Reddit より

How the hell do you play against ball in 6v6???
byu/xLilacia inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
6v6でボール相手にどう戦えばいいんだ!?
6v6コンプでダイヤ中盤〜下位をうろちょろしてるんだけど、どのロールやってても相手がフルダイブ編成でハムスター出してくるとだいたい轢き殺される。
ウィンストンやドゥームみたいな他のダイブタンク相手ならまだしも、ボールはマジでどうすればいいか分からん。
うまく追い払ったりキルできても、CD使いすぎてこっちが動けないし、かといって放っておくと延々時間稼がれる。
ソロQでどう立ち回ればいいのか全く分からん。助けてくれ…。


2: 海外プレイヤーさん
味方全体の連携と意識が重要です。ボールは一度離れても、すぐ戻ってきて荒らしてきます。
なので「逃げたから放置」は通用しません。自分はゼニヤッタとボールどっちも使いますが、ゼニだとハムを意外と簡単に溶かせますよ。
あと、ジャンクラットのトラップはかなり刺さります。
設置場所に工夫すれば、ボール側は迂回せざるを得ないし、それだけでかなり動きを封じられます。


3: 海外プレイヤーさん
対策としては、ソンブラ、ブリギッテ、オリーサ、キャスディあたりが鉄板。
タンクをやるなら、自分が攻撃するよりも味方を守る意識で。
特にサポートが狙われがちなので、常に後方を見てカバーするのが大事。
自分がオフタンクだと思って、攻撃的かつ守備的なバランスを意識して動くと効果的ですよ。


4: 海外プレイヤーさん
ハムが厄介なのは、自分のタイミングで突っ込んできて、自分のタイミングで離脱できるところ。
CD全部使って逃げられたら損でしかない。
狙うのは突っ込んできた直後じゃなくて、帰ろうとする時。
ルシオやブリギッテで勢いを崩したり、アナのスリープやロードホッグのフックで離脱阻止したりするのが有効。
あと、味方がフルダイブで相手の本隊を潰しに行くのもアリ。
ボールは味方を守れないからね。全員で「ボールを無視して敵本隊を狙う」とか、「ブリでサポを守りきって1ピック狙う」とか、チームで方針を統一すれば勝てる可能性は高い。


5: 海外プレイヤーさん
結局、ボールに対しては「誰を出すか」よりも「どう動くか」が全て。
相手が入ってくる前に削るんじゃなく、帰り際に仕留める。
ソンブラやメイみたいなカウンターキャラもいいけど、立ち回りで封じ込める方が安定するし味方にも負担が少ない。
何より、チーム全体で意思統一するのが最強の対策だね。

管理人
ソンブラ出しちゃうと全体的な影響力的に構成負けするイメージあるんよな
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    一応マスターだがボールなんてトレで追っかけ回せば楽勝だぞ普通に。

    3
    7
  2. 匿名 より:

    66のボールクソ強いけど、アンチが揃った時の溶け具合は55以上に早いんだよな
    まぁ当たり前だけど

    4
    1
    • 匿名 より:

      66と55ってなに?

      • 匿名 より:

        36と25の隠語な

        • 匿名 より:

          試合形式のことだろうけど
          最近入ったキモいのしか使ってないから無視でいいよ

          • 匿名 より:

            試合形式ってオープンキューかロールキューってこと?
            全然分かってなくて草。
            5対5と6対6のことだけど大丈夫?

          • 匿名 より:

            このやりとりってようわからんすぎてわらう
            文脈見ればそれなりにわかるけどそれに至るまでがキャッチボールすらできてない

          • 匿名 より:

            こんなわかりやすい隠語でも分からんやついるんだから、ルー大柴みたいな英単語やアルファベット二文字を文章に挟み込むのははやめたほうがいい。エブリワンがアンダースタンドなほうがエンジョイできるだろ。

  3. 匿名 より:

    普通にアナキャスソントレで終わるけど

  4. 匿名 より:

    55だとほぼ倒せないけど、66はきちっとフォーカスすれば結構倒せる感じある。

    • 匿名 より:

      まあ固まって連携で処理後に5vs6はじめんのが無難だよな
      誰が殺るかという時点で誤り
      だからこそ野良で刺さるのがボール

  5. 匿名 より:

    マウガゼニで瞬殺じゃない?

  6. 匿名 より:

    無駄に相手するんじゃなくて無視でいい
    狩るなら帰宅時か誰かが拘束した時にフォーカスすれば楽に倒せる
    ハム相手に負ける原因は追っかけて団体から離れ過ぎて時間稼がれることにあるから
    割りきれ

    2
    1
  7. 匿名 より:

    おばにゅ学級委員長の私が配信者ネタを禁じたいと思います
    配信者絡みの荒らしコメはやめましょう('ω')ノ

  8. 匿名 より:

    ジャンクラの罠って面白いよな
    細い道やパックの上とか茂み、よく通る道なんかは大体の人が気をつけるけど
    「は?そんなとこ通るやつ今の俺以外いないだろふざけんな」みたいな位置って意識の外でなんかよく引っかかる。俺も敵も

    1
    1
  9. 匿名 より:

    ボールに関しては結局のとこCC持ちかバーストダメ持ちがチームメイトにいないとあかん

  10. 匿名 より:

    対ボールにソンブラ結構出すけど 最近のボールスリープとかハックしても逃げ足速いから周辺のパック独占しまくったり相手のサポ潰したりしてからじゃないとソロはキツい
    PT組めば変わったりするんだろうか

    • 匿名 より:

      それしてると味方が6:5で戦うはめになって押し負けるので、やっぱりソンブラはいらない気がする

  11. 匿名 より:

    ハム対策にベンチャーがあがらないの不思議
    ブーブ返しにマインをスキルで消せる
    徹底的に仕事邪魔してやれるとはおもうんだけどね

    1
    1
    • 匿名 より:

      射程が短いから距離を調整できる側のボールを削れない。かといってサポの近くにいてもボールが来るまでやる事がない。そもそも地雷なんて基本除去するもんじゃない。ただただキャスでいい。

      • 匿名 より:

        ニアの戦いになるマップとかは中衛にいてもそれなりに前も後ろもみれるし、来るまで待つってのもそれはハムとして仕事しづらいのでは(そもそも結構届くし)
        とくに地雷を除去するもんじゃないって一つ一つ壊すしかないキャラが多いからであって範囲攻撃でエリアも守れるならウルトをスキルでトレードする時点で十分アドはとれるよ
        キルもエリアも取りやすい強いウルトなんだから完全に無駄にできるなら使っても損はない
        キャスもいいが、選択肢から外れるほどハムへのハラスメントや生存力は悪くねえと思うんだけど

  12. 匿名 より:

    岩とかロケパンと一緒で一番重いパイル相殺すれば硬いだけの団子

  13. 匿名 より:

    ハムOTPでプラチナのアラフィフの配信って需要あると思う?

関連キーワード

Twitterでフォローしよう