Reddit より

What is the most impactfull role?
byu/Objective-Job-8927 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
どのロールが一番キャリー力高いのか?
タンクとサポートを行き来してるけど、結局どっちが一番試合を動かせるのか分からなくなってきた


2: 海外プレイヤーさん
結局、一番影響力があるのは「その試合で一番上手いやつがやってるロール」だよな。
味方が全員まともだったら、誰がどのロールやってても勝てるけど、逆に下手なやつが一人いるとそれだけで負けるし。


3: 海外プレイヤーさん
5v5の今はタンクがぶっちぎりで影響力あるよ。
昔の6v6はもう少しバランス取れてたけど、今はタンク1人が爆発するだけで戦況ひっくり返る。
サポは大事だけど、タンクの存在感には勝てないね。


4: 海外プレイヤーさん
俺は過去5年間、全ロールでトップ500に入ったことあるけど、ソロでキャリーしたいならタンク一択。
サポートはサブで強いけど、DPSは正直一番キャリーしにくい。
理由は単純で、タンクは敵を押し返せるし、前線作って味方を活かせる。
でもDPSは味方がちゃんと支えてくれないと機能しない場面多すぎる。


5: 海外プレイヤーさん
5v5だとタンクで6v6だとその時のメタキャラって感じかな
タンクは他のロールより影響力あるしね

管理人
6v6は3サポのときのゼニが一番キャリーできる感じする
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    普通にロールキューの6vs6やらせてくれ
    今ですら10分弱待つこともあるし変わらんやろ

    2
    9
    • 匿名 より:

      ランダムロールキューにすればマッチング時間は解決
      今すぐ実装しろ!

      • 匿名 より:

        ほんとコレだわ、ランダムにして強制でタンクもやらせろ
        そしたらタンクにヒールしないで前に出ろって言うのがどれ程無茶な事なのか理解出来るから

        2
        1
        • 匿名 より:

          やりたくないことを強制的にさせるのは他でもあるけどだいたい廃れてるんだよな
          ゲームのシステムで強制するのは開発者の敗北宣言だしプレイしたくなるようなゲーム性にするしかない

          2
          1
          • 匿名 より:

            オーバーウォッチに限りタンク強制は必要、民度の改善にも繋がる

  2. 匿名 より:

    DPS結構いいと思うよ、メイはHSと胴撃ち2発で250まで倒せるしキャスも有効射程伸びて強い

    10
    2
  3. 匿名 より:

    モイラですべてを破滅へといざなうのだぁああああ!!!!

    2
    3
  4. 匿名 より:

    正直dpsが一番人気ロールなのガチで理解できないんだよな。ヒールなきゃダメージすらろくに出せない上にスキルも弱いとか何がおもろいの?本当に

    6
    3
    • 匿名 より:

      責任無くて人に野次飛ばすのが仕事だからだろ

      9
      3
    • 匿名 より:

      待ち時間サポートのほうが長いよ

    • 匿名 より:

      小難しいことは頭悪くてわかんないけどキル取りたい!って人はdpsが一番好きでしょ
      実際にHSしか使わない(使えない)プレイヤーも多いしジャンクラ専とかいう終わってる奴らもいる

      1
      3
    • 匿名 より:

      ペチペチキャラでペチペチしてるからそう思うんじゃね

    • 匿名 より:

      ・選択肢が多い
      ・タンクよりはヒール依存度が低い
      ・サポよりは考えることが少ない
      少なくとも自分はこういう理由

    • 匿名 より:

      フランカーかメイ使ってタンクとヘイト分散してるからそこまでヒールに依存してない
      最悪パック取るし

      • 匿名 より:

        DPSは自分が強ければそのままキャリーに繋がるけどタンクは違うじゃん
        タンクのストレスを例えるなら移動ボタンをサポに操作されてガードボタンをDPSに操作されてる感じ
        さらにピックもほぼ強制で負けたら全部タンクのせいにされる
        キャラ変えてとかヒールしてって言うと害悪プレイヤー認定されトロールされ放置される、実質タンクは自分が操作してるってより他の4人に首輪付けられて奴隷バトルさせられてるだけのクソゴミロール
        で?DPSよりタンクが良いんだっけ?お前タンクした事ある?

        2
        3
        • 匿名 より:

          過去出会ったゴミ共とゴミ試合に惑わされてて草
          ずっとタンクの文句言ってるカスゴミがいる試合と力量差エグい試合の量は合わせても10試合に3回くらいしかない
          その中で更にタンクが弱いだけで負ける試合はほとんど無い。
          リプレイをよく見るとアナが下がりすぎだったりdpsが横or高台取らないだったり色々

          他責のカスの言う事に影響されてプレイの幅も狭まれば愚痴だって漏らすようになるくらいならチャットオフにしろタコ
          ゲームも上手くならねえ気分も悪いでお前にとって良い事が何一つ無い

    • 匿名 より:

      OW2になってからDPSがつまらなく感じる
      飽きただけか?

    • 匿名 より:

      折角命が軽いので、敵を疑心暗鬼にさせる為に相手が想定して無さそうなルートから襲うといいよ
      敵の攻撃がゆるくなってタンクサポの被弾が減ると勝ちやすい

  5. 匿名 より:

    dpsはキャリーできるときはできるけどできない時はできない
    タンクはコンスタントにキャリーするがチームがゴミだと苦しい
    サポは実感しにくいがキャリー力は高い

  6. 匿名 より:

    まぁぶっちぎりでタンクだな

    1
    3
  7. 匿名 より:

    6v6は間違いなくサポ
    というかゼニ

  8. 匿名 より:

    DPSだな、体感1番キャリー出来る、キャラパワーとキャラの豊富さでガンガン試合動かせる
    1番無理ゲーなのはタンク、サポかダメージの1番ヤバい奴のミスややらかしに1番振り回される

    2
    2
  9. 匿名 より:

    OWCS見てたらDPSキャリーが多い気がする

    2
    3
    • 匿名 より:

      結局どのロールがキャリーしやすいか?ってよりどのロールがスマーフしやすいかだろうな、結論から言うと当然タンクになる。
      同レベルのマッチで活躍できるのはどう考えてもDPS、味方のせいで活躍出来ないとか言ってるDPSは自分の影響力ないタダ乗り野郎って自称してるだけ

      3
      4
    • 匿名 より:

      これキルフィードだけみてるからそう見えるだけな気もするけどね
      実際個人視点見てみるとキルが起きたのは相手がミスったってのがでかい

    • 匿名 より:

      DPSの方がキャリー余裕だわ

    • 匿名 より:

      owcsは全ロールが上手いからな。その中で差を作れるのが上限が高いdpsというだけ。野良なんてギャグ要員がいるんだから単純に試合への影響力を考えればtank>sup>dps

      1
      1
    • 匿名 より:

      最終的にキルする役割を担うことが多いから、放送ではそう見えやすいだけ
      タンクやサポは役割的にはキルしまくるわけじゃないから

    • 匿名 より:

      なんでOWCSでshuが何度もMVPに選ばれてるか考えてみてね

  10. 匿名 より:

    野良?ボール1択だろ、かつタンク2はmustな

    2
    1
    • 匿名 より:

      ボールは火力も低いしガードとかのダメージ軽減もバリアも弾吸収もなにも無いしCCに異常な程弱くてそのクセ難易度だけは異常な程高いクソキャラではあるんだけど味方の奴隷扱いから解放される唯一のキャラなんだよね
      普通のタンクはサポがヒールしないし前出ない、DPSがエリア広げないとかの味方の地雷ゴミプレイの皺寄せ全てを背負ってリンチされて殺されなきゃいけないけどボールだけは違う、味方が馬鹿な事すると味方自身がツケを払う事になる
      だから味方は自分の地雷プレイのツケをタンクに支払わせたいからボールやめて!とか言うんだよね!自分が雑魚なの隠せないから

      2
      1
      • 匿名 より:

        野良はなんだかんだいって処理されにくいんだよ

        特に初手はこちらの構成わからんから刺さることが多い

      • 匿名 より:

        味方にうんざりしてボール使ってると「ひーんタンクが近くにいないと何もできないよ~」って死んでいく味方見てるの愉快すぎる

  11. 匿名 より:

    5対5は低ランはタンク
    高ランクになればなるほどDPSのエイムが上手くなってキルスピードが早くてDPSゲー感が上がっていく
    というのが1300時間プレイしたワイの感想

    4
    2
    • 匿名 より:

      タンクはエイムで殺れないと思うぞ

      • 匿名 より:

        DPSがエイム上手くなって敵タンクを倒すというわけじゃなくて
        DPSのエイムが良くなってくると敵のDPSかサポートを倒すのが早いって話
        タンクが仕掛ける前に敵のアッシュやウィドウに抜かれてやられるDPSやサポートいて当たり合い始まる前から終わる試合が増えていく

        3
        1
      • 匿名 より:

        DPSのエイムで試合なんて全て決まるよ

        2
        3
  12. 匿名 より:

    DPSはソロでマスター行ったことあるんだけどタンクは一生ダイヤ止まりや
    タンクわからん

  13. 匿名 より:

    DPSが1番キャリー出来るわ、キャラ豊富で火力あるから柔軟に合わせやすいんだよね、タンクだと対面タンクの相性だけじゃなくて敵の構成に対してある程度耐えられるキャラを選ばなきゃいけなかったりするから味方が行動変えてくれない限り詰みって事が多過ぎる、だけどDPSなら相方がペチペチポークマンならフランカーしよとか味方タンクがタンク相撲負けてる時に敵タンクに圧かけてタンク相撲勝たせたり自由自在なんだよね
    味方ザリアが敵のハルトゴリラにやられてる!キャラ変えようにも全体の火力高いしシンメ居るからキャラ変えられない!みたいな時にじゃあ盾割り強いキャラでバリア割ってザリアを活躍させよう!とかサポが襲われてタンクにヒール回ってない時にタレットでフランカー抑えつつ正面火力出すとかトレソンとかのキャラで突破口作ったりマジで自由自在
    タンクはキャラ単体で平地でタイマンすると考えたらパワーは高いけど身体がデカ過ぎてヒール貰える前提で設計されてるからヒール途切れるだけで簡単に死ぬゴミデブだしフォーカスされると逃げられないからヒールあっても死ぬしか無い、タンクはDPSがヘイト分散してサポがキチンとヒール回すのが大前提になっちゃってるから自分の力じゃどうしようもないから結局キャリー力は無い

    5
    5
  14. 匿名 より:

    どこの国にもゴミみたいな自称TOP500いて草

    間違いなくサポ以外なのは確か

    タンクは平均的な立ち回りさえできれば試合はできて リスク取ってアクション起こすキャラとか環境メタってるキャラならキャリーしやすいけど
    相手が知能もってて複数人がジャンケンしてくるとキャリーは相当厳しい

    DPSは相手がやりたいことをつぶす選択が常に強くて 1人が敵全滅させる動きではなくて 敵1人を崩して人数有利からのスノーボールで
    気づいたらキャリーしてるって感じ

    選択できるキャラが豊富にいて 対空放置、バリアに遮断されてるのに高速でバリア割れるキャラ変更しない、ダイブ止めない、フランカーしない
    ずっとキャリーできない鈍い人はいつまでもキルが発生しないでペチペチ、そこそこスタッツだして仕事してる感でやすくて問題だと思ってないパターンも多い

  15. 匿名 より:

    平均値の仕事を味方がするならどれでもキャリーは出来る
    優先順位もなにもわかっていないキッズがいると途端に辛くなる

  16. 匿名 より:

    チーム全体がそれぞれの役割してんならDPS。

  17. 匿名 より:

    キャリー出来るかどうかより勝率高くなりやすいかどうかの方が良くね
    自分は同じランク帯で回すとするとサポが1番勝率高くなりやすいわ

  18. 匿名 より:

    レートによるんじゃね ダイヤ未満はタンク ダイヤ以上はdps

  19. 匿名 より:

    キャリーって言っても自分で3人くらいキルしても他が瞬溶けしてたらライン下げるしかないから
    キャリーされる側にも最低限の生存力は必要
    そういう意味ではキャリーって言葉はプレイヤー単独では成り立たないと思う。
    上記を前提として、1人で複数ピックすることをキャリーと呼ぶならDPSがそれに1番当てはまるんじゃないかな
    それが出来やすいロールだと思う
    キャラによって例外はあるけど

    • 匿名 より:

      ただキルするだけの奴はキャリーって言わねぇよ
      ウェーブに勝たせる事がキャリー

      自分だけキル取ってウェーブに負けるのはオナニー

関連キーワード

Twitterでフォローしよう