Reddit より
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
DPSの攻撃すべき優先順位についてみんなはどう思う?私の場合はコレ。
1. トレーサーやリーパー等、フランカーでチームを直接的に危機に陥れるキャラ
2. アナ/マーシー等のサポート
3. 最近ULTを使っていないならゼン
4. その他のサポート
5. 直接的な脅威ではないDPS
最善の考えじゃない事はわかってるから、みんなの意見教えて。
2: 海外プレイヤーさん
DPSのターゲット優先順位は状況によるけど、基本的には以下の順番がいいと思う。
まず、シンメトラのタレットやパイロンみたいな設置物を壊す。
次に、サポートを狙う。
その後、DPS、タンク、最後にシールドって感じかな。
タンクを攻撃してウルトを貯めるのもアリだけど、バックラインをかき乱して相手のタンクが自由に動けないようにするのも重要だよ。
たとえキルを取れなくても、プレッシャーをかけるだけで十分価値がある。
3: 海外プレイヤーさん
ターゲットの優先順位は状況によって変わるから、その場の判断が大事。
基本的には、孤立してたり位置取りが悪い敵を狙うのがいいね。
あとは、自分のキャラが有利を取れる相手や、クールダウンが切れてるサポートなんかも狙い目だよ。
4: 海外プレイヤーさん
個人的に考える一般的なターゲット優先順位はこんな感じかな
1. チームを壊滅させる可能性がある敵(例:ゲンジの龍撃剣、ソルジャーのタクティカル・バイザー)を最優先で攻撃する。
2. 倒せる敵を攻撃する。
3. タンク以外の自分が十分なダメージを与えられる敵(少なくとも毎秒50以上)を攻撃する。
4. タンクを攻撃する。
5: 海外プレイヤーさん
ターゲット優先順位のルール
私が普段やってるターゲットの優先順位を考える際の6つのルールはコレ。
1. ダメージ&サポートヒーローを優先的に攻撃する。
2. 低HPの敵を狙う。
3. クールダウン中の敵を攻撃する。
4. 位置取りが悪い敵を狙う。
5. 試合に大きな影響を与えている敵を優先する。
6. アルティメットを使用中の敵を攻撃する。
これらのルールは結構オススメ。自分の中でルールを作る事で判断に迷いがでなくなるよ。
