Reddit より

Pros/Cons of 6v6 v.s. 5v5 format
byu/Careless_Extreme7828 inoverwatch2

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
6vs6と5vs5、それぞれの良い点・悪い点って何?


2: 海外プレイヤーさん
6vs6こそ至高。
5vs5の一番の欠点は、タンク1人に負担がかかりすぎること。
調子悪いタンクが1人いるだけで試合終了。
全員そんな日もあるし、だからこそきつい。


3: 海外プレイヤーさん
俺は逆に5vs5のタンクの影響力の大きさが好き。
タンク専門でやってて安定してるから、キャリーできる分ランク上げが楽。


4: 海外プレイヤーさん
6vs6の方が個人的には好みかな。
唯一の欠点はロールキューがないことだけど、マッチング時間短縮のためだし仕方ない。
とはいえ、ランクでは大体役割分担うまくいってるし、パフォーマンス悪い時は役割交代もできてありがたい。
5vs5のタンクはマジでボコられるだけの存在になりがち。
6vs6だと2タンクで少しは耐えられるし、サポートやってる時も空間的に余裕あってやりやすい。


5: 海外プレイヤーさん
6vs6はタンクの負担が分散されてチーム全体の安定感が出るけど、その分ソロキューでは味方依存も強くなる。
5vs5はシンプルで操作感も軽快だけど、タンクが1人に絞られる分責任も重い。
どっちも一長一短だが、タンクやる人には6vs6の方が優しいかもな。

管理人
6v6の方がタンクは楽しいかもね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    DPSプレイヤーは5人の方が好きだろうねえ
    タンクプレイヤーは意見分かれそう

    • 匿名 より:

      DPS的にもボスモンスターみたいな5v5仕様タンク相手にするより
      ほどほどになった6v6の方が楽しいんじゃないか?
      俺はサポ専だけど6v6の方が理不尽感なくて楽しいよ

      4
      1
    • 匿名 より:

      DPSは6v6好きだぞ
      何せ何人でもなれるからな

      3
      1
    • 匿名 より:

      回復botでも回復回せるしサブヒラ専はオープンキュー好きだろうね

    • 匿名 より:

      6v6の方がDPSにとって安全エリア多いからこっちやろ

      それにタンサポ硬直盤面ひっくり返しやすいのDPSだけやし

      1
      2
    • 匿名 より:

      DPSは66だとソジョーンとかしか使えない(使っちゃいけない)し、そもそも213が主流だから全然DPS使えない
      圧倒的に55のが出番あるな

      3
      1
  2. 匿名 より:

    5-5はタンク落ちたらポイント踏めなくて終わりだから突っ込むタンク捨てられると助かる

  3. 匿名 より:

    メインタンク押し付けられてた人は5v5の方がまだいいだろうし、
    悠々自適にオフタンクしてた人派6v6を好む人の方が多いんじゃないか

    9
    1
    • 匿名 より:

      結局これ。今タンクしてる人は6vs6になってもストレス溜まる。

    • 匿名 より:

      まあそれに関しては66がほぼ無調整だからってのもある。無印末期のメインタンク強化で優遇されてたバランスならそこまでご褒美オフタンクって感じにもならんでしょ

      3
      2
      • 匿名 より:

        BADでごめん

        上の意見に完全反対ではないけれど、当時バフ来ても、それは相手も同じだったし、メタ構成固められてたし、結局DPSが暴れてたから、メインタンクとして盾奴隷をしてきたから(まぁ嫌いでやってたわけではないけれど…

        GOATsでのメインタンク(ハルト)は、盾ばっかりじゃなくハンマー振り回しもできたから、個人的には無印メインタンクのピークはその辺の環境かな

  4. 匿名 より:

    6v6は相方タンクにストレス感じることがめっちゃ多い

  5. 匿名 より:

    6v6はDPSのお荷物具合がアレやな
    5v5はDPS隔離用として必要

    5
    1
    • 匿名 より:

      55じゃマッチングが遅いから66来てDPSやるアホいっぱいいるのよね

    • 匿名 より:

      残念ですがお荷物は確実にサポートです
      アッシュにもジャンクラにもキャリーされたことは何回もあるのにサポはほぼない
      3~4サポ出て1人もアンチ居ないとかザラだしタンク二人ともダイブなのにサポだけ誰もダイブしてこないとかもよく見る

      1
      7
      • 匿名 より:

        いうてDPSは1枠あれば十分やろ
        上手い下手じゃなくてDPS多いと構成として弱いねん

        • 匿名 より:

          じゃあお前らサポートだけでさっさとファラマ落としてくれや
          ファラとかウィドウみたいにほぼ対策必須のキャラが出た時に真っ先に対策始めるの大体タンクかdpsなんだけど?
          サポは一生キリコやらジュノでメインタンクガン見で何もしない

          • 匿名 より:

            ファラもウィドウも別にDVa使えば何も苦戦しないからそんなん意識してDPS出さんでええわ
            ヒールのが欲しい

            3
            1
          • 匿名 より:

            タンクどころか6v6すらやってない人はコメントしなくていいですよ

          • 匿名 より:

            こういう特定のタンクなら1人でもいけると思ってるのって絶対普段から狩られてるからだよね

          • 匿名 より:

            ブロンズにいたらそんなもんだぞ
            もっと上まであがってこいよ

  6. 匿名 より:

    最初は6v6の方が良いと思ったけど結局5v5に落ち着いたかな
    5v5の方が戦況把握が楽で試合中に立て直しやすい

  7. 匿名 より:

    2から始めたってのもあるけど、どのロールもプレイする自分は総合的には5v5が好きだな

    • 匿名 より:

      俺もこれだわ
      5v5に慣れすぎて6v6のタンクはちょっとでも前でたら即死するし、どのロールでもキャリーしにくいというか窮屈感あるから苦手

  8. 匿名 より:

    もう3v3でええやろ
    タンクだけぼっちになることもないし、個々のパフォーマンスが反映されやすくなるし、シンプルかつスピーディーな展開になるし、ピックの取り合いも起きないし、2盾みたいなおもんない展開も出ない。最高じゃん!
    まぁ冗談だけど。アケの3v3はルールも相まって好きだったけど流行らなかったなぁ

    1
    2
  9. 匿名 より:

    プレイするなら66の方が断然好きだけど個人技めちゃくちゃ光る競技シーンの5v5は見やすくて好き

  10. 匿名 より:

    俺vs99人でやろう
    全員まとめてかかってこい

  11. 匿名 より:

    結構6v6遊ぶ人多いみたいだし1モードとして入れて問題なさそう
    元々遊び人少なければ期間限定のモードとして人気あればモードの一つとして追加するって感じだった
    キングスロウ攻めはタンクレスでも良いペースで進められるから面白いね

  12. 匿名 より:

    5v5ってこうしたら楽しくなるが出発点じゃなくて
    DPSが多いからマッチング増やすためにタンク1にしようってのが出発点でしょ
    その経緯からしてどっちが楽しいかっていったら6v6の方が楽しいって人の方が多いんじゃないかな

    4
    2
  13. 匿名 より:

    タンク上手い人は自分の力が反映されやすい分5人の方が面白いと思うだろうね
    自分は6だとロールの面白さが薄れてるように感じるから5でいい派
    タンクが6の方が面白いって言ってる人は5人でタンク2人いりゃいいんだから5か6は関係ないんじゃね

    1
    2
  14. 匿名 より:

    このモードで2人目以降のDPSピックする人、マジでセンスないよ
    さすがにキャラパワー低いことくらい、理解できないのかな

    4
    3
    • 匿名 より:

      特にスナイパー使いたがる奴がゴミすぎ
      ウィドウ役に立ってるとこ見たことないわ
      いつもタンクでボコボコにして死体撃ちしてる

      3
      1
    • 匿名 より:

      お前らが5v5で味方がゼニピックしてるの見てからキリコ出してるのと同じくらいの地雷やで

    • 匿名 より:

      防衛ボールスプリット構成のウィドウタレ爺とかはだいぶ具合良かった。
      脳死ピックじゃないなら戦術の幅広がるし全然許せる。逆になんとなくで3サポとかの方がヒール食い合って微妙な場合もあるし

  15. 匿名 より:

    6v6(タンクMax2)で、ヒールを捨ててダメージ量と回復阻害と機動力(パック取るため)に極振りした構成にしたらどうなるのかは気になる
    「これが安定だよね」みたいな共通認識が出来ちゃってるから、そういう構成にはならなくてわからん

  16. 匿名 より:

    66のボール弱くて辞めたわ
    超ノーマルのボール実装してくれ

  17. 匿名 より:

    総プレイ1700時間で、内アナ500時間キリコモイラマーシーを各300時間やってタンクDPSは各一桁時間しかやってないのにドラド攻撃でジャンクラ出す障害者引くとかあるからマジでつまらない

  18. 匿名 より:

    ランクマで俺(タンク)以外、全員dpsソクピのときの絶望感。お前ら勝つ気はございますか?

    • 匿名 より:

      無いと思う
      そういう時は自由時間だと思って色々試してみると楽しいよ
      もちろん、チャットはオフにしてね

    • 匿名 より:

      回避デッキ組む時間だと思え
      大体オープンでDPS使うやつはいつもDPSだから敵に来た時楽に勝てて回避してよかったってなるよ

  19. 匿名 より:

    無印の頃6v6との比較だけど、

    ・タンクが構成縛られない
    ・DPSのワンカット待ちじゃなくていい
    (主に敵サポカット
    ・ウルトゲーだけじゃない

    これだけで5v5に救われた
    サポタン多めプレイヤーです

  20. 匿名 より:

    2dps多すぎてイライラするからクソだわ
    オープンキューは人の善意を前提としてるけど人間はゴミだから機能するはずないんよね

    3
    3
    • 匿名 より:

      66マジで敵味方のDPS全部回避するだけでランク上がるからオススメ
      DPSなんてゴミロール一人もいらない

  21. 匿名 より:

    ゴリラDVaダイブあまりにも強くて好き

  22. 匿名 より:

    オフタンク楽しいから66推したいけど
    ゲームの持続性、将来性を考えると55なんかな…?
    みんなタンクやろうぜ!

  23. 匿名 より:

    6v6でマーシー選ぶ奴は捨てゲー?

  24. 匿名 より:

    吾輩、気軽にハァッッ!!

  25. 匿名 より:

    Lwだしてえなぁ、出していいか?

  26. 匿名 より:

    66のほうが楽しいけどソロが多いので55で

  27. 匿名 より:

    DPSはDPSでもメイとかトールビョーンとかバスティオンみたいなサブタンク的な立ち回りできたり高速1ピックできるソジョーンアッシュとかならええのよ1枚くらいなら
    大抵ダラダラ撃ったり脳死でティスラプター撃ってザリアを育てるソジョーンとかゴリラに絡まれてすぐ逃げれずに死ぬアッシュとかお前は6v6に何しに来た?ってなるソルジャーとかばっかなのがね

    • 匿名 より:

      ゴリラに絡まれて死ぬのは普通にサポートがゴミでしょ
      別にそんなもん6v6でも5v5でも関係なく起こることだし、仮に3サポならゴリラ出てるのに3サポともバリア越しに回復出来ないサポ選んでるのシンプルに頭悪くない?

  28. 匿名 より:

    5:5でいいんだけど、
    タンクは耐久力上げて火力下げる調整をいれたらストレスないわ

    あとはタンクにダメージ与えたときに得られる1ultゲージ毎に上限(最大20%)を設けて、タンクを相手したら損するようなゲームバランスにすると、フォーカスがきつすぎるというストレス要員をある程度解消できると思うわ

  29. 匿名 より:

    66は上手くいかなくて修復不可能なレベルで構成崩壊したときのゴミゲー感やばい
    無印のときこうだったなーっての思い出したわ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう