Reddit より

日本でのDokiwatchの広告。u /BoobaLover69
によるOverwatchでの投稿

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん

日本でのDokiwatchの広告。
OWって日本でどれくらい人気あるのか知ってる人いる?
Twitchで日本人ストリーマーをよく見かけるけど、それだけじゃなんとも言えないしなー


2: 海外プレイヤーさん
正直、東アジアでは今でもトップクラスの人気を誇る非モバイル系ゲームだと思う。
特に『Apex Legends』が変な方向に行き出してから、日本のゲーマーが『OW』に流れてきた印象あるな。


3: 海外プレイヤーさん
OW2で一気に日本での人気が再燃したのは確か。
F2P化とキリコの登場がデカかったし、K-POPやアニメ系とのコラボもかなり刺さってる。
OW1のときは日本企業とコラボなんて滅多になかったけど、今はわりと頻繁に見るようになったよな。


4: 海外プレイヤーさん
最近、日本のSteam売上トップにも入ってるらしいし、世界全体でも上位に食い込んでるのはマジで驚きだよ。
SteamってOWプレイヤー少ないと思ってたのに


5: 海外プレイヤーさん
自分も日本在住なんだけど、キュー時間がどのロールも短いし、ほぼ毎試合キリコがいる感じ。
少なくとも第3の人気FPSって位置は確立できてるし上出来だと思うよ。
OW1の時代に比べたら明らかに存在感ある。

管理人
日本人キャラのキリコの存在もデカいかもな
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    キモオタハゲデブチビの陰キャ童貞ニートしかやってないよ
    ソースは俺

    7
    19
  2. 匿名 より:

    ゲーム好きには名前を出すと通じる。無印の頃は存在すら知らなくて友達にも誘われたけど断った。2から一緒にやってる。最高に楽しい。

    14
    2
    • 匿名 より:

      ゲーム好きの中でもowは人気無いよな普通に知らない人もいるし

      1
      10
    • 匿名 より:

      いつの時代のゲーム好きかはわからんが
      古のFPSゲーマーは全員名前は知ってたぞ。

      2
      1
    • 匿名 より:

      自分も無印の頃APEXやってたフレンドに誘われたけど闇のゲームとか評判良くなさそうだったからやらなかった
      ow2になったときに始めたけど暴言は想定してたより圧倒的に少なかったし、コントローラにエイムアシストはないし、正直APEXの同ランク帯より敵が弱くてすんなりダイヤ行けたのもあって移行したわ

      5
      1
      • 匿名 より:

        ほんま闇闇いわれてたの謎
        そらピークはやばかったけどエペが出たりしてだいぶ落ち着いたのにそっからずっと言われてて10人中9人が誘いに乗ってくれん理由だったわ
        そりゃチーム分解とか色々あったけどどのゲームでも起きてるのになぁ

        1
        1
      • 匿名 より:

        Apexはワンマガしか考えてないからエイムは強いけど立ち回りは弱い

  3. 匿名 より:

    日本のsteam売り上げ高いのは事実だね、ガンダムコラボの週は4位(世界では37位)
    マーシースキン再販やアイドルコラボの時に他にも上位に入ってた国があったけど忘れた
    steam色々情報公開してるからユーザーとしても色々比較して判断できるからゲームが売れてるかどうか判断しやすい
    独自プラットフォームやめてsteamに絞ったほうが結果として更に人増やせると思うカプコンとかが成功例

    3
    6
    • 匿名 より:

      なお、valorantとapexには負けている模様

      11
      • 匿名 より:

        ヴァロはVオタ多そうでエペは社会人とキッズ多そう
        OWってどの層なんだろ
        俺は陰キャだけどVC入れてるやつみんな明るい

        • 匿名 より:

          owは陰湿なやつばっかやで
          本物の闇を見たいならおすすめ
          valorantはちゃんとvcでコミュニケーション取ることが出来るやつ多いね

          apexとかvalorantが陽キャだとするとowは陰でも陽でも無いただの無やね

    • 匿名 より:

      独自プラットフォームを使うぐらいブリザードはビッグタイトル多いからsteamに絞る必要ないよ。
      カプコンはPCゲーマーに浸透してなかったからsteamで出さざる負えないだけであって。
      浸透してない状態で独自ランチャー入れさせたバンナムが悪い例

      2
      1
  4. 匿名 より:

    流行の最前線って感じではないけど、コンスタントにずっと人気はあるよな
    日本人はキャラが立ってるゲームが好きなイメージがある
    ゲーム性が良くても操作キャラクターに魅力を感じないと長続きしないみたいな

    16
    1
    • 匿名 より:

      海外のゲームにしてはキャラのビジュアルが良いのはでかいな
      ってスタジアムでジュノのけつ見ながら思った

      17
      1
    • 匿名 より:

      2016年にオーバーウォッチが発売された時日本の会社のゲームかと思ったくらい
      日本人には馴染みやすいキャラクターデザインだよな

      4
      1
  5. 匿名 より:

    ゲーマーの中では人気だと思ってるけど、一般人にオーバーウォッチって言ったとこでわかる人は少ない気がする。apexはみんな知ってるだろうけど

    18
    1
    • 匿名 より:

      ずっと戦ってられるOWがゲーマーに人気で逆に一般層にはのんびりアイテム集めながら喋れるapexが人気なのかなと思ってる
      apex人気の1番の理由は「みんながやってる」ってとこだと思うけど

      7
      1
      • 匿名 より:

        正直大手たちがやってたから乗っかったにしかみえん
        んでゲーム性も難しくないからつづけられる

        ow?大手がやっても一時は増えるが難しくてやめてく奴が大半だったよ

  6. 匿名 より:

    根強い人気はあるけどポピュラーではない印象

    2
    1
  7. 匿名 より:

    少なくとも生き残ってるfpsあんまりなくないか

    8
    1
  8. 匿名 より:

    ゲーム繋がりの知り合いはみんな名前と闇のゲームって事は知ってるらしい

    1
    1
    • 匿名 より:

      今はVALORANTのほうがエグイと思う

      7
      1
      • 匿名 より:

        ランク初めて3試合に毎回トロールいたのびっくりしたわ。そのあとの試合はafkがよくいるぐらいだったけど。アイアンだからってのもあるだろうけど色々ひどかった

    • 匿名 より:

      コメ主に言ってるわけじゃなくて、これホンマにネガキャンでしかないからいまだに闇のゲームとか言うのやめて欲しいわ
      女ってだけでトロールされたりVC入らないだけでトロールされたり、Valorantの方が低年齢化でよっぽど酷い民度なのに

      13
      2
      • 匿名 より:

        君が思ってるより闇が深いんだよ暴言規制やデフォでチャットオフにしなきゃいけほどにね
        そもそも別ゲーがどうとか比べる話じゃないよ、あっちの暴力団の方が悪いからこっちの暴力団は良い人なんだとはならない
        それすなわちどちらも闇である

        1
        11
      • 匿名 より:

        友達誘っても闇のゲームなんでしょって言われて断られること良くあったわ。
        実際はやってる人よりストリーマーの影響を受けたプレイしてない人が言ってるだけで
        最近はそんなこと少ないのに、、、

        9
        1
      • 匿名 より:

        自分がキャリーする気は全く無く基本的に他人任せ、PSと全く関係ないキャラピックでさえも味方のこと全く考えず、刺さっても無いのに自分の使いたいキャラ使い続けて常時トロール、やったこともないロールを自分の理想像と照らし合わせて違えば暴言、チャットでは一丁前なこと言うくせに直接相手と話すのは怖いからVCは使えないビビり
        ヴァロの方が民度低いのは間違いけど、OWはやる事言うことが陰キャで悪質ってイメージや

        1
        2
  9. 匿名 より:

    悪評では有名
    闇のゲームて言われればOWがまず絶対に上がる

    1
    6
  10. 匿名 より:

    本网站应禁止使用日语。 日本最终将成为中国的一部分,因此现在就应该使用中文。 现实情况是,我们现在正在购买日本的土地和粮食,日本人民正在遭受苦难。 此外,许多中国人在研讨会上分享了大米倒卖方法,因此日本人今后将更加买不到大米。 我们还在购买日本的水源,在不久的将来,日本人将不得不饮用受污染的水。 我们爱你们

    1
    11
    • 匿名 より:

      日本語でおk

    • 匿名 より:

      訳してみた
      このサイトでは日本語は禁止されるべきです。日本はいずれ中国の一部となるので、今は中国語を使うべきです。現実は、今、我々は日本の土地と食料を購入しており、日本国民は苦しんでいるのです。また、セミナーでは多くの中国人が米の転売方法を共有したため、今後日本人が米を購入することはさらに困難になるだろう。私たちはまだ日本から水を購入しており、近い将来、日本人は汚染された水を飲まなければならなくなるでしょう。私たちはあなたを愛してます

      だ、そうだ

      4
      2
  11. 匿名 より:

    闇ゲームて検索かけるとOWが入ってるな

  12. 匿名 より:

    日本では覇権の人気だったApexが衰退してきてなおかつバトルロワイヤルに飽きて行き場の無くなったFPSゲーマーがオーバーウォッチに流れ着いてる印象あるわ
    Apex配信者だった人が最近ではオーバーウォッチ配信していたりするし

    • 匿名 より:

      少し前にAPEXのランクマやったらルーキーかブロンズのランク帯で、敵が強過ぎて全くランク上がらないんだが今のAPEXあんなもんなん

      • 匿名 より:

        それ実力が無いだけじゃね

      • 匿名 より:

        分かるわ
        APEXの方が敵強いよな
        あのゲームの敵ルーキーからマスターまで有利ポジ確保から頭1個出しまで丁寧にしてきてフィジカルもクソ強い
        OW2始めたらダイヤ帯でも有利ポジ使わない奴一定数居るし、フィジカルもAPEXと比べると理不尽に強いやつが少ない印象だった
        APEX結構やってるなら移行先としてはめちゃくちゃオススメできるわ

      • 匿名 より:

        復帰勢だとルーキーブロンズは現役のダイヤ帯のサブ垢とかが蔓延してる
        今からAPEXをまったり復帰するなら新規アカウント作るか、フィジカル感覚を戻さないとブロンズが地獄になる
        でもゴールドまで行くとサブ垢連中は大人しくなって普通になる。プラチナ2~ダイヤ帯からまたリング収縮まで部隊数が減らないいつものランクが始まる

  13. 匿名 より:

    OW1と言うとロールキュー以降の過疎イメージが強いんだろうけど
    初期~中期は日本でも覇権FPSだったよ

    • 匿名 より:

      当時、競技性の高いFPSといえばCSやQuakeくらいだった環境に、TF2をより研磨した3Dアニメグラフィックとして堂々のリリースだったな
      その後、PUBGがリリースされ、後追いでFortniteがPvE要素を捨てバトロワに走り、対抗馬のApexも登場でユーザーを持っていかれた
      しばらくして、「気軽」が売りだったはずのバトロワのゲーム性に疑問を抱いたユーザーが離れはじめ、結果として戦闘時間が多いOWが見直されて再燃した

    • 匿名 より:

      リーグはかなり盛り上がってたんよなぁ
      その頃でもゲームオブザイヤー取ってるぐらいだし
      当時はシージかowか上に上がってる作品かって感じだった
      似たゲームも同時に出てたけどOWはかなりよくて軒並みサ終したからな
      バトルボーンっていうんですけど

  14. 匿名 より:

    相変わらずガバガバマッチングで人口が増えた実感皆無なんですが‥‥

    2
    2
    • 匿名 より:

      66作ったうえにスタジアム作って分散しまくりだからな
      あと日本サーバは『特に』タンクプレイヤーは少なさそう
      だってタンクやるといつも15秒以内にはマッチするで

      8
      2
    • 匿名 より:

      人は増えてないからな
      モードを増やしたせいでそもそもの少ない人数が分散して過疎化した

      4
      4
  15. 匿名 より:

    海外ゲーにありがちな「海外の人が考えた日本人キャラクター」特有の癖が非常に少なく、ローカライズも「日本のゲームですか?」と思わせるくらいの自然さ。だからキャラも好きになれるし見た目もいいからスキンも買おうと思う人が増える。FPS初めてだった自分が8年くらい続いてる理由の一つ。

    13
  16. 匿名 より:

    CSのクイック民だけど、最近たまに明らかにルールわかってないだろという感じのが入ってくるから新規増えてるのかなという印象はある
    新規は歓迎すべきだしルールを学ぶのもクイックの役割とは理解してるけど特にタンクが戦う場所も分かってないようなのだと試合にならず時間が無駄にすぎていくので正直イライラする

    3
    7
    • 匿名 より:

      PCだけどランクにもいたGW中は特に酷かったわ
      タンクより前に出てしかも正面よ
      タンクみたいなプレイで笑った
      キャスディ使って23キル23デスの化け物
      CoDのチームデスマッチじゃねえんだぞとキレたタンクです

      1
      5
    • 匿名 より:

      シーズンによっては一桁ランカーにいくような連中と普段はやってるけど、確かに最近クイックだとたまに明確な初心者くるわ
      ちょっとかわいそうだなとは思う
      小賢しい運営だなとは思うのはその場合、敵にも一人似たようなのが配置されてることが多いわ

      豚が開幕からものすごい遠回りして裏取り?に向かってたりすると物凄く不安になるよね

    • 匿名 より:

      CSの時点で中学生とか高校生とかいるんだろうしクイックならなおさらそういう人多くてもしょうがなくないか?
      PCは一人暮らしやバイト始めた大学生~社会人が多い印象

  17. 匿名 より:

    ポリコレに毒されてはいるけど許容範囲内だし後はゲーム自体に謎の中毒性がある

    2
    1
  18. 匿名 より:

    他のFPSだと絶対愚痴言わないような配信者でもOWでは味方に文句言ってしまうゲームって印象がある
    今だとうんこちゃんとかも味方よわ・・・ってポロっと口にだしてしまうあたりやっぱすげぇよこのゲーム
    でも中毒性はピカ一だと思う

    1
    1
  19. 匿名 より:

    知名度だけはエペがダントツだわ
    会社の先輩でゲーム全くやらない人でも名前だけは知ってることある
    OWはfpsゲーマーは全員知ってて、他ゲーマーも名前は聞いたことあるって人多い

  20. 匿名 より:

    日本だとプレイヤー人口ならフォトナとかスプラじゃないの?

    • 匿名 より:

      俺がおっさんなのもあるかもしれんが、その二つは学生くらいの子に人気のイメージ

    • 匿名 より:

      スプラは3になってからが落ち目なんよね...
      フォロワーのスプラ人割とOW移行してる人多かった

      • 匿名 より:

        スプラ初代と2やってた友人も自分も3買ったけど今はOWの方しかやってないわ 結構そういうひとおるんね

        • 匿名 より:

          OW公式Xのリプ&引用とか見てるとイカの自作絵アイコンの奴めちゃ多い
          たいじとかも言ってたけどゲーム性近いのは本当なんだろうな

  21. 匿名 より:

    OWが苦手っていうかタンクサポDPSみたいなロール制のFPSが苦手な層はいるよね
    codやAPEXみたいに1人で何とかなるゲームじゃなくてチームゲー要素大事だし
    その分中毒性あって楽しいとは思うけどね

  22. 匿名 より:

    周りにやってる人全然おらんけど、みんな名前は知ってるくらいには有名なの凄いよな
    あまりに誰もやってないけど

  23. 匿名 より:

    apexがサッカーとすればオーバーウォッチは卓球くらいの位置と思われる

  24. 匿名 より:

    OW以降ヒーローシューター色々出たけど素直にDVAよりかわいいキャラが出てこないのはなんでなんだ

    1
    1
    • 匿名 より:

      海外だと可愛いキャラ作りたい!って素直に言うとルッキズムだ!とか性的搾取だ!とか言われるから
      黒人のキャラの声を白人が当てるだけで炎上するのが海外やからな

      個人単位の創作なら可愛いキャラいくらでもおる

    • 匿名 より:

      ジュノでたやんけ

    • 匿名 より:

      かっこいいかわいいブスブサイクがそろってdvaだけなら好みの方が大きいやろ
      キリコジュノのなんか半端ないで

  25. 匿名 より:

    トレーサーに惚れてこのゲーム始めてレズと知ってさらに好きになったね

    2
    1
  26. 匿名 より:

    色々あって、アメリカでポリコレ優遇はもうやめる雰囲気だけど、エンタメに波及するのは時間かかるしな
    ポリコレの理想はいいけど、儲け話や政治化したから、Concordやら白くない白雪姫などおかしなことが起きたわけで……

  27. 匿名 より:

    そりゃあヒロアカだったりガンダムだったりコラボしてるんだし
    それで日本人がやってなかったら悲しすぎるだろ

    1
    1
    • 匿名 より:

      アメリカはValo<OWだけど日本はAPEX≧Valo>OWだからな

      9
      1
      • 匿名 より:

        valoってそんなに日本人の人口いるか?
        賞金大会があるからプロの数はダントツで覇権ゲームだろうけど一般のプレイヤー数はow2より少ない印象あるわ

        1
        1
        • 匿名 より:

          プレイヤー人口は分からんが、日本の視聴者人口はOWの2倍くらいでAPEXがOWの3倍くらい

        • 匿名 より:

          さすがにプレイヤーもvaloのが圧倒的に多いな
          単純にマッチングの速さでわかる
          valoやってて5〜6分も待たされるとかありえないし

          1
          2
          • 匿名 より:

            valoもロール分けてマッチングするようになったら変わるんじゃないか OWもオープンだとそんなにかからない

          • 匿名 より:

            ロールキューのことすぐ忘れる人ちょいちょいいるな
            マッチング時間に影響する理由がわからないとか?

コメントを残す

Twitterでフォローしよう