Reddit より

I’m hard stuck bronze on everything but support. i main everyone and every role. i get bad dps when i’m tank. how can i get out?
by inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん

ブロンズでハードスタックしてるんだけど、タンクでソロキューすると、なぜか毎回地雷DPSと組まされるんだよね。
ソロじゃなくてデュオでやってても状況変わらないし、最悪なのはこっちがDPSやってても、もう一人のDPSがやばいっていうパターン。
しかも誰もキャラ変えようとしない。
マジで意地でもピック変えない人多すぎ。
こういう状況で、ブーストとか4人組まないで、ランク上げる方法ってあるの?
こっちが頑張っても、毎回味方のソジョーンとかソルジャー76が終わってるレベルで、当てれるはずのヒットスキャンすら機能してないの意味わからん。


2: 海外プレイヤーさん
ブロンズなんだから味方が下手なのは当たり前。
敵も同じレベル。
違いを生むのは自分自身。
全ロール使ってるって言ってるけど、それって逆にどれも極めてないってこと。
味方のせいにしてるうちは上がれないよ


3: 海外プレイヤーさん
自分のプレイを見直す時間を半分でも取れば、味方のせいにするより早く上達するよ。
ブロンズの人たちは完璧な状況を期待してるけど、自分がその状況を作らなきゃダメ。
味方が苦しんでる原因を見つけて、自分で解決するんだ


4: 海外プレイヤーさん
ブロンズでタンクやってて上がれないなら、それは自分のプレイか設定に問題がある。
自分のプレイに責任を持って、改善点を見つければ、すぐにでもブロンズから抜け出せるよ


5: 海外プレイヤーさん
チームの人のせいにするより、自分に改善する点がないか見直した方がいいよ
あなたが被弾しすぎてDPSにヒールがいってないんじゃない
それなら倒されても仕方ないよね
ポジション見直せばチームがいい方向にいくと思うぞ

管理人
他責してると上達しないよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    「敵も同じレベル。違いを生むのは自分自身。」
    味方のせいでランク上がらないって言うやつ全員復唱した方が良いなこれ

    12
    5
    • 匿名 より:

      まぁ、実際味方のせいが事実でも他人だし、変えられないからね
      パーティー組むか、鍛錬積むしかないわな

      6
      4
      • 匿名 より:

        一つの試合について味方のせいで負けることはあるけど、ずっとランクが上がらないのは間違いなく自分のせいだよ

        12
        2
        • 匿名 より:

          それはそう、日によって偏ることはあれど地雷引く確率は敵も味方も同じだからね

  2. 匿名 より:

    このゲーム野良ブロンズに説教していいのは最低でもマスター
    と、ダイヤに上がっても未だに思う
    ゲームとは別のところでつらいんだよあれ
    異様に放置が多かったりボットがたくさんだったり勝ってもほとんど上がらないし

    1
    13
  3. 匿名 より:

    ブロンズランク一回でいいからやってみたい
    ランクを上がりにくくしてまでblizzardが隔離してる化け物たちを間近で体感してみたい

    7
    2
  4. 匿名 より:

    ランク始めるのが早過ぎるからブロンズ沼に落ちる

  5. 匿名 より:

    他責とか自責とか関係ない
    他責思考の人間としてはカスでも社会的な成功者はごまんと居る
    重要なのは自責他責思考云々よりただ自分に出来る事をやってるだけ

    2
    4
  6. 匿名 より:

    valoアセでkovaakの代わりにow入れた時認定ブロンズにされたけど地獄だったよ

    2
    4
  7. 匿名 より:

    Spilo氏の配信に開発者のMorgan Maddren氏とGavin Winter氏を招き実施されたマッチメイキングに関するQ&Aの内容

    試合の80%において、タンク役の間のスキル差は1つのディビジョン以内に収まっている

    マッチメイカーは各ロールでスキルを均等にしようとするため、強いプレイヤーと弱いプレイヤーがダメージやサポートでペアになることが多い。

    ハイッ!タンク無罪! サポダメ有罪!sup dps gap GG! 反論したきゃちゃんとしたソース持ってきてね!

    1
    7
    • 匿名 より:

      その話でその結論に持っていくのは無理がある気がするが

      • 匿名 より:

        気がするなら書き込まないでいいですよ。書くなら具体的な根拠を示してください

        • 匿名 より:

          少なくともその話はマッチメイキングの話だからプレイヤーの罪にはつながらないことは分かるよな

    • 匿名 より:

      ごめん、なんでこの理論でタンクが無罪になるのか全く納得いかないからその結論に至るまでの過程を説明してもらうことは可能ですか

      • 匿名 より:

        説明がないようだから思ったこと書いとくわ 長文
        上記のシステムでいくとdpsとサポは上手い人と上手くない人が組まされることになるよな じゃあそこでダメサポの上手くない人が足を引っ張ったとてそれはその人に非があるというよりマッチ内でたまたま下手枠だっただけだろ
        これはそもそもマッチングの仕様でだれでも下手枠に来る可能性があるってことだから一概にダメサポプレイヤーが有罪とは言えなくないか?
        だからタンクが無罪かどうかもわからん
        両チームのダメサポの実力が拮抗してるかどうかなんてマッチングのバランス調整の精度次第でわからないので

        • 匿名 より:

          よくわかってるじゃん。タンク拮抗してもダメージサポにゴミが混ざる場合が多すぎんだよ。特にダメージ

          システムでタンクのディビジョン揃えてこのクソマッチングなら、もうその原因はダメージサポにしかねーよ

          そっちしょうがないよねとか勝手に納得してるけど今度は別のゴミが流れてくるからな

    • 匿名 より:

      マッチメイカーは各ロールでスキルを均等にしようとしてるんだから、マッチメイカーに見込まれた分の力を発揮できなければ戦犯になる
      それはどのロールも同じじゃないの?

  8. 匿名 より:

    とりあえず次のランクリセットまでクイックで経験積んだ方が良いと思う

    1
    1
  9. 匿名 より:

    ブロンズは座学とエイム両方できてなくてもしょうがない気がする。
    敵に上手い奴がいたらdpsgapって言うんじゃなくて、こいつは上のランクに行く人間なんだろうなって諦めろ
    諦めたくないならどうすれば勝てるか考えて自分でなんとかしろ

    1
    1
  10. 匿名 より:

    普通にやってたらブロンズには落ちない

    3
    3
  11. 匿名 より:

    タンクでプラチナ下位やったのが、当てないウィドウOTP→ゼニルシ(自分ゴリラなのになぜかポークルシオ)→不利マッチ→ダブルヒットスキャンで永遠敵のゲンジベンチャーに狩られるdps(ウィドウ変えたらアッシュ出て来た)→PARISOでドゥームで最速アッシュ倒して次のあたりあいでイラリーシグマ倒して速攻第一取ったのにキリコが3分間抜ける、そこから3分弱で0キル5デスのダメージとヒール1000以下のキリコいるのにタンクギャップとか言われる
    そんなこんなでゴールド2、3まで落ちたんやけど慰めて欲しい。まぁ自分のミスのせいもあるんだけどさ、
    この記事みてるとこの人ももしかしたらこんな気持ちなんかなとか思ってしまった

    5
    1
    • 匿名 より:

      そういう構成でもハムでキャリー出来る可能性がある
      今はソンブラBAN出来るし
      ハムならルシゼニとかいうキャリーの顔してるサポでもワンチャンあるさ

  12. 匿名 より:

    セオリー無視になるけどブロンズでタンクやるなら一生ポークした方がいい
    エリア取ろうとか人数有利にしたから前に出ようとか考えず相手タンクをキルするまで絶対に前に出るな
    DPSやサポは安全圏でタンクペチペチしかしないからお前が有利状況作って動いても味方は絶対に誰もついてこない
    タンクやってるお前はチームで一番まともだがバカ4人に合わせてやらないと駄目

    12
    1
    • 匿名 より:

      上が下に合わせてあげないといけないからね

    • 匿名 より:

      ここまでdpsの介護必要ならもっと下のランク区分増やして細分化してマッチングするようにしてもいいとは思うけどね。

    • 匿名 より:

      ブロンズはセオリーが通用しないんだろうな 抜ける前に座学とかだけ覚えちゃうと周りとのギャップで苦しみそう

      • 匿名 より:

        間違えた動きが正解になることがあるってのがいやらしいと思うわ。
        反対にブロンズの動きに合わせて勝ってたらゴールド辺りで地獄見る事になるしな

    • 匿名 より:

      実際かなりこれあると思う
      息抜きクイマで味方カスだなーってときにアホらしくなってラマで盾ポークしながらネメシスルールやキル関与するプレイすると何故か勝つの何度も起きてる
      あれなんなん?

      • 匿名 より:

        そもそも息抜きでもランクやったほうが良いぞ
        クイックなんて誰もやってないし

        • 匿名 より:

          「自分がクイックをやらないからクイックなんてだれもやっていないだろう」
          こういうのを自他境界が曖昧って言うんやろな

    • 匿名 より:

      まあ合わせた結果ドンドン下がるからどうしようもなくなるんですがね

  13. 匿名 より:

    ただ稀にいる一緒に戦ってくれるリーパーとかモイラとかがいる時はタンクとして生き生き戦っていい

    • 匿名 より:

      正直タンクは自分が前に出られる味方かどうかを見極めるゲームだからマジで、前に出られないの無理やり出ても死ぬだけだし

  14. 匿名 より:

    ある程度アンランクちゃんとやってから認定すれば、まずプラチナ程度にはなるはずだけどな
    まぁシーズンによってちょっとずつ仕様違うっぽいけど

    1
    1
  15. 匿名 より:

    ブロシルゴールドまでは強引に突っ込んで自分が敵が全員倒す精神でプレイすればタンクはランク上がるぞ
    プラチナからはフォーカスキツくなって前出られなくなってきて味方と合わせる必要性を感じるけど

    2
    1
  16. 匿名 より:

    ブロンズDPSなんでラインハルトでチャージ当て放題だしドゥームでスラム→ロケットパンチも簡単に当たるぞ

    2
    1
  17. 匿名 より:

    本当にどうしようもない味方の時も確かにあるけどずっと勝てないなら自分が原因だよね

  18. 匿名 より:

    多少エイムできるならザリアで焼いてれば上がるやろ

  19. 匿名 より:

    ow1末期らへんで自分dpsでダイヤ~ブロンズの超絶格差マッチに一回入ったことあったけど自分一人で3人くらい常にキルとれておもろかったけどな。相手のダイヤルシオにタンク含めた4人がソロキルされてた時は笑ったけど。ブロンズシルバーは画面見てるか怪しい人ばっかだと思う。

  20. 匿名 より:

    他責ばっかりしてるアラフィフのハムOTPだけどプラチナだよ

  21. 匿名 より:

    DPSサポのそれぞれ二人がカスとマトモのちぐはぐコンビになりがちなマッチメイクが悪いよ
    カス側がメインDPS出した時点で終わりの始まりだし、カスに限ってそういうキャラしか出せないじゃん
    圧の出せない雑魚がメインDPSもったらマトモな方のDPSもフォーカス厚くてなんもできずDPSが見た目上そろってカスになる
    マトモな方がメインDPS被せたら被せたでタンサポに皺寄せいくし
    ソルジャーで一生走り回ったりベンチャーで潜ってドリルで帰ってくるだけとかでいいからやればいいのに。できないからカス枠なんだけどさ

  22. 匿名 より:

    タンクに限らず結局のところエイムしばいて無理やりキャリーするのが正解なのがなぁ。座学学んだとて周りがそれを理解できてないのがほとんどだから結局沼行動に合わせた方がまだ勝率高くなりそうなのがね

  23. 匿名 より:

    自分だけがヒーローで味方はモブ
    どのロールでもモブに頼ってたらヒーローにはなれないよ
    野良なら味方依存低いキャラ使わないと

  24. 匿名 より:

    ow1のころブロンズタンクだったけど絶望感凄かったな
    勝つための道筋が湧かなすぎて、なんもできなかったし何していいかも分からなかった
    今は少しランク上がったけどじゃあどうしたらブロンズから上がれるかなんてマジ分からん
    dpsなら分かるんだけどタンクはやること多くて大変だと思う

  25. 匿名 より:

    ソロだからとかグループだからとかないよ
    フィジカル低い奴が組んだところで何も変わらん

  26. 匿名 より:

    超低レ抜けるのはエイム練習するのが一番いいよ。

  27. 匿名 より:

    ブロンズはとにかくポイント意識がゴミすぎる
    タンクとかでめちゃくちゃキルとっても味方がゴミみたいな位置にいてポイント一切絡まなくて人数有利なのに負けるとかしょっちゅうある

  28. 匿名 より:

    他人はどうでもいいですから、あなたがルールを把握してください

  29. 匿名 より:

    低ランほど味方を信じたらダメだよ、自分で敵倒して自分でポイント取って自分で全部やらなきゃ勝てん、オーバーウォッチは最低でもプラチナくらいまで行かないとできないと思う

  30. 匿名 より:

    負けるのは周りのせいでもランクが上がらないのは自分のせいだよ

  31. 匿名 より:

    低ランクを乗り越えるために1番必要なのは気合いと忍耐…
    諦めなければいつか上がると信じて頑張るしかないんじゃないかな

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう