Reddit より

Anyone going be using 3rd person in Stadium?
byu/Icy-Grapefruit-9085 inoverwatch2

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
新モードの「スタジアム」で3人称視点を使おうと思ってる人いる?
個人的には没入感が薄れるから微妙に感じてるんだけど、みんなはどう?


2: 海外プレイヤーさん
正直、3人称視点ってこのモードのために作られた感じあるよね。
1人称だと視野が狭くて不利かも。
特に追跡系のスキルが多いから、広い視野が必要になると思う。
キリコやアナが500HPで跳ね回るとか、チーム全体にナノブーストがかかるとか、カオスすぎて1人称じゃ追いつけない。
でも、俺も1人称視点に慣れてるから、切り替えるのは難しいかも。


3: 海外プレイヤーさん
3人称視点って、状況把握にはめちゃくちゃ便利だと思う。
空飛ぶラインハルトやリーパーがいる中で、周囲の情報を得るには最適。
タンクやサポートなら、チームの位置も把握しやすくなるし、3人称の方がやりやすいかもね。


4: 海外プレイヤーさん
3人称視点、絶対使わない


5: 海外プレイヤーさん
3人称視点の最大の利点は、自分が買ったスキンを実際に見れることだよね。
今までの1人称だと、せっかくのスキンも見れなかったけど、これでようやく楽しめるようになる。
だから、3人称視点には期待してる。

管理人
スキン見たいから使います!
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    どっちも使えるんだから好きな方を使えば良い
    3人称は正直慣れてないだけな気がする

    10
  2. 匿名 より:

    owの三人称視点もやっぱりクロスヘアと当たり判定にずれあるん?
    キャラクターが中心にならないから仕方ないのかもしれないけど

    • 匿名 より:

      ずれというか、クロスヘアは対象を真ん中に捉えてるけど、壁が邪魔で弾が通らない時は、壁にバツ印が出るようになってる。

    • 匿名 より:

      キャラの持ってる武器からクロスヘアに向かって弾が出てる感じだから若干ズレ感じそう

    • 匿名 より:

      マーベルと比べてるなら、あれよりマシだから安心しな。
      あのゲームはカメラの位置もキャラクター(武器の弾が出る部分)の位置も終わってるから。

  3. 匿名 より:

    一人称視点よりも周辺の状況を知りやすいのは三人称視点の利点よな

  4. 匿名 より:

    ジュノのケツ眺めたいから三人称

    10
    3
  5. 匿名 より:

    ロックオン系のスキルってどうなるんだろ
    tpsとfpsで効果範囲変わったりするのかな

  6. 匿名 より:

    尻眺めて負けるからfps視点でしかやらん

  7. 匿名 より:

    ジュノ使ってる配信💻見たけどプリケツ🍑すぎて集中できないよこれ‼️歩くたびにお尻がぷりっ🩷ぷりっ🩷って鳴ってて試合どころじゃない。

    2
    7
  8. 匿名 より:

    何人かの配信見てた感じヒットスキャンは1人称のほうが当てやすいけどショットガンは3人称のほうが当てやすそうだったな
    慣れたら3人称最強なんだろうけど

  9. 匿名 より:

    まあでも視界が広くなっても中身の視野は変わらないから状況把握は変わらんと思う
    FF14で散々見た

  10. 匿名 より:

    アナはスコープ除くとその瞬間は一人称になるぜ
    ml7がアナの最強のビルド考える動画で確認できた

  11. 匿名 より:

    TPSがどうにも苦手でマーベルから逃げたレベルだけどスタジアムでサポやるとなるとTPSの方が有利だよなぁ
    ジュノ使ってる配信観たけどトーピードがめちゃくちゃダイナミックで楽しそうだった
    なんとかTPS慣れるしかないか

  12. 匿名 より:

    自分がデスした時、味方を見てる視点と同じだから違和感がすごい

関連キーワード

Twitterでフォローしよう