Reddit より
Posts from the overwatchuniversity
community on Reddit
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
「自己分析」って、OWに限らず人生において超大事なスキルなんだよ。
ミスを見つけて、次に繰り返さないようにする。
これが成長する上で一番重要なこと。
だからこそ、歴史の授業が存在するわけだよね。
で、どうして「自分の死=自分の責任」なのかって話だけど、それは単純に、自分がどこでどうリソースを失ったのか、そこをちゃんと振り返れば見えてくる。
例えばよくあるのが、「味方サポートの視界外で死んでる」ってやつ。
敵からは丸見えなのに、自分のサポは自分を見れない位置にいた。
それって、もう完全に自分の立ち位置のミスなんだよ。
もちろん、どうやっても勝てない試合もあるし、不可避なデスもある。
でも、死んだときに「すぐ他人のせいにする」んじゃなくて、まず自分に問いかけてみてほしい。
「なんで自分は、そんな場所にいたのか?」ってね。
……で、次はそこに行かなければいい。
2: 海外プレイヤーさん
正直、自分の死はだいたい撃ってきた相手が悪いと思う。
撃たれなければ死ななかったんだからさ。
冗談じゃなく、本気でそう思う時もあるんだよね。
3: 海外プレイヤーさん
死ぬのが悪いって話じゃなくて、どういう目的で死んだかを意識するのが大事ってこと。
早めに死んで味方とリグループするとか、タンクと一緒に突っ込んで相手のヒーラーを落とすための自爆プレイとか。
そういうのは意味ある“計算された死”。
でも、不意打ちでやられたり、なぜ死んだかわからないまま終わるなら、それは反省ポイントになる。
4: 海外プレイヤーさん
たとえサポートが見えてても、シグマとかアッシュとかソルジャーに顔出したら、それだけで詰む。
君の主張は完全に正しいよ。
上に行けば行くほど、死は確実に自分の責任になってくる。
ゴールド以下なら適当にやってても耐えられるけど、マスター以上だとミス=即処刑。
自分の死因をちゃんと見直して、自分でコントロールできる部分を見つける。
それができる人が上に行くんだよね。
5: 海外プレイヤーさん
結局のところ、他人の動きは変えられないけど、自分のプレイは見直せる。
死因の9割は自分にあると考えることで、プレイの質も、立ち回りも変わってくる。
文句を言うよりも、まず“次は同じミスを繰り返さない”という意識を持つこと。
これが上達の第一歩だと思う。
