Reddit より

What makes an off tank or a main tank and how do you play tank in modern 6v6?
byu/VizFint inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
「メインタンク」と「オフタンク」の違いって何だっけ?
それと今の6v6環境でのタンクの立ち回りって?
追加・リワークされたタンク含めて、今いる4人の中だと誰がメインで誰がオフなの?
昔の定番コンビ、ラインハルト&ザリア、DVa&ウィンストン、ボール&D.Vaとかも含めて、相性いいタンクコンビとか教えてほしい。
OW2で出てきた新タンクは、昔の6v6フォーマットにどれくらいハマるの?


2: 海外プレイヤーさん
スピロって人の定義が分かりやすい。
メインタンクは即座に圧かけたりキル狙ったりできる突撃役、オフタンクはそれを支援する感じ。
ラインハルト、ウィンストン、ドゥームはメイン、D.Vaやザリアはオフって感じ。


3: 海外プレイヤーさん
オフタンクって単独での突撃は向かないけど、味方の動きに合わせた追撃やカバーが超得意。
DVaなんかその典型。
あとOW2タンクは基本ソロ設計だから分類むずいけど、大体メイン寄りが多い印象。


4: 海外プレイヤーさん
コンボで考えるなら「メイン+オフ」が理想。
ウィンストン+ザリアとか、片方が前出てもう片方が守る、ってのが噛み合う。
ダブルメインは回復リソース分散してきついし、ダブルオフは連携取れてないと微妙。


5: 海外プレイヤーさん
ざっくり言うと、メインタンクは「道を作る」、オフタンクは「その道を支える」。
どっちも重要だけど、組み合わせ次第で化けるから使い分けがカギだぞ。

管理人
メインタンクとオフタンクの役割の違いが分かってるとやりやすいよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    よくんかんねえけどザリア出しときゃなんとかなるやろ

  2. 匿名 より:

    近距離戦が好きならタンクを使え

  3. 匿名 より:

    シグマがオフタンクと教えてもらってから俺は考えるのをやめた

    • 匿名 より:

      ダブルシールドメタって言われたオリーサシグマ時代
      オリーサのバリアが今と違って一度置いたら永続だった
      壊されたらフォーティファイとプチサージでひたすら耐える肉壁も担ってた
      シグマのバリアリチャージと比べてオリーサの方がバリアCTが優秀だったので、
      メインはオリーサが耐久してバリアやフォーティファイの切れ目にシグマが補完ってのが一般的だったはず

  4. 匿名 より:

    OWでメインタンク/オフタンクの違いを知ってから
    左玉(でかい)にメインタンク、右玉(ややでかい)にオフタンクって名前つけてる

    8
    3
  5. 匿名 より:

    メインオフはわからんがマウガザリアで轢き殺してる時が一番楽しい

    • 匿名 より:

      一応俺マスターだけどそういう構成や戦術のこと知るともう一個レベル上がる
      マウガザリアとか対策したら一瞬でやられるからな普通に

  6. 匿名 より:

    ナーフ前は6v6のマウガ最強だったのにな〜

  7. 匿名 より:

    豚ザリアとかいう脳筋構成好き

  8. 匿名 より:

    シグオリで2盾になると最強になれるんだがそれまでオリーサ弱いのがなぁ
    上手いオリーサは槍でワンピックするから死なないだけで槍当てれないやつはオリーサ使うべきじゃないよな

    1
    1
  9. 匿名 より:

    6v6の話とかどうでもいいわ

    • 匿名 より:

      どうでもいい記事でもしっかり開いてコメまで残す。これはおばにゅー民の鑑ですな

  10. 匿名 より:

    この直感的じゃない分け方広めようとしてる奴ほんま害悪だわ
    ややこしくなるから変な概念つくるな

    • 匿名 より:

      どれのこと言ってるのかわからんし、どういう分類がいいと思ってるのかも伝わらん

    • 匿名 より:

      こんなのでややこしいと感じるならOW向いてない、というかチームゲー全般向いてないよ

    • 匿名 より:

      むしろめちゃくちゃ直観的だろ。55で脳死特攻する癖透けてんぞ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう