1: 国内プレイヤーさん
クイックフルパで25戦3勝22敗達成した記念に聞きたいんだけど
フォーカスすべき敵ってどうやって決めればいいの?
今日もほぼ全試合一方的にボコボコにされて「誰かを集中して狙おう」って言っては見たんだけど
「誰狙えばいい?」「うーん……」で会話が終わってしまった
敵全員が脅威に見えるから誰を狙えば良いのかわからない
とりあえずでタンク狙うんだけど全員で攻撃しても倒す前にこっちの誰かが倒されてしまう
俺(DPS)視点でこいつやれそうかな?って奴にピン立てても何も変わらなかったし
「完全に孤立・突出してる」以外でフォーカスする相手を決める判断基準って何かあるの?


2: 国内プレイヤーさん
まあ基本FPSだからポジションとか覚えないと敵に先に撃たれてたら基本負けるよ
雑魚DPSは回復連呼するけど先に撃たれた時点で劣勢


3: 国内プレイヤーさん
とりあえずタンクでいいよ盾持ちだろうが関係ない
後衛狙うより敵タンク前出さないのが一番わかりやすい
だから正面火力が相手より高い構成にする
敵タンクより前にでてくるフランカーいたらタンク以外はそいつフォーカス
タンクはアビ使って耐える
アイヘンジブヌンバニなんかは全員突っ込め


4: 国内プレイヤーさん
前提条件が何もないからテキトーな事言うけど
・取りあえずタンクが狙いやすいからタンク
・スキル切ったキャラも倒しやすいから狙う
例えば透明使った後のリーパーモイラとか氷の後のメイとか
・立ち位置がおかしい奴も先に狙う
タンクの真横にいる足が遅い奴アナゼニとかキャスディとか
・自分が有利に戦える相手を狙う
ゲンジ使ってるなら敵のバスティオンからとか


5: 国内プレイヤーさん
ありがとう、難しいこと考えずにとりあえずは敵のタンク狙います
今までトレゲンソンとかやってるときに変に色気出してサポ狙いすぎていらんデス重ねすぎてたかも
後リプレイ見返してたらうちのPTのタンクがプレイ時間の6~7割ぐらい照準を地面に向けてて
会敵時にほぼ毎回先制攻撃食らってることに気づいた(更にハザード使ってる時は9割ぐらい下向いてる)
やっぱりこういう僅かな差の蓄積がじわじわボディブローみたいに効いてくんのかな
直すように言ったら結構変わったりして


6: 国内プレイヤーさん
敵タンク正面からいじめてると敵dpsとかがサイドからうってくるから、
そこでエリアを広げる、有利ポジとる重要性がわかって、マップ理解、遮蔽利用、フィジカルが大事になって
そのつぎにそのエリアを無視して戦えるダイブ構成の理解が必要になる


7: 国内プレイヤーさん
ある意味それがバランスが良いPTなんだよね
例えばバスティオンがいるからゲンジ出したいけど敵にゴリラがいるみたいな
どこからか潰したいけどそれをさせないのがバランスの良いPT
正直そのレベルで負けるときも長くやってると稀によくあるからあんま深く気にしないで一回負け越すほど後が楽になるからそこから慣れてって周りが見えるようになってけば自然と対応できるようになってくるよ

管理人
強いエリア取ってそこから狙える敵撃ちまくるでもいいかもね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    フルパ組んでるなら分かりやすい方法があるよ

    チームの中で一番声でかいやつが叫んでる名前の敵を撃てばいい

    11
  2. 匿名 より:

    押されてたら調子に乗ってるやつから狙えばいいよ

  3. 匿名 より:

    味方が狙った敵を狙うを徹底
    ミリは即ピンで逃さない
    敵のスキル切れは内言しろ(VCが望ましいが)
    ちなおれゴリラほぼOTP

    一方的な有利ポジでもない限り単独で狩れるのは稀

  4. 匿名 より:

    弾が当たってたら自然と程よく削れてる敵なんて勝手に出て来るしそいつを狙えばいいだけでは?
    単にあんまり弾が当たってないから連敗してそう

  5. 匿名 より:

    野良ランクとかなら合わせにくいのも分かるけど、フルパなら一緒にこの敵を撃ってほしい時に伝えりゃ良いだけじゃない?
    フォーカスの基準って次の試合はひたすら全員でタンクを、とかじゃなくて動く試合の中で今もっとも落としやすい相手でしょ
    開始から終了まで何も考えずに撃ってるわけじゃあるまいし、上手く味方とフォーカスが合わないじゃなくて、狙う相手がそもそも分からないってどういうことなん?
    煽りとかじゃなくて純粋に疑問、俺が質問を勘違いしてるだけか?

  6. 匿名 より:

    味方の為とかではないんだけど自分が苦手だなって相手は無理してでも先に倒してる
    例えば自分がソルジャーでゲンジ見かけたら優先的に狙ったりアナやってる時弱ってるソンブラ見つけたら即死させるわ

  7. 匿名 より:

    フィジカルが足りてないだけ説

    25戦もやって試行錯誤してるのに全く上手く行ってないってことは優秀なフォーカスしても弾が当たってないから失敗に見えてるだけでは

  8. 匿名 より:

    そんなに負けたらVCの空気冷え切ってそうで怖い

  9. 匿名 より:

    使っているキャラによる
    🐹か🦍で敵タンクと相撲していたらなんでやねん!ってツッコミたくなるし

  10. 匿名 より:

    フリーで撃ち続けてる奴に絡みに行け 有利ポジを譲るな
    このゲームは基本それだけ

  11. 匿名 より:

    極端に弱くてチームの穴になってる奴か、極端に強くて調子こいてる奴

  12. 匿名 より:

    初心者PTなのにトレゲン使っても合わせられないからあんま意味ないと思う

  13. 匿名 より:

    モイラモイラモイラモイラローローローモイラロー・ゴリラゴリラゴリラゴリラゴリラローだよロー・拠点拠点拠点拠点拠点拠点拠点入って拠点
    たまに居る野良VC民兄貴愛してる

  14. 匿名 より:

    ブロンズ5人でフルパ組んでるのか?クイックって適当にやっても勝率5割になるやろ

    • 匿名 より:

      フルパで全員ゴミだったら勝率上げるための上手い人をあてがう枠がないから無理なんやろ
      それ以上の5人が見つからないほどなんだ

  15. 匿名 より:

    陣取りゲームだから1000時間ぐらいやればあーあの位置にいる奴、最初にやられるなみたいな感覚がわかってくる

  16. 匿名 より:

    始めたての頃は俺も身内フルパでわいわいしてたなぁ
    ぶっちゃけフィジカル(ow脳含め)が足りんだけだからどんどん経験と練習するだけだと思う
    今もowやってるフレには学んだ事考え方いろいろ話し合って来たけど俺はダイヤフレはブロンズで連携も糞もないやで……

    • 匿名 より:

      今もやってくれてるなんて羨ましいな…
      俺のフレンドは俺を誘っておいて、俺を相手やめちまったよ…

  17. 匿名 より:

    csだがダイヤでほぼゴリラOTPやってるからまあまあだと思ってるやつの一言
    飛ぶと決めたときに、更にそこから1秒考えてから飛べ
    1秒はでかいが、正解に飛ぶ方が重要
    その判断は限りなく早くなってく
    更にリプレイで答え合わせする
    これを心掛けてからプラチナ抜けられた

    ゴリラに限らずこれって重要に感じてきた
    早い判断より正確な判断を鍛えること
    プレイ中は直感の脳筋になりがちじゃん?

  18. 匿名 より:

    ザリアが暴れる理由がここにある

  19. 匿名 より:

    昔はルシオのスピブでゲンジトレーサーゴリラの3人が突っ込んでく時に、ゼニヤッタの不和がついたやつを全員でフォーカスして「次!次!」って感じでやってたって聞いたことある
    不和とか阻害みたいなのが入ったのをサポ側が報告してそれに全員で突っ込んでくのがやっぱいいのでは?

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう