1: 国内プレイヤーさん
dpsマジで上げにくいな
タンクゲーだわ
タンサポダイヤ、66マスターなのにプラ3だわ


2: 国内プレイヤーさん
DPSは積極的にキル取りに行くムーブや相手を格付け出来る個人のエイム力が必要だからね
タンサポばっかやってる人は死ぬの恐れてキャリー待ちの後方ペチペチマンになりがち


3: 国内プレイヤーさん
DPSは逆にAIM次第でどこまでもキャリーできるから人によってめちゃくちゃブレると思う
タンクはサポとパーティ組んでたら一番楽、タンク抜きやサポデュオっていうクソパーティを避けられるから勝率かなり上がる
ソロ且つ常人ならサポが一番上げやすい気がする、野良サポは大体弱いから立ち回りでもAIMでも俺みたいな凡人ですらかなり格付けしやすい


4: 国内プレイヤーさん
低ランクはタンクなしヒールなしでも勝てるピックじゃないと抜けられないからDPSは上げづらいよ


5: 国内プレイヤーさん
dpsは色々学んだ結果対面dpsのエイムという絶対的な壁に当たった時にどう抜けるかだよな
エイム鍛えるのが一番時間掛かるし終わりなき物だから
俺はヒットスキャンから逃げたけど

管理人
DPSはエイムをどれだけ鍛えられるかはあるよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ヒットスキャンだけじゃなくエイムは重要だぞ

    14
    • 匿名 より:

      フィジカル上げるのがどのロールでも一番効率良いけど、唯一の問題は職人方式で上手い人のエイム参考に見ながら自分の感覚頼りに上達させなきゃいけないのがな。

  2. 匿名 より:

    dpsはフィジカルがすべて
    繰り返しになるが、dpsはフィジカルがなければ上位帯は絶対無理
    自身にそれがあるかはバティで下位帯をスマーフできるかで確かめろ

    2
    6
  3. 匿名 より:

    ダイヤ3まではプレイで上がれるけどダイマスマッチなるとエイムないと無理 俺にはここが限界

    • 匿名 より:

      全く同じだわ
      敵に「こんなエイム俺できたことねぇよ」って敵が来たりすると、もうこれ以上は上がらないなって思う

  4. 匿名 より:

    DPSをマスターにしてからサポタンをゴールドから始めたけど、確かに一番ストレスがないのはDPSだと思う
    タンクは低ランクだと愉快なほど敵倒せるけど、味方がゲームスピードに付いてこれないって事態が多発した
    ワンピック取った!殲滅するぞ押せ押せ!って場面で「タンク前行き過ぎ」って何度も言われたわ
    特にサポから

    サポは正直ある程度ランク高い方が楽しいと思う
    低ランクは苦行感あった
    当たり合いの最初に味方のJQにナノつけたら「なんで瀕死でもないのにナノつけたんだよ」「ウルトと無敵ある(!?)メイになんでつけないんだよ」()って意味不明にキレらたりした

  5. 匿名 より:

    DPSゲーじゃね?

    あと6vs6は知らんが、5vs5でタンクサポダイヤなら、DPSがプラチナでもまったく不思議じゃない

    10
  6. 匿名 より:

    タレ爺ジャンクラでもグラマスなれてるんだから関係ないよ
    単純に戦い方が悪いのと連携不足

    2
    8
  7. 匿名 より:

    >タンサポばっかやってる人は死ぬの恐れてキャリー待ちの後方ペチペチマンになりがち
    タンク専から入ってPDSサポもやり始めたけどむしろ逆だわ
    自分がタンクの時ペチペチDPSがあまりにも嫌だったからDPSやる時はフランカーメインで兎に角タンクが生き生き動けるようにって意識でやってる
    キルまで持っていけなくても相手アナのダーツ瓶DPSの対応に使わせるだけでもタンクとしては全然違うし

    21
    3
  8. 匿名 より:

    後方ペチペチマンでもタンクにずっとヘッショ当ててるなら勝てるしな
    まあそんなエイムあるならサイド取って相手dpsを格付けした方が早いけど

    12
  9. 匿名 より:

