1: 国内プレイヤーさん
完璧にパーク把握してないけど、結局パーク差あってもグーはパーに勝てないし、良くて引き分けだからパーク気にしないでジャンケンした方が勝てる気がするから、あんまりパークって意味ないんじゃね?


2: 国内プレイヤーさん
なんか思ったよりゲームシステムはくずれなかったね


3: 国内プレイヤーさん
変にパークにこだわっていると、いざキャラ変えるかってときに初期状態のキャラでパークモリモリの相手と戦う羽目になるし、むしろ前よりアンチピックは大事な気がする。
パークのビルドを優先するか、早めにアンチピックを取るか、悩ましくておもろい。


4: 国内プレイヤーさん
逆に言うとowはそもそも練度の高いグーがパーに勝てるゲームだから普通に勝ちたいならOTPしたほうが効率良いよな


5: 国内プレイヤーさん
相手みて取るパーク変えれるから、すぐにキャラ変じゃんけんするよりも楽しくなったってのある。
これだけでもパーク導入した成果があったんじゃないかなって思うわ。
戦略性が増した感じかな。

管理人
原型崩さず戦略性だけ増した感じでよかったね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    パークよりもアンチピックする方が影響力大きいから、さっさと変えた方がいいよ
    試合後半なんて1ウェーブ生き残るだけでレベル3になるぞ
    じゃんけんひっくり返す程のパークなんて、オリーサくらいしか持ってない

    13
  2. 匿名 より:

    火力上がりすぎてハルトでも一瞬で体力消し飛ぶからあまり好きじゃない今の環境

    2
    1
    • 匿名 より:

      タンクには逆風な気はする
      タンクの耐久力や回復量が爆上がりするパークは無いけど、火力が上がるパークは結構多いからね
      パークで上がった火力×5を一身に受けるタンクさん可哀想

    • 匿名 より:

      バースト火力は吐き気がするストレスとか言っておきながら
      シーズン8とは比べ物にならないレベルで火力のインフレ起きてるよな...

  3. 匿名 より:

    オリーサのメジャーで盾取ったらザリアとの有利不利が逆になるの面白いわ
    あとハザードのマイナーでshift強化取ったら、本来は苦手だった高体力dpsも倒しやすくなる

    • 匿名 より:

      オリーサの盾パークはザリアだけじゃなくてシグマやマウガにも有効な反面今まで得意だったラマやクイーンへの圧が結構下がるからバランス取れててオモロいよね

      • 匿名 より:

        オリーサはそれもあってあえてパークを取らないでおくって手段も取れるから面白い

        • 匿名 より:

          ラマットラとかを下げてザリア出してきたタイミングで盾取る感じか、そのやり方は考えたことなかった
          またキャラ変えてくるにしても1ウェーブは無駄にさせられるからいいな

    • 匿名 より:

      あのリープスラッシュ強化ってとる意味あるんかね?
      HP250以上(つまり249以下はダメ)ってリープ前や中でメイン当てるから
      クソほど刺さる状況ないやん...って思って岩当てたらゲージ回収一択だと思ってるわ

      • 匿名 より:

        リプレイ見返した
        素のHPが250超えの敵には発動すると思ってたけど、現在HPが250以下のときには発動してなかったわ
        オバロタレ爺に発動してたから勘違いしちゃった
        タンク相手くらいにしか使いようがないカスパークです
        ごめんね

    • 匿名 より:

      それでも結局バリア取った後に本来なら強く出れてたはずのドゥーム豚あたりに変えられたら辛くなるからそれはそれでいいシステムだよな

  4. 匿名 より:

    パーク追加で複雑になりすぎて考えるのがしんどくなってきた...
    最近は初期OW寄りなマベライに逃げてばっかだわ

    3
    1
    • 匿名 より:

      近接強すぎておもんないゲームやん

    • 匿名 より:

      複雑に感じるなら今後こういうゲーム増えてくよ
      マベライは知らんけどそっち覚えられるなら普通に興味無くしてんじゃない?

      • 匿名 より:

        覚えるのは苦じゃないけど、考えるのが嫌って事なんじゃね?
        脳死でやりたいんやろ

    • 匿名 より:

      パークいうほどかんがえるか?タンクは結構むずいやつもいるけど、それ以外なら大体は強いパークとるだけじゃないか

  5. 匿名 より:

    芋アナが増殖して敵味方に不快が増した。

    • 匿名 より:

      アナってキャラ自体がスリープ阻害ナノって役割あるから殆どの場合に置いてハズレが無いんだけどそれ故に立ち回り終わってる中身が来ると終わったとも思う
      そうゆうのは自責しないから一生成長もしない

    • 匿名 より:

      アナしか使えないx
      アナすら使えないO
      こんなんばっかで気が狂いそうになる

  6. 匿名 より:

    俺とじゃんけんしようぜ
    グー

  7. 匿名 より:

    ミステリーの場合は最初からパーク2つランダムについてるのはいいが、全然触らないキャラだと「これなんのパークや…?」ってなる。

  8. 匿名 より:

    意味ないのや実質一択なのが多くて勿体無い
    もっとロマンか堅実かで選べれば性格も出て良い
    あとパークも格差大きすぎ
    マイナーメジャーどっちとも有効なのもいればどっちもカスなのもいるのはどうかと思う

  9. 匿名 より:

    パークはマイルドにキャリー力あげてくれるからおもろかったわ
    批判的な前評判してごめんなブリザード

  10. 匿名 より:

    DVAのパーク雑魚すぎんか?

  11. 匿名 より:

    ゼニも外れ使い手多い、ミシックスキン来たとはゆえ守りと機動力ないんだからダイブに狩られるならパークも微妙だから即変えりゃあ良いのに
    他責ニキ多すぎて一生変えないのな
    挙句毎回死にたく無い光彩
    直ぐにレベル上がるの知らんのか文句言い出す奴は決まって自分は何も変えないってのが目立つわ

    • 匿名 より:

      簡単なキャラは中身の技量がみえやすいからね
      後方ペチペチDPSがゼニやりたがる傾向ありそうだしな

  12. 匿名 より:

    パークって試合後半になるにつれて獲得ポイント増えるから後出しアンチピックもめっちゃ強いよ
    てか俺はパークは最初に選べたら良いのにと思うけどね、パーク解放されないまま終わる試合とかあるし

  13. 匿名 より:

    練度の高いグーがパーに勝てるゲームという名言

  14. 匿名 より:

    DPSも相方サポも見ずにゼニ即ピを見るとお前なあ…ってなる

  15. 匿名 より:

    タンク「僕ハムスターで遊びたい…」
    仲間「でも敵はマウガソンブラタレ爺アナブリだよね?」
    タンク「でもでも…僕が背後でヘイトを買って間に味方が頑張ればなんとかなると思う…」
    仲間「そもそも敵は君より動き的に格上だよね?その上不利なピックして勝てる訳ないよね?大人しくザリア出そっか?」
    タンク「でもザリア機動力無いし面白く無い…味方サポヒールあんまりしないタイプだから地べたタンクとかまともに出したく無いし…」
    仲間「でもじゃない!出すしか無いんだよ!お前のその下手くそなボールで何が出来るんだ!!この!ゴミがぁ!!」
    タンク「うっ…ううぅ…えぐぅ…」ザリアポチー
    仲間「雑魚は自我を出す事は許されない、OWはピックが7割、クソみたいな不利相性があるから〝好きなキャラ〟なんて使わせて貰える訳ないだろ?この奴隷デブが、仲間の盾になって大人しく死ねぇ!!」
    タンク「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…!!」

  16. 匿名 より:

    ゴリラリーパーレベルの出し得アンチピック以外はちょいとリスク生まれてるのはいいんじゃないの
    割と拮抗してる相手同士のアンチピックは出し得ではあったからね

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう