Reddit より

Juno - Should I healbot?
byu/Emiikoe inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ジュノをメインで使ってますが、どの様にプレイするか迷ってます・・・
チームメイトが必要としてくれてる時に回復行ってダメージをメインで考えるのか、それとも回復に重点を置いて、皆が問題ない時にダメージを与えるのか・・・
敵がジュノを使ってる時は常に相手の方がウルトが溜まるのが速い事に気付いて、皆の意見が知りたいです


2: 海外プレイヤーさん
ジュノはヒール特化で立ち回るのはNG。
彼女スキルはちゃんと攻撃しながら回復もするって構成になってる。
ポジション管理ちゃんとして、トルピードを3人以上に当てられるように意識すれば、ダメもヒールも稼げてウルトも早く貯まるよ。


3: 海外プレイヤーさん
結局のところ、「回復だけ」「攻撃だけ」って極端な立ち回りはダメ。
状況見て回復優先すべきときはちゃんとヒールして、敵に圧かけられるならガンガン攻撃も入れていこう。
ジュノはバランス型って意識が大事。


4: 海外プレイヤーさん
理想のジュノの使い方は、できるだけヒールに専念してウルト貯めること。
ウルトがぶっ壊れてるからな。
通常攻撃のダメージはお察しレベルだから、1HPの敵にトドメ刺すとか以外ならダメージより回復優先。
トーピードだけ攻めに使えば十分。


5: 海外プレイヤーさん
とにかく移動性能ヤバいから、それを活かして意表ついたポジション取りしてけ。
空中でのフランクとか全然アリ。
リングで加速つく前に飛べば自分用にも使えるし、味方にも還元できる。
マップによるけど、基本ずっと空飛んでた方がええ。

管理人
自己回復ないから安全にかつ、ウルトを早く貯めるの意識したいね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    どのサポートも状況に応じて対応するしかないだろ

    12
    1
    • 匿名 より:

      それはそう、ジュノでも味方が全員ヒール出来ないような動きなら攻撃だけになるし
      敵の圧が強すぎればヒールだけにもなる

      そしてジュノはヒールだけでもダメージだけでもキャリーして勝てるポテンシャルはある

      3
      1
  2. 匿名 より:

    finnのジュノ見てると、基本遮蔽の後ろで味方回復
    トーピードも味方に撃ってるよな

    8
    1
  3. 匿名 より:

    ジュノはってかどのサポートも1番は自分の命、次に回復が優先でしょ。

    6
    5
    • 匿名 より:

      自分優先して味方死んだら結局不利だから優先とかじゃなくてバランスとったほうがいいと思う

      5
      6
    • 匿名 より:

      理由を無くして単純化した結論だけ言うと、極端な解釈する人が出てくる
      よく話に出るアナがむっちゃ後ろにいるとかいうのもその類
      すべては状況による
      理由を考えないと状況に応じた判断ができない人になる

      4
      2
      • 匿名 より:

        アナがめっちゃ後ろにいたら回復の射線通せないんだから優先以前の問題でしょ。
        ウィンストンが飛んできました、味方のタンクも体力削れてます、敵のダメージも体力削れてます。何優先しますか?みたいな話でしょ。そうしたらまず自分に瓶投げたり、スリープで寝かせたりして自衛するだろ。

    • 匿名 より:

      ウィンストンのダイブについていかないキリコ()

      1
      4
  4. 匿名 より:

    ヘタクソなサポにはマジでウルト回すって発想欠けてるよな
    サポの強いキャラって結局ウルトが強いのに
    溜めるのが遅くても使うのが遅くてもそれだけで全部ダメ
    サポは全ロールで一番ウルトの比重デカい

    6
    1
    • 匿名 より:

      そうか?
      ロールよりもキャラ毎に変わると思うけどな、アナもイラリーもモイラもウルト時より通常時の方が比重大きいと思う、ウルトの重要性が軽いって意味じゃないぞ?

      ヘタクソなんて下品な表現は使いたくないが、弱い奴はウルト回らない設定にしてあるゲームなんだから当然でしょ、発想とかじゃない
      ヘタってことはウルトで巻き返さないといけない量も増えるから打って勝てるタイミングとかも減っちゃうんだよ

      • 匿名 より:

        多分木主はウルトを宝物にしてるサポに物申したいんだと思うよ
        サポウルトは全体的にウェーブ取る能力高めだから抱え落ちするよりバンバン使えって
        あとは味方の体力安定してる時に削れるの待つんじゃなくて敵撃って溜めろとかもあるのかな

        3
        1
  5. 匿名 より:

    効果的なヒール量産めるのはサポの特権
    でも敵を倒せたり、引かせて被弾しない状況作れるならそれも実質ヒールだし状況判断を常にしてかないと

  6. 匿名 より:

    なんか立て続けにサポートの記事だな
    6V6でも3サポ即ピとかよくあるし大人気ロールやね

    • 匿名 より:

      66モードはタンク2サポート4が最強じゃないん?
      別にDPS使うなとは言わないけどタンクサポの群れ相手に仕事するの難しいと思う

      4
      5
      • 匿名 より:

        人気の話してんのになんで構成最強の話になんのよ
        その理屈なら強さ=人気でタンク即ピで埋まるだろ
        タン2サポ4が最強かは置いといてDPS排除した構成の強さ気にするほど殊勝な奴ならタンク出る前に3サポ即ピしないし
        構成の強さとタンクDPS差し置いてサポ即ピされまくるのは別の話だろ

        5
        2
  7. 匿名 より:

    接敵タイミングでジュノウルト使うと後ろからキツネの雄叫びが聞こえてきて絶望する
    次のタイミングに残しとけや

    5
    4
  8. 匿名 より:

    サポは例外なくヒール優先だろ
    ダメージ優先するメリットはまったくない
    もちろんヒールBOTしろって意味じゃないからな

    7
    6
    • 匿名 より:

      そんなことは無い、ダメージを優先した方がいい場面はどのキャラにもある、キリコにもジュノにも、ライフウィーバーにもある
      味方が一人ヒールしたって死ぬ時はこっちも1キル取る価値が高い

      6
      2
      • 匿名 より:

        回復優先だろ。味方1人死なせてまで攻撃優先して1キル取っても人数イーブン。味方回復して回復もらった味方がキルした方が人数有利つくれる。

        9
        6
        • 匿名 より:

          サポやってなさそう

          5
          1
          • 匿名 より:

            味方が一人ヒールしたって死ぬ時はこっちも1キル取る価値が高い

            味方が複数人からフォーカスされてる!回復しても無駄だから敵撃とう!
            味方が敵とタイマンしてるけどローだ!どうせ死ぬだろうから敵撃とう!
            ってことですか?

          • 匿名 より:

            基本的に適正レンジにおいて自分の視野の狭さゆえに味方を死なせてしまうのはサポのミスだと思ったほうがいいよ

            2
            3
          • 匿名 より:

            >味方が複数人からフォーカスされてる!回復しても無駄だから敵撃とう!

            タンクで防御スキルが残ってるとかでないならそうです

            >味方が敵とタイマンしてるけどローだ!どうせ死ぬだろうから敵撃とう!

            間に合うと思うなら回復だし間に合わないと思うなら敵撃ちます

      • 匿名 より:

        >もちろんヒールBOTしろって意味じゃないからな
        これで意を汲んでもらえないのか(困惑)
        マクロの話にミクロで返されてもねー

        9
        2
    • 匿名 より:

      味方DPSや相方サポが死ぬかもしれないけど、敵タンクが落とせるチャンスなら普通に見捨ててダメージ出すけどな

      6
      1
      • 匿名 より:

        見捨てるという表現がアレだけど、味方のDPS、サポと敵タンクを1:1交換なら、
        敵タンク攻撃優先は十分にアリやね

        • 匿名 より:

          自分タンクでも敵タンクと交換でポイント取ってくれるんなら全然許せるしむしろ感謝するわ

      • 匿名 より:

        ダメージとヒール両方回すのが一番だしそういうキャラ使えば良いのだが次善の選択肢として場合によっては切る視点は重要よな
        交換した場合こっちが有利とか、ヒールしたとして死ぬ率が高いけど交換に舵を切ったら五分まで戻せるとかそういうケースは多い

  9. 匿名 より:

    トービードの回復強いからなるべくのヒール目的で使ってる
    ラッシュかけるときや飛び込む時に味方に当てておくだけでも強い
    ウルト使うときはトーピードをなるべき敵に向けて使ってる

  10. 匿名 より:

    射程短くなってからは回復よりになってるな
    ミリ狩りや味方が倒しきれなさそうならメインやスキル切る感じでやってる

  11. 匿名 より:

    サポートはヒール優先
    人数有利になったら攻撃
    人生の基本でしょ!

    • 匿名 より:

      逆ですよ逆!!
      疑似的にでも人数有利を作るために攻撃をして、人数有利になったらヒールだよ。
      低ランクの僕ちゃん

      2
      1
      • 匿名 より:

        ランクによって個人の生存能力が全然違うからわざわざ回復優先論を目の敵に煽るのはかなりダサいぞ

  12. 匿名 より:

    このヒールと攻撃どっち優先?って質問がまず違うと思うんだよね、エリアを取れる動きが正解だからタンクがエリアで粘ってるなら全力ヒールしなきゃだしエリア味方が踏まないで自分が取らなきゃなら攻撃するべきなんよ
    後ろでヒール要請してる芋アッシュとかをヒールする為にライン下げてるサポとかよく見るけどそうじゃないんよね

  13. 匿名 より:

    ジュノだからとかかんけーねーから低脳
    原則、継続的にヒールを味方できるロールはサポのみ
    だから、ヒールが優先、やむを得ず打開、または余裕出たらダメでやれや、わかったかカス

  14. 匿名 より:

    勝てれば何でもいい←大大大前提

    ジュノ(に限らずサポ)はULTを回すためにもヒールと攻撃で暇なく動くべし
    さらにDPSタンクのULTも回したいので、彼らに無駄な時間(デス・リグル・ヒール待ち)をできるだけ与えないようにすべし
    自分含めて味方が常に交戦していられるために大事なことを優先すべきで、それは刻一刻と変化し続けているためサポはマルチタスク
    その瞬間に何をするのが最適なのか判断できない人はやることシンプルなDPSの方が向いてる

  15. 匿名 より:

    サポやる前にタンクやれって言われる原因がコレなんよね、ヒールと攻撃どっち優先?とかじゃなくて適切なタイミングでヒールと攻撃使い分けて欲しいんよ、馬鹿でもわかる様な極端な例えで悪いけど味方ハルトがバリアが破れた!って言ってるのに前線に居たら鬼ヒールしなきゃってなるやん?味方ザリアがバリア2枚使ってる時もヒール必要だろ?そういうタンクがこの時はヒール欲しいがサポしかやらんとわからないんだよね、前行き過ぎ!と思ってたタンク達が何故前に出るのかも本当に地雷なタンクとの見分け方もタンク経験無しじゃわからないまま、あとDPS見ないでヒールしないで放置するのがどんな悪影響及ぼすかもDPSやるよりタンクやる方がそのデメリットを強く実感出来る

  16. 匿名 より:

    上手い人の配信をいくつか眺めてみたけど、そばにいる味方を見捨ててまで敵を狙う人は誰一人としていなかったな

  17. 匿名 より:

    自分もダメージ出した方が勝率いいけど、味方がデスしたら自分の責任。って思っとくくらいが丁度いい気がする

関連キーワード

Twitterでフォローしよう