Reddit より

How do I actually properly aim train in Overwatch
byu/EmotionallyUnsound_ inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん

マウガ、ボール、ソルジャー、トレーサー、ジュノ、バティストだけをプレイしてますが、今のレベルに満足していません。
私は高ゴールド~低プラチナのプレイヤーで、主にソルジャーを使います。
ほとんどのヒーローの命中率は平均40~45%くらいです。
かなり頻繁にプレイしていて、ここ数ヶ月はエイムもかなり安定しています。
でも一つ苦労する点を挙げるとすれば、間違いなく精度です。
40メートル以上離れた場所や、非常に細いターゲット、あるいは動いているターゲットにヘッドショットを命中させるとなると、本当につまずいてしまいます。
私はこのゲームをすでに1000時間ほどプレイしていますが、これらの問題は自然に解決されないので、意識的に訓練する必要があると思っています。
でも、どうすればいいのか本当に分かりません。
デスマッチで好きなだけ撃つことはできますが、正しいやり方で撃てなければ、それは訓練ではなく、ただ撃っているだけです。
ただ撃つだけでなく、エイムを訓練する方法を知りたいです。


2: 海外プレイヤーさん
命中率の%なんて気にしても意味ないよ。
大事なのは正しい相手を狙えてるかどうか。
ラインハルトをずっと撃って50%より、サポート狙って20%の方が有益な場面もある。
あと、0%のエイムアシストはマジでハンデ。
別に勝ちたいだけじゃなければいいけど。


3: 海外プレイヤーさん
OWで一気にエイムが上達する魔法なんてないよ。
メカニクスは一夜で変わらない。
立ち回り、ポジショニング、ターゲットの優先順位とか、即改善できるところを先に詰めた方が結果的にメカニクスの成長にもつながる。


4: 海外プレイヤーさん
エイム練習って「ただ撃ちまくる」だけじゃ意味ない。
意識的に精度や追いエイムを鍛えたいなら、アシスト切って難しい相手を狙うとか、狙う位置を変えてみるとか、ちゃんと目的持った練習が必要。
あと、メカニクスよりもポジションや判断力の方が上達に直結するって話もある。


5: 海外プレイヤーさん
PS5でマスター帯まで行ったけど、VAXTAっていうエイムトレーナーのカスタムでエイムアシスト切って練習してた。
最初はクソみたいに下手になるけど、慣れてきたら本番でエイムが超吸い付くようになる。

管理人
闇雲に撃っても上達しないよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    csはPADの設定が全てだから
    apexでも誰でも使える感度設定でワンマガ余裕の環境だったんだから、無駄なAIM練習とかせずに感度設定にこだわりな

    5
    5
    • 匿名 より:

      エペのエイムアシストは触ってないのに視点動くからな
      OWのエイムアシストがどんなもんか知らないけどあんなひどいのはそうそうないでしょ

      1
      1
      • 匿名 より:

        コーチング配信でCSソルジャー見たけどビタビタに吸い付いててエペ以上に見えたぞ
        エペほどレレレ対決しないからそこで初めて知ったわ

        3
        3
        • 匿名 より:

          キャラ毎にアシスト強度が違うよ。
          アナとかは結構ビッタリ着くから瓶の遠投する時とか味方が前遮るとずらされる。
          あと距離でも変わってほとんどのキャラが25m辺りが1番強くて50m辺りはほばアシスト無しになってるはず。
          だから中距離キャラはCSが強くて遠距離キャラはPCが強い。
          あとCSは一度ど真ん中で合わせると敵が多少動いてもアシストで追従するから発射レートが高いキャラほどCS有利やね。

          1
          1
          • 匿名 より:

            でもエイム語るならマウスじゃね?
            padでエイムがどうこう言われても自分の実力では無いし

            5
            7
          • 匿名 より:

            ウルトラハイセンシの人ならPadも上手いかもしれない
            腕エイムの人は雑魚になる

          • 匿名 より:

            OWはCSとPCが棲み分けしとるしええやろ
            CSはCS。PCはPCと競い合ったらいいんやで

            8
            3
      • 匿名 より:

        チーターか?って言った後にあぁCSか…って安心するプロを何人か見てるからそういうもんよ

  2. 匿名 より:

    パパパパパパパパパパパパパパパパパパパパ
    ッドでFPSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    14
    10
  3. 匿名 より:

    エペとかのアシストが吸い付くとは言え結局中の人次第だよ
    背後から先手取って2,3発しか当たらなくて返り討ちに会いまくって辞めた俺の事だけど

    4
    3
  4. 匿名 より:

    PS勢だけどエイムアシストの効能分からんまま雰囲気でやっとる

    9
    5
  5. 匿名 より:

    OWはPC版でのPadはただのデメリットでしか無いから一般人はやめとけ
    アシスト無しのPadとか地獄やぞ
    CSから移行した時にキーマウ慣れないと思ってPadでやった時マジでヤバかったからな
    慣れないキーマウの方が狙いやすいレベル

    15
  6. 匿名 より:

    クロスプレイでアシスト無いの有能だわ。結局ペクスはそこを直さずにいたせいでオワコンになったけど

    • 匿名 より:

      クイックってアシストないの?
      怪しい奴と沢山当たるんだが

      • 匿名 より:

        下がるけど多少は着くようになったよ。
        ここ1年くらいのアプデだったはず。

      • 匿名 より:

        OW2リリース直後はアシスト切られてたけど2,3ヶ月でアシスト付くようになったよ
        全然騒がれてないのはランクでクロスプレイ出来ないから

        • 匿名 より:

          これほんま大事よな
          クイックなら別に気にならん
          まぁ、そもそもFPSとかキーマウとPadでやれる事や基本性能が全然違うんだしクロスプレイ不可。Pad禁止でいいじゃんとは思うけど
          CSだってキーマウ禁止なんだろ?

          4
          3
  7. 匿名 より:

    今のcsってデッドゾーン0に出来るのかな?
    昔はリニアクラシックデュアルでデッドゾーンの幅変わってたからしゃーなし1番小さいデュアルにしてた思い出
    あとカメラ速度最大にしてもまだ遅いからフランカー使うのがむずかったな
    pcにしてからトレーサーが凄く楽しい

  8. 匿名 より:

    CSでプレイしてるけど初期設定イラリーはめちゃくちゃ味方に引っ張られてたわ
    視点ががっつり動くまではなかったけど味方が目の前にいる時に逸らそうとするとかなり抵抗を感じた
    俺本体のエイムが悲惨だから敵アシストはあんまわかんないままやってるけど多分pcの人から見たら結構あるんだろうな

  9. 匿名 より:

    これ書いたやつだけどクロスプレイで敵アシストなくなるなら感じてないのはそのせいかもしれない

  10. 匿名 より:

    cs勢の俺。エイムアシストのせいで画面が揺れる。初期のままだと無駄に吸い付きすぎて酔うわ
    エイミングよりフリックアシストが欲しいんだわ
    振り向きワンボタンとかくれねーかな

    3
    3
  11. 匿名 より:

    敵の近くで急に操作感度変わったり引っ張られるのめっちゃつらくない?
    それがストレスでアシストあるゲームとかだと切ってるんだけど

    1
    2
  12. 匿名 より:

    ゲームにエイム補助してもらうってダサいよね

    7
    13
    • 匿名 より:

      いちいち交わることもあまりないのに煽らなきゃいけないなんてほんと駄犬って感じ

      10
      3
    • 匿名 より:

      言ってやんな
      ゲームで煽るくらいしかストレス発散する場所がないんだよ
      こういう手合いは大抵がそれしか縋れるものが無いんだから、温かく見守ってあげようぜ
      その人にとっては大切なプライドなんや

      • 匿名 より:

        趣味は楽しむはずなのに、ゲームでこの姿勢だから、なんかかわいそうだと思う

        5
        1
        • 匿名 より:

          趣味じゃなくて人をバカにするためのツールになってんだろうな
          本心で楽しめないのは可哀想だと思うよ

          6
          1
    • 匿名 より:

      キーマウで必死に手動かしてる方がチー牛全開って感じでダサいよね

      4
      7
  13. 匿名 より:

    ぶっちゃけCSはマウスと違ってヘッショ楽だから出来ない言ってる時点で才能ない

    5
    10
  14. 匿名 より:

    いわゆるフリックエイムがパッドじゃだいぶ厳しいからそもそも戦い方が違うとも思うけどな、どれだけ先読みして敵が来るであろう場所に合わせられるかな気もする

    2
    1
    • 匿名 より:

      むしろパットはフリックと言っていいかわらかんが操作簡単だから見えてる範囲ヘッショは簡単なんだわ

  15. 匿名 より:

    csでやってる人ってowっぽい何かをやってる感じだよな
    お遊び感が強いというかパーティゲーみたいな?
    みんな本気でやってないから平均的に弱い人ばっかだし

    pcでやらなきゃいけない理由はあるけどcsでやる理由無いんだよな

    10
    11
  16. 匿名 より:

    俺様は人をコケにして優越感に浸りたい器の小さな奴らと違ってCSだろうが馬鹿にはしない
    俺様もCS出だからな

    ただ、PCでマウスの方が面白いぞ

    5
    1
  17. 匿名 より:

    海外のエイム設定の動画がYouTubeに上がってるからそれ見て設定する+120hzモニターとPS5にくる+エイムフリークのでかいやつをつける+背面ボタンでしゃがみ入れつつレレレ可能にする

    これでメカニクスはまぁ問題なくなるよ
    VAXTAでソルジャー命中率60くらいはいける

    振り向きとかはトレーサーゲンジ使わなきゃ関係ない

  18. 匿名 より:

    マスターぐらいからコンバーター増えるから本気で上目指したい人はPC環境の方がいいと思うよ
    コンバーター排除のイタチごっこはこの先も解決しない問題だしPADでエイム鍛えたところでそいつらと当たるのはアホらしくなる

  19. 匿名 より:

    マスターPAD勢←かっけぇ…wめっちゃ強そうじゃん

    3
    3
  20. 匿名 より:

    マスターになると自称しだすのなんすか?

    • 匿名 より:

      謎ですよね。しかも一応ってよくわからない謙遜を入れてくる人もなぜかマスターに多いし。そもそも、マスター2とか具体的に言えばいいのに、
      あと、グラマスはほぼ現れないのに、たまに元トップ500は現れる不思議。

  21. 匿名 より:

    PADってタイトルに書いてあるのにわざわざ見に来るCS嫌いな人達はなんなの まさかクロスプレイオンにしてる訳ないだろうし
    メインターゲットはpcだろうけどCSでもリリースされてる時点で存在は認められてるよ

    7
    1
    • 匿名 より:

      前【CS版】って記事にもCS煽り勢は沢山いたからなぁ
      PC内だと誰にもマウント取れないからCSにマウント取りたくてウズウズしてるんちゃう?

      3
      1
  22. 匿名 より:

    キーマウでゲームするの好きじゃなくてPC版パッドでやってるけど確かにだいぶきつい
    ゴリラばっかり上手くなる

    • 匿名 より:

      迷惑だからAIとでもやっとけ

    • 匿名 より:

      ま?
      ゴリラ上手いなら基礎ガッチリしてるから他タンクも遜色ない火力出せれば中々強いぞお前。
      ゆっくりでいいからキーマウ練習しな

  23. 匿名 より:

    好みによるだろうけど最近はVAXTA系のAIMトレーナーより1V1アリーナのAIと撃ち合ってAIM練習してるわ 相手が打ち返してこない状況のAIM練習に疑問を持ったから
    (AI相手でもかなり強いしハンゾーキリコエコーゲンジバティあたりには、AIってわかっててもかなりあったまる)
    もちろんVAXTAは軽いウォーミングアップや調整には最適だと思う

関連キーワード

Twitterでフォローしよう