    何でわざわざヒットスキャンしか使わないっていう茨の道を自分から進んでるんだろうな、ゲンジとかトレーサーあたり使えるようになればDPSなんざよっぽど楽にランク上がるだろ

    11
    3
    • 匿名 より:

      格上のトレゲンが立ちはだかる

    • 匿名 より:

      コレなんか人間の心理にやって働くなんかがあるんかなぁ

      某大人数2チームPvPFPSゲーでも、相手に拠点取られすぎたり、ポイント差作られると、負けてるチームのメンバーほとんどが歩兵や衛生兵やめて、スナイパーになる現象見てきた

      • 匿名 より:

        それは多分せめてスコア上は戦犯にならないためにKD盛りたいんだと思う
        砂なら死なずにキル稼げるから

        1
        1
  10. 匿名 より:

    個人的にはdpsのほうが上げやすいけどな
    あんだけキャラがいてなおかつ二人だからピックの自由度も高いし

    6
    2
  11. 匿名 より:

    ただ弱いだけやん。お前が弱いからタンクゲーになってんだよ。頭狙えないヒットスキャンはヴァンダルで練習して来い

    4
    4
  12. 匿名 より:

    ダメージdiffの頻度は他ロールの比じゃない。同じレートにいるのが信じられないくらいの差がしょっちゅうある。

    • 匿名 より:

      自分が活躍してないことすら気付かず同じこと繰り返してるバカが一定数いるよな、ヒットスキャンしか擦れないか同じレンジのキャラぐるぐるしてるだけだったり、それで何で勝てると思ってるんだっていうムーブのやつね

  13. 匿名 より:

    待ち時間が最長だから上げにくい

    11
    1
  14. 匿名 より:

    10/7 「追記2:[OW2] 開発陣によるマッチメイキングに関するQ&Aまとめ」より

    マッチの95%は勝率予測55%から45%の範囲内で、60%から40%が限度になる。

    マッチの80%で、両チームのタンクの差は1ディビジョン以内

    マッチメイカーが各ロールのスキルを一致させようとするため、ダメージとサポートでは強いプレイヤーと弱いプレイヤーがペアになることが一般的。

    タンクゲータンクゲー言ってるやつは現実を見ろ。

    3
    6
    • 匿名 より:

      "ダメージとサポートでは強いプレイヤーと弱いプレイヤーがペア"
      これの恐ろしい所はランクは同じなのに実力はまるで違う二人がチームに存在してしまう所
      勝利時の有利ってのはキャリーする側のDPSとサポート的には実際には不利なのも笑えるよ

      • 匿名 より:

        これ多分ロールで敵と同じランクにするために言ってるだけで自チームがプラチナ2、プラチナ4とするなら敵もプラチナ2、プラチナ4になってちょっとランク差が発生するってだけだと思う
        ランクシステム的に勝率しか見ていないからプラチナ2(連勝中、連敗中)はギリあるかもだけどプラチナ2(強い、弱い)って分かれ方はないと思うわ

        5
        2
      • 匿名 より:

        これ終わってる

    • 匿名 より:

      タンクは人数自体が少ないからディビジョン分けも他のロールより雑なのは確かだよ

      2
      1
  15. 匿名 より:

    タンクって言うほどサポと組んでたら楽か?
    トリオでよくやるけどタンクサポサポで負けてる時虚無感すごいぞ
    タンクDPSDPSの方が勝てる

    • 匿名 より:

      自分は野良がサポデュオだと1番負けやすいからすごいと思うわ
      一般的にはトリオだとタンクdpsサポ1人ずつが安定すると思うからタンクとdps2人で勝てるならフォーカス物凄く合ってるか連携良いんじゃないかな
      その2人大切にした方がいいぞ

    • 匿名 より:

      3人いるならタンクサポダメで良くない…?

      5
      1
    • 匿名 より:

      ダイブタンクが好きな人はdpsと組むと楽でシグマとか好きな人はサポートと組んだ方が楽

  16. 匿名 より:

    ダイヤより上のランク帯の話はわからんけどゴルプラとかのDPSで行き詰まる時ってほぼ確実にヒットスキャンしかちゃんと使えません状態だからトルビ練習した方が良い
    タレット置く位置わからないとかメイン射撃当たらないからトルビから逃げてる人がほとんどだと思うけど使えたら一番勝てるから
    正直コイツだけはOTPでも良いから出して欲しいくらいには強い
    体力多くてアーマー持ちでヒットボックス小さめで火力高くて機動力もあってオートエイムタレット召喚出来るから正直DPS最強だと思う
    トルビOTPが日本人初の最高ランク到達してるのが何よりの証拠
    コイツ使わないでキャスみたいなキャラしか使わない理由がわからない
    まあ勝ちたくないよー、ランクでエイム練習がしたいだけだよーみたいな人は使わなそうだけど

    3
    1
  17. 匿名 より:

    まともに読めてない奴が勝手にブチギレてて草

  18. 匿名 より:

    DPSが顕著にでるだけでどのロールも結局エイムが足りないから100点の動きができないってとこに帰結するからな

  19. 匿名 より:

    ゴールド4dpsだけどファラが一番試合破壊できるわ

  20. 匿名 より:

    ダイヤだけど、ゴールドの上位にはフィジカルで負ける。使用キャラはリーパーゲンジ、ファラ
    サイドとかハイドとか裏取でフィジカルなくても勝てる方法あるからランク盛りたいなら座学も必要。
    まぁもちろんフィジカルも欲しいけど

    • 匿名 より:

      ダイヤ帯でゲンジ使えるエイムあればゴールドには普通に負けないとは思うけど、フレックスdpsはスキルと立ち回りで勝負出来るからヒットスキャンよりは絶対なんとかしやすい

  21. 匿名 より:

    DPSでランク上がらない奴等の大体の原因わかるわ

    ・エイムが悪い
    ・タンク裏ぺちぺち
    ・ヒットスキャンしか出来ない
    ・タレット使えない(効果的なタレットの設置場所がわからない)
    ・フランカーが使えない(使えてる気になってるだけの散歩してるだけの馬鹿)

    ↑大体の原因はここら辺やからとりあえずキャスしか使わんみたいなアホは他のキャラ練習しろや雑魚

    2
    3
    • 匿名 より:

      ・アーマーやシールドのようなシステム
      ・例としてシンメトラやゴリラ、マウガなど、変わったパッシブ
      といった敵キャラの仕様を理解していない

      も追加で

    • 匿名 より:

      え?それ理解してない奴流石におらんやろ?基本中の基本だし

    • 匿名 より:

      あと敵が見えた瞬間何処だろうが立ち止まって撃つも追加で、マジであいつらエイムだけあればいいと思ってるせいで立ち回りゴミカスすぎてカバーし切れん

    • 匿名 より:

      ダイヤ真ん中くらいからエイムの要求量凄まじすぎる

  22. 匿名 より:

    前提として、DPSとサポが同程度タンクをサポート出来て初めてタンクゲーが始まる
    自チームより相手チームの方がタンクを活躍させる行動ができてたのなら、それはtank gapではなく team gap
    たまにタンク同士の実力差が離れすぎてるマッチングもあるにはあるが、それはタンクが悪いんじゃなくてそんなマッチングを成立させてるシステムが悪い

  23. 匿名 より:

    上位は知らんが低ランクはdpsにしか試合動かす権利がないのかと思うほどdpsゲー

    dpsが圧倒してるのにタンクもサポも仕事できなくて負けるなんてまずない

    4
    2
  24. 匿名 より:

    お母さん何度も言いましたよね。
    上に行けばいくほど、DPSが難しいって。

    • 匿名 より:

      裏を返せば低ランクでDPS使ってて勝ててないならよっぽどの雑魚ってことよな、ちょっとサイドとってちょっと圧かけりゃ勝手に崩れていくのに

    • 匿名 より:

      マジで今ダイヤだけどタレ爺OTPしとけば大体勝てるわ
      ゴルプラDPSは全員カス以下

  25. 匿名 より:

    DPS「なかなか勝てないなぁ…頑張ってるのに…」(敵ファラソンブラなのにソジョーンOTP)

    1
    2
  26. 匿名 より:

    DPSやってる時、自分だけサイドとか高台取って味方キリコとかが全くカバーしてくれないからダメージ食らったら隠れてパッシブでHP回復するまで待ってばっかやってるとマジで辛い

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう