Reddit より
New player, still confused with the basics
byu/stinkypoggers inOverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
数週間前に始めたばかりの新規だけど、いまだに基本がよく分かってない件…
ヒーローの役割とか立ち回りとか、動画見ても専門用語多すぎて混乱してる
2: 海外プレイヤーさん
初心者のうちは、まずは得意キャラをしっかり使って、徐々にゲームの流れや立ち回りを覚えるのが大事。
最初から全て分かろうとしなくてOK。
繰り返しプレイして自然と身につけていこう!。
3: 海外プレイヤーさん
新規勢にとって一番重要なのは、味方と一緒に動くタイミングを覚えることだよ。
味方のタンクが前に出るときに一緒に仕掛ける。
DPSが単独で突っ込んでも、サポートもいないしタンクの盾もないから、ただのデス要員になっちゃうからね。
4: 海外プレイヤーさん
とにかく、まずはゲームを楽しむことが何よりも大切だってことを忘れないで!
5: 海外プレイヤーさん
まず最初に深呼吸して、落ち着いてプレイすることが大事だよ。
完璧な選択や最強のピックを探そうとする前に、まずはゲームを楽しもう。
プロじゃないんだし、クイックプレイで気楽に学んでいくのが一番。
最初に覚えるべきは試合の流れ。
OWって、ただキル取ればいいゲームじゃなくて、チームで戦略的にぶつかって、目的を奪い合うゲームなんだよね。
たとえば「ゲンジだから後ろに回ってサポートを倒さなきゃ」って思って単独で突っ込むと、大抵返り討ちにあって終わる。
そのたびに敵にウルトゲージ与えて、味方は4vs5の不利な状況になるってわけ。
このゲームって、エイムも大事だけど、それ以上に「ゲームセンス」が大切。
敵がミスった瞬間を狙ったり、スキルのCTを見極めたり、戦うべきタイミングとそうじゃないタイミングを感覚で掴めるかどうかで勝率が大きく変わってくる。
特に機動力が高いヒーローは、いかに安全に仕掛けて、必要ならすぐ撤退できるかが重要。
無計画に飛び込んでもCTが戻る前にやられるだけだからね。
それに、他のヒーローを実際に触ってみるのもおすすめ。
たとえばアナを少し使ってみれば、ゲンジでグレやスリープを誘うタイミングとかも分かってくるし。
ヒーローごとの視点を知ることは、相手の行動を読むのに役立つよ。
あと、リプレイを見て自分の動きやポジションをチェックするのも超重要。
自分がどう見られてるか、敵からどう狙われてるかがわかれば、一気にレベルアップできる。
コンテンツクリエイターの動画も参考になるけど、「フロッガー」みたいにルシオで敵の後衛に突っ込んで暴れまわってるのは、何年も積み重ねた経験があってのプレイだから、真似すると痛い目見るぞ
結局のところ、一番大事なのは「まずは楽しむこと」。
失敗しても経験になるし、毎試合学べることはあるから、焦らずにじっくりプレイしよう!
