Reddit より

"Main" and "Off" Tanks, a relic from the past?
byu/Santa_Raccoon inOverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
OW1の時代から久々に登場するんだけど、「メインタンク」と「オフタンク」って、もう時代遅れの考え方?


2: 海外プレイヤーさん
今のOW2のタンクは、基本的に5v5のソロ運用前提で作られてるから、「メイン」や「オフ」って呼び方は無理があると思う。
昔のタンクは無理やりこの新システムに押し込まれてる感がある。


3: 海外プレイヤーさん
D.Vaメインだけど、6vs6に戻るのマジ嬉しい。
ようやくオフタンクとしての本領が発揮できる。
6vs6が再開した今だと、オフタンクとメインタンクの考え方も復活させるべきじゃないかな。


4: 海外プレイヤーさん
戦術とか戦略を言語化するのってすごい大事な事だと思う。
その為にもメインタンクとかオフタンクとかの略称はこれからも活かすべきだと思うよ。


5: 海外プレイヤーさん
OW2になっても、「メイン」と「オフ」タンクの区分けは完全に消えたわけじゃない。
でも今はヒーローごとの柔軟性が高くなってるから、昔みたいにガチガチの区分にはならないんだよな。
今後はタンクの役割というより、マップやチーム構成に合わせて最適な動きをする柔軟性のほうが求められる時代。

管理人
特に2で出たキャラは昔見たいに明確に分けるのは難しいかもね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    競技シーンが6vs6に移行してガチで2タンクを突き詰めてくれれば、OW2での運用の最適解も見えてきそうだけど、多分そういう流れにはならなそうだよね

    1
    1
  2. 匿名 より:

    サブヒラとかもだけど下手くそほどこういうの否定したがるし理解してないよね

    2
    4
  3. 匿名 より:

    やかましい!タンクなんて我輩だけいれば十分だろう!

    3
    3
  4. 匿名 より:

    メインかオフがいない分を変わりに前線張るとかエリアを取るって考えのダメージサポートがいなさすぎる
    ヴァロラントじゃないんだから画面の敵を撃ってれば勝てるって考えを捨てろ

    3
    2
  5. 匿名 より:

    オフ=オフェンシブの略ってメタドリの動画で初めて知った

  6. 匿名 より:

    2からはじめたけど6vs6やってラインハルトは6vs6用タンク過ぎるなって感じたわ

    • 匿名 より:

      火力で押せるザリアや豊富な防衛スキルがあるシグマなんかは2にうまく適応したね
      ハルトやホッグ、ゴリラもちょっと1の化石感がある
      射程、火力、機動力、身を守る術、体のサイズ
      もうちょっと1タンク用にバランス取ってやってほしい

      1
      6
      • 匿名 より:

        dvaはどう思う

      • 匿名 より:

        ゴリラが化石はさすがにない
        アジア鯖のTOP500見ただけでも嫌というほどゴリラの顔が並んでる
        エリア広げるのに最適のヒーロー

      • 匿名 より:

        ホグはまさしく化石だね
        コンセプトの時点で6V6前提だから強化することも出来ない哀れな豚よ

        • 匿名 より:

          ホグは化石っていうか、ワンパンorサンドバッグっていうコンセプトなのに
          ワンパン取り上げられてサンドバッグになった哀れな犠牲者だから...

          • 匿名 より:

            そしてマウガが実装されて挽肉になったな。マウガとかフックかけてもハッハーされてヘルス回復されてるのマジで笑えない

  7. 匿名 より:

    まぁ形骸化しつつあるとおもう
    昔のカテゴライズしてきたものは
    考え方の一つとして理解しとくのはいいけど、縛られすぎるやつがおおい

  8. 匿名 より:

    メインとオフの考え方は6vs6では今でも有効だと思う。メインとオフの分け方ってあくまでタンクの組み合わせの参考にするための考え方だったから、5vs5ではあまり有効ではない感じ。

    ただあくまでユーザー側の考えを言語化したものだし、公式的な言い方ではなかったはずなので野良では期待しないほうがいいね。

  9. 匿名 より:

    言ってしまえばタンクが2人いるから分けられてた感じだろうしな、5:5で1タンクだとあんま意味がないというかダメサポが合わせる指標くらいにしかならんのでは

  10. 匿名 より:

    もうタンクって言うより上級DPSが2枚なんよ

  11. 匿名 より:

    これと同じくフレックスも謎
    人によってバラバラだし

    • 匿名 より:

      大元は曲げる、柔軟に対応とかでメインとなるルシオマーシー以外のサポが状況によってアナやゼニにかえたりするやらなんやら
      まぁ概念的に知っといていいけどもう深く知る必要はないものだとおもう

    • 匿名 より:

      メインヒーラーとサブヒーラーと同じように調整で変わる

  12. 匿名 より:

    とはいえ66のザリアがあのバリアの仕様でメインになることは100%ないよ。

関連キーワード

Twitterでフォローしよう