Reddit より

How should I handle someone flanking me up close when playing Soldier 76?
byu/SaltyKoopa inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ソルジャー使ってて、近距離で裏取りされた時ってどう対処すればいい?
ソルジャーのコーチング見てて、「射程を活かしてダイブ系(ゲンジ、ウィンストン、トレーサー)に対処する」って話があって、それはすごく参考になった。
ダイブにはだいぶ対応できるようになったんだけど、時々リーパーとかソンブラが「お前を倒すことが人生の目的です」みたいな勢いでこっちに張り付いてくるとマジで辛い。
1対1で、こっちも体力満タン&集中してる状態なら、ヘリックスとエイムで何とか勝てるか追い払える。
問題は、こっちが敵チームにプレッシャーかけてる最中にいきなり裏から来られて、ダメージ食らってから気づくパターン。
しかも遠距離の撃ち合いしてて既に体力削れてる場合も多いから、近距離戦に持ち込まれるとほぼ負け確。
ヒールポッド出しても秒間40回復しかないから、そもそも間に合わないし、ヘリックス使ってたら火力も出ない。
高台から逃げたりカバーに隠れても、敵はこっちが反撃できないの分かってるから、普通に追ってくるし。
一応スプリントは無限だから逃げるのが答えっぽいけど、実際やるとほぼ毎回背中撃たれて死ぬ。
足早くても意味ない気がしてきた。
「サポートの近くにいろ」って意見もあるだろうけど、コーチングでは「それはダメ」って言ってた。
ソルジャーの強みであるオフアングル(挟撃ポジション)を潰すことになるから、そもそも動きが弱くなるって。
ジャンプ系・裏取り系の敵がいる状況で、サポートにベッタリつかずに、どうやってオフアングル維持すればいいの?


2: 海外プレイヤーさん
裏取り対策って結局、事前に察知できるかどうかにかかってんだよね。
正面から来られたら勝てる相手でも、体力減ってる時に横から刺されたらどうしようもない。
だから「来るかも」って意識しながらポジション取るのが大事。特にリーパーやソンブラなんかは出てくるルート決まってるし、TP音とかビジュアルもよく見とけ。
あと逃げる時はジグザグ走りで相手のエイムずらすのもアリ。ポジ取りも、味方に合流しやすい位置で戦うと吉。


3: 海外プレイヤーさん
結局、ソルジャーは「当てるしかない」ってことだな
ヘッショとヘリックス当てれば大体のやつは逃げる。
こっちが逃げるんじゃなくて、奴らを撤退させるってのが基本。


4: 海外プレイヤーさん
ソルジャーでフランカーに勝てない?
それは孤立しすぎなんよ。
リーパーとかソンブラが狙ってきても、味方が見える位置で戦ってればそいつらがこっち来るだけでボコられるリスクあるから簡単には来れん。
ポジ取りと周囲の確認、これ意識するだけでだいぶ変わる。


5: 海外プレイヤーさん
個人的にはスピードブーストパーク取るのオススメ。
ちょっと足の遅い敵だったら、建物の周りグルグル逃げながらニヤニヤできるぞw

管理人
ダッシュパークまじで便利よね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ソンブラ出てきたらサイド取る系のキャラはキツそうだし変えて味方と動けばいいんではと思うんだが ダメかな

    • 匿名 より:

      ガンガンサイド取るソルジャーしてるけど、ソンブラいたら即変え
      ダメージ2人とも素早いダイブキャラなら即変え。1人なら変えない
      ダイブタンク+ダイブダメージ1人でも即変え
      これくらい徹底しないとソルジャーはコスパ見合わないから変えるべきだよね
      逆に遅いラッシュキャラしかいない時はまじでサイドから無双できるから面白い

      16
  2. 匿名 より:

    ソルジャーでフランカーにどうすればいいのってどうしようもねえよ味方に何とかしてもらえ
    でも本隊と離れてサイドとらなきゃ存在意義無いからサイドは取れよ
    なんだこのジジイ

    • 匿名 より:

      実際フランカー出ない時のゴキブリソルジャーはマジでキツいからそんなもんだろ

  3. 匿名 より:

    ダイブにはだいぶ対応ね

    4
    1
  4. 匿名 より:

    ソンブラはオフアングルに単独でいるダメージを倒すのが得意なキャラなので、やっぱり合流するのが対策になると思うよ

    ただソンブラは固まってる相手には弱いので、ソンブラ出させた状態で正面火力勝負にもっていけばキャラ変えずとも有利な状況を作ることはできる

    リーパーは近寄られる前に削るのが対処法なので近寄られる前に気付く
    待ち伏せされてるパターンはこまめな位置替えして絞らせないように動く

    • 匿名 より:

      ウイルス伝染のパークが本当なら固まってるチームにも強く出られるんだよな
      どうなるか…

      • 匿名 より:

        今の効果2倍もウザいけど、このウィルス伝染がどうなるか。
        ソンブラはマジでこのゲームの癌。

        1
        3
  5. 匿名 より:

    パックと角と温泉と仲間とマラソン駆使してフランカーを翻弄してるソルジャーとかもいるからうまいことやればいけるんだろうな

  6. 匿名 より:

    足速くなったハゲ、ゴキブリみたいに動いてちょっと気持ち悪い

  7. 匿名 より:

    どうしてもソルジャー使いたいなら柱を使うのがいいよ。壁だと敗走しかないけど、柱ならヒールポッド使いながらお見合いし続けられる。

  8. 匿名 より:

    1人ワニワニパニックみたいなソルはほんと厄介

  9. 匿名 より:

    そもそもソルジャー使うならエイム練習必須だぞ。
    ヒットスキャン全般に言えるけど立ち回りなんてほぼ差つかないからエイムカで差作るしかない。

    2
    5
    • 匿名 より:

      個人的にはソルジャーで重要なのは立ち回りだと思うわ
      立ち回りがキモければエイムが並みでもまあまあ強いわりといい感じのソルジャーになれる

      そこからのエイムでピック力向上だと思う

      • 匿名 より:

        立ち回りは意識で何とかなるしな
        エイムは意識も筋トレもいる
        ならまずは立ち回りよ
        エイム良くなれば立ち回りの幅も増やせるし

        • 匿名 より:

          最終的にはエイムで差出来るんですけどねw
          立ち回りなんて1日あれば矯正出来るけどガイエイムの奴が1日エイム練習したところでガイエイムのまま。

  10. 匿名 より:

    ドゥーム使ってる時に敵ソルがパンチ構えると足速パークで逆に至近距離に寄ってきてウロウロされるとめっちゃ困る

  11. 匿名 より:

    ソンブラ出たら大人しくタレット使うのが無難じゃないか?
    とりあえず味方守れて正面火力出せるから敵のソンブラより確実に仕事出来るわけ訳でその差で敵を追い詰める的な

  12. 匿名 より:

    ミサイル打って背中向けて逃げろ!
    相手フランカーはサイドのソル追い返すのが仕事だから諦めてキャラ変える

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう