1: 国内プレイヤーさん
クイックフルパで25戦3勝22敗達成した記念に聞きたいんだけど
フォーカスすべき敵ってどうやって決めればいいの?
今日もほぼ全試合一方的にボコボコにされて「誰かを集中して狙おう」って言っては見たんだけど
「誰狙えばいい?」「うーん……」で会話が終わってしまった
敵全員が脅威に見えるから誰を狙えば良いのかわからない
とりあえずでタンク狙うんだけど全員で攻撃しても倒す前にこっちの誰かが倒されてしまう
俺(DPS)視点でこいつやれそうかな?って奴にピン立てても何も変わらなかったし
「完全に孤立・突出してる」以外でフォーカスする相手を決める判断基準って何かあるの?
2: 国内プレイヤーさん
まあ基本FPSだからポジションとか覚えないと敵に先に撃たれてたら基本負けるよ
雑魚DPSは回復連呼するけど先に撃たれた時点で劣勢
3: 国内プレイヤーさん
とりあえずタンクでいいよ盾持ちだろうが関係ない
後衛狙うより敵タンク前出さないのが一番わかりやすい
だから正面火力が相手より高い構成にする
敵タンクより前にでてくるフランカーいたらタンク以外はそいつフォーカス
タンクはアビ使って耐える
アイヘンジブヌンバニなんかは全員突っ込め
4: 国内プレイヤーさん
前提条件が何もないからテキトーな事言うけど
・取りあえずタンクが狙いやすいからタンク
・スキル切ったキャラも倒しやすいから狙う
例えば透明使った後のリーパーモイラとか氷の後のメイとか
・立ち位置がおかしい奴も先に狙う
タンクの真横にいる足が遅い奴アナゼニとかキャスディとか
・自分が有利に戦える相手を狙う
ゲンジ使ってるなら敵のバスティオンからとか
5: 国内プレイヤーさん
ありがとう、難しいこと考えずにとりあえずは敵のタンク狙います
今までトレゲンソンとかやってるときに変に色気出してサポ狙いすぎていらんデス重ねすぎてたかも
後リプレイ見返してたらうちのPTのタンクがプレイ時間の6~7割ぐらい照準を地面に向けてて
会敵時にほぼ毎回先制攻撃食らってることに気づいた(更にハザード使ってる時は9割ぐらい下向いてる)
やっぱりこういう僅かな差の蓄積がじわじわボディブローみたいに効いてくんのかな
直すように言ったら結構変わったりして
6: 国内プレイヤーさん
敵タンク正面からいじめてると敵dpsとかがサイドからうってくるから、
そこでエリアを広げる、有利ポジとる重要性がわかって、マップ理解、遮蔽利用、フィジカルが大事になって
そのつぎにそのエリアを無視して戦えるダイブ構成の理解が必要になる
7: 国内プレイヤーさん
ある意味それがバランスが良いPTなんだよね
例えばバスティオンがいるからゲンジ出したいけど敵にゴリラがいるみたいな
どこからか潰したいけどそれをさせないのがバランスの良いPT
正直そのレベルで負けるときも長くやってると稀によくあるからあんま深く気にしないで一回負け越すほど後が楽になるからそこから慣れてって周りが見えるようになってけば自然と対応できるようになってくるよ
