿名 より:

        キャリーする義務云々はさて置き
        Dva相手でドラドでハルト出して俺が悪いのか?は無理があるな
        ハルトも悪いよ

    • 匿名 より:

      誰が悪いか実際リプライ見なきゃわからないだろうけど、俺がそのD.vaだったら、ハルトが頑張って階段登ってる間に後衛荒らし放題、ハルトが降りてカバーくるorやばかったら高台に避難でペイロ余裕で止めれるなーって感じ。

      • 匿名 より:

        うーん
        1人でノコノコ高台行ってから集合かけたらDVAの後衛狩り放題ってのは分かってる
        だからリスポで出たとこで集合かけてから後ろ向きながら集まるのを確認してノコノコ高台に行ってるんだけどサポート1人しか来ない悲劇
        まあついて来ないことは自衛出来るってことなんかなって思ったら普通にDVAに狩られていてなんやねんって感じだった

        2
        3
    • 匿名 より:

      最初はある程度車進めた後でよくね?
      進めずに1回目のウェーブ取れたとて、車進めてないからもう一回勝たないと第一とれない
      ある程度進めておけば、急ぐ必要あるから敵の足並みが揃わない
      2回勝つ必要があるのと、一回とでは一回の方がええやろ

    • 匿名 より:

      相手がDvaだとマップ的にハルトは分が悪いし、ついてこれてない理由が多分dvaだからそっち見てあげたほうがいいと思う
      無理して高台行かなくてもペイロいたらヒールぐらいは貰えるだろうから耐えるのもありだと思うな

    • 匿名 より:

      敵タンク一人にボコられる味方じゃどのみち勝機は薄いんで、ハルトから変える気がないならPLべたつきなり裏取りチャージなりしつつ基本ネクストな姿勢でいいんじゃね

    • 匿名 より:

      そっちもDVAかハムで後衛レ○プすればええやん。
      それかメインサポをじっと見つめて察させてついてくるまで待って分からせて試合終わったら回避。
      まあ、お前も回避されるかもしれんが敵にもww

    • 匿名 より:

      プラチナ4で開幕のタンクのルートに合わせる奴はいない。タンクの動きとか見てないよ。

    • 匿名 より:

      そもそもDva相手に何故ハルト?

  6. 匿名 より:

    ちなみに元スレだとこのあとよくわからん煽り合いが100レス前後続いててワロタ

  7. 匿名 より:

    結果的に倒さないといけないだけでペイロもコントロールもプッシュも敵を倒すことが目的じゃないからね
    極論敵を倒さなくても勝てるルールなのです

    11
    1
    • 匿名 より:

      マジでそれ
      タンクならシグマで盾とグラスプで生存してるだけで勝手に進むしDPSならメイで壁立てて少しづつ進めるとかでも行ける
      相手はペイロ止めるためにキルしないといけないけどこっちは射線切ってるだけで良いからな

    • 匿名 より:

      ジブラルタルとかドラドの攻めはまさにこれよな

    • 匿名 より:

      ペイロ進めるために邪魔な敵は倒す必要があるけど逆に言えば一切相手がペイロに絡んでこないなら押してるだけでいいんだよね、とにかく敵を倒さなきゃって考えてる人ほどペイロ軽視して負けるのよ

  8. 匿名 より:

    ああいうマップで地べたタンク出す奴を一番バカにしてるのはたぶん敵のダイブタンク使い

    • 匿名 より:

      ニヤニヤしてるゴリラが見える

    • 匿名 より:

      ジブラルタルならそうだけどドラドは改修されてからは地べたでもいけるぞ

      1
      6
      • 匿名 より:

        第二はいけるけど第一はきつい
        DPSが高台抑えてくれてるならいける

      • 匿名 より:

        改修されてもキッツイわ…
        敵に押されて下に降ろされたら、また階段まで戻ってオッチラオッチラ登らないといけないんだぞ
        どう考えてもダイブタンクのキー1つでアクセスした方が楽

  9. 匿名 より:

    リスからDvaの音聞こえたときとかDPSが高台いけないときとかシグマで右からぐるっと回るのはちょいちょいやる

  10. 匿名 より:

    こういうスレってタンク目線のスレ全然ないよな
    まじで人口いないのが分かる

  11. 匿名 より:

    ハルトってめっちゃバカにされるけど盾使いながらペイロ張り付いてると結構進むこと多いんだよな

    6
    3
    • 匿名 より:

      実際生きてるだけでペイロ進むからな
      止めようと思ったら相手もペイロを踏むかハルトを倒さないと行けないから味方のDPSがキル取れなくてもちょっかいかけて意識逸らしてくれるだけでハルト落とせずにどんどん進むパターン多い

      1
      1
    • 匿名 より:

      ペイロ自体を壁にして盾休ませる事もできるし、ペイロ止めるにはハルトの射程内に入らないといけないからちゃんと誰かがペイロを体で止める意識がないチームだとボコボコに殴られながらストレートにゴールまで行けるんよな

      まあ相手がタンク+タンクバスターとかでちゃんと襲ってくるなら厳しいけど

    • 匿名 より:

      いやハルト専は階段を使う

  12. 匿名 より:

    地べたタンク使いが理想論語ってるけど、わかってる敵なら簡単に処理されるんですけどね
    まあ低ランクの戦法としてならいいんじゃない?

    7
    7
    • 匿名 より:

      なんでこのコメに低評価着いてんねん、ドラド攻めハルトとか防衛ダイブタンクからしたら勝ち確やろ、ここの人達ほんまにタンクやった事無いんやろうな、

      • 匿名 より:

        逆にダイブタンク使えないタンクがBAD押してんじゃない?撃ちおろされ続けても一応一番耐えられるし

        • 匿名 より:

          射線管理全然できてなさそう

          • 匿名 より:

            ドラド攻めのペイロ通り道に遮蔽ありますか?wだから高台超絶有利でほぼダイブ必須だって話でしょ?
            第一の高台マップの完封率は同じゲームやってたらわかるはずなのになんでこんなに話が通じないんだろ

          • 匿名 より:

            「遮蔽ありますか?」って返しになるのはだいぶ初心者感
            おそらく遮蔽として考えてるものが素朴すぎる

      • 匿名 より:

        DVaでリス前の高台陣取ってジャンプで降りてメインミサイルパンチしてブースターで戻るだけの作業ゲーになる時あるからなマジで
        お互いダイブタンク出て初めて勝負になる

  13. 匿名 より:

    ペイロードに張り付いてても圧力だし、それを狙う敵に対してdpsも横から撃てるしまぁ悪い話じゃないよ

  14. 匿名 より:

    ゴルプラの話で申し訳ないんだけど、、

    ダイブタンクが定石のマップでも、味方と足並み合わないこと結構多くて、サポの視野の広さもかなり人によるからソロだとダイブって難しく感じてる

    全然駄目な試合内容で、もうお願いハルトやホグだしたら何故か流れが掴めちゃうってのは不思議と有る

    • 匿名 より:

      俺だってそんなこと腐るほどあるよ
      なんでこんな噛み合ってないキャラ、編成で勝てたのかって
      でもそれ以上に定石でやった時の成功のほうがはるかに多い。まぐれで勝てたからってそれをいい戦法だと言って回るのは無理があると思うね

      3
      3
  15. 匿名 より:

    ドラド攻めでタンクだけがダイブしたとしても、上に敵が固まってるんだから相互ヒールされてキル出来ないし返り討ちにあう
    だから味方がダイブキャラ出さないならダイブタンクしたくないんだけど、後方ヒットスキャンマンにダイブしろって怒られるんだよな

    • 匿名 より:

      俺マスターだけど味方ベイトにしてキル取るようにしてるわ。
      人数差さえ作っちゃえば相手の次のリグルまでノンストップで走るけど。

  16. 匿名 より:

    ただペイロに突っ立ってるだけのハルトでベイトできるなら苦労せんわな
    まぁ実際ベイトできるバカな時もあるから勘違いするんだろうけど

    • 匿名 より:

      数少ない成功体験をドヤ顔で話してるだけだろうな
      その数倍、第一で止まってるだろうにそれはなかったことにしてるのが見え見え

  17. 匿名 より:

    これ裏技なんだけどドラド第1はトレーサーがペイロ踏んで逃げるを繰り返すだけで橋の下みたいな所までは進む

    • 匿名 より:

      逆にそこで止まるとクソ強いチョークポイントになってしまうからそうなってしまうのならやめた方が良くね

      2
      1
      • 匿名 より:

        そこがクソ強いなら最初から全員ずっとそこで待ってるわw

        1
        3
      • 匿名 より:

        何が言いたいのかマジで分からん
        どうやっても結局そこはルール上通る必要あるんだから関係なくね?
        なんで一旦橋下まで進めるパターンだけチョークされるからやめた方が良いになるんだ

        • 匿名 より:

          チョークポイントまでペイロ進ませて閉所+ペイロでさらに固くするのは普通にやるだろ
          無理やりチョーク抜けた敵はペイロ遮蔽にしながら援護射撃したら大抵死ぬしウルト使わないと抜けれない
          ドラド第1だと高台から行こうにも時間やたらと使うのに防衛側は橋下チョークから階段のチョークまで一瞬だから時間的にも有利

  18. 匿名 より:

    lwの花で上あがれや(震え声)

    • 匿名 より:

      やった!ブリギッテじゃない!って顔でニッコニコで敵のゴリラとかDVaが迫ってくるぞ

  19. 匿名 より:

    ゴルプラのハルトメインだけどハルトのジブラルタル第一は右か左の階段、ないし左の建物から行って中央の階段、ジブ2も階段登り、ドラド第一は右の階段から裏周り、中央アーチの奥から行って裏周り、左建物の奥から階段登る、23も階段登りって言うのが多いかな。そこの勝率は悪くない。
    岩やスリープ食らったら終わりだからチャーキャン盾で吐かせればまぁまぁ
    まぁゴリラdva使うときもあるけど
    気に食わなかったらなおひろ21のハルトのジブとドラドの動画見てればいいよ

  20. 匿名 より:

    ぶっちゃけハルトがぺイロ張り付きでドラド第一いけるマッチなら何使ってもいけるやろ。

  21. 匿名 より:

    これ本スレではペイロ貼り付きハルトマンが謎理論とプロの発言を持ち出して自称マスターに喧嘩売って
    その後自称マスターがガチマスターの証拠出したことで涙目敗北を喫したっていうクソみたいな流れだからまとめるだけ無駄

    4
    1
  22. 匿名 より:

    話題に挙がってこなかったと思うけど、

    攻撃側はペイロード付近だとリジェネボーナス付くはずだから、接敵地点まで押すと試合が変わるのはリソース量が変わったとかもあると思う

  23. 匿名 より:

    タンクがなんだろうとトレゲンで上狩ればいいじゃんってやってたけどダイヤになったら普通に勝ったり負けたりするから今まで格下相手にイキッてただけでしたごめんなさい
    みんなでダイブしよう(懇願)

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう