1: 国内プレイヤーさん
ステ振りやスキルの取り方よく分かってないんだけど器用貧乏になるよりは一極集中というか先鋭化させていく感じで伸ばした方がいいんかな
2: 国内プレイヤーさん
まあ武器かアビリティか取ったパワーに合わせたほうが良いだろうな
メイの転がりビルドはアビリティ上げる意味ほぼ無いからパワー無視の武器強化でいいけど
3: 国内プレイヤーさん
まず自分がよく使うのが攻撃かアビのどっちに分類されてるのか確認
ここをしっかり伸ばさないとポークの段階で何もできずに圧殺されて終わる
言うまでもなく自分の行動にとって生まれるダメージ(ヒール)の数値が
攻撃8000 アビ2000 みたいに出るならキャラなら 攻撃8000の方の倍率を伸ばしていく必要がある
毎回できれば必ずパークを取って上げていく 5000pt とか10000pt のやつは 攻撃力up +特殊効果みたいな感じだからポイントがあったら基本的にあこれを取る
余ったポイントは体力関連を伸ばすと安定する
これが基本
よくわかってない内は適当にとるくらいなら最初はなんか初心者おすすめパークセット(ビルド)があるからそれをとるの安牌かもしらん
4: 国内プレイヤーさん
>>2
足りない部分補う感じで取っちゃってる時あったかも
明らかに手も足も出てなかった
>>3
詳しくありがとう!参考に攻撃主体になりそうなキャラでそっちをメインに盛っていったら順調にキルダメ出て何度か勝ててきたよ
おかげでちょっと楽しくなってきた
5: 国内プレイヤーさん
ただしさっきの理論はあくまでも基礎であって
例えば攻撃力重視キャラとはいえ一般的にアビのが瞬発力も高いから、それをガン特化すると、ポークは苦手だけど突破力は高いみたいなビルドも作れるからね
まぁでも野良だと安定しづらいから基礎押さえておくのが安定だけどね
最終的にはキャラごとに結局いくつかの強ビルドが決まってくるんだろうけど、
最初はさっきの基礎を抑えた上で色々パーク試しつつ自分の好きなビルド見つけていく感じで遊ぶのが安牌かも
