1: 国内プレイヤーさん
下手なアナってデス数が多いんだよな
前に出過ぎか孤立してる事が原因だから立ち位置変えた方がいい
最初はタンクに射線通せて相手のDPSから射線通らない場所が目安だと思う


2: 国内プレイヤーさん
自分まさにこれだった
前出過ぎでデス多いタイプ
ただ問題なのが、気づいて矯正しようとしても
自分下手だから周りも当然下手で、今射線通せなくなる角の奥まで行かないでくれって時に行っちゃうタンクが多くて予め前に居ないと間に合わないケースが多発した
一旦アナは諦めてモイラで内部レート盛ってから、改めて下手なアナですまねぇ・・・って思いながら練習してやっとなおせたわ


3: 国内プレイヤーさん
アナは立ち位置難しいよな
タンクにちゃんと遅れなくついていけるくらいの近さにいてなおかつ自己ヒで瓶を極力使わないムーヴをしないといけない
安全重視して後ろにいすぎるとタンクが作り出したチャンスを全部失わせるアナになるし、前にいすぎると敵からペチペチされて瓶を延々自己回復に使うアナになる


4: 国内プレイヤーさん
味方がラッシュの時に後ろで孤立してフランカーに殺されてるアナ
味方がカバーできる程度には前にこい


5: 国内プレイヤーさん
デス数が多い原因はエイムが無いから。
弾を当てれないと立ち位置もおかしくなるんだよ。
自分もシルバーの友達が居るけど弾が当たらないからってどんどん近付いてく。
ワイドマッチでやってても下手くそなアナは距離が近いから誰が穴なのかすぐ分かる。
エイムがないとまともな立ち回りも実現できないよ。

管理人
孤立しすぎずある程度サポートしあえる距離感が大事だから腰撃ちで回復当て続けるエイムが必要になるね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    エイムに自信がないと前に出てしまう
    アナ使うならせめてエイム練習くらいはしてくれ

    7
    1
    • 匿名 より:

      逆もまたしかり
      エイムに自信がないから覗き撃ちに固執して後ろの方で集合連呼して味方に絶望するやれやれ系アナになる

      ADSと腰撃ちを切り替えて味方の位置関係を把握し前に出たり下がったりを繰り返すのが良いアナ

      • 匿名 より:

        枝主の言いたいことって、出たり下がったりが出来ないならせめてダーツなりはそこそこの命中率で当ててくれって話じゃ…?

        • 匿名 より:

          ダ、ダーツ??
          枝主のは当たらないから前にでて当たる距離でデスライン突破アナと2個目はスコープなら当たるからと後ろでもじもじしはじめて置いてかれるアナの悪い例の話だと思ったけど、どこからダーツなりってのが出てきたの
          エイムも良くなれば前も出る必要も後ろに下がりすぎる必要もなく判断できるようになる的な流れかと思ったわ

          • 匿名 より:

            推測でしかないけどおそらく
            前に出てしまう→敵から狙われてしまう状況が生まれる
            せめてエイム練習はしてくれ→エイム力があればダーツで自衛できる

            ってことで前に出るなら自衛できるほどのエイム力をつけてくれって意味で解釈して自衛のためのダーツの話になったのかな?

            元々の木主はエイムキャラのアナ使うならわざわざ前に出なくても当てれるエイムぐらいはつけてくれってことだよね

          • 匿名 より:

            下の言い分でコメントしようと思ったら
            せめて〇〇してくれ、じゃなくて
            〇〇してからアナ使ってくれ、とか
            出来ないなら使うなって言い方になると思うんだけど…

            おばにゅーはオーバーウォッチやってるくせに日本語すらマトモに使えないやつ多いからよくわかんねぇや

          • 匿名 より:

            おいおいお前らまだOWを理論ゲーだと思ってんのか?
            OWは心のゲームだ
            精神力の強さで殴り合うゲームだからひたすらティルトを克服しろ

          • 匿名 より:

            オーバーウォッチを闇のゲームにしてるのって理論ゲーに出来ないバカのせいだろ?
            ティルト克服しながらもバカはオーバーウォッチやるなって殴ってやれよ
            未来のために

  2. 匿名 より:

    スキル使う時は前出ても良いけど、基本は味方の後ろで、すぐ合流できる位置に居ないとフランカーにかもられる

  3. 匿名 より:

    引用元に記事のURL書け

  4. 匿名 より:

    下手なアナはエリアを維持する能力がない。

    • 匿名 より:

      フランカーと1V1して撃退できないと正直お荷物だよな。強ポジとってもすぐに追い出されるしカバーに行かせられて前線が人数不利になる。

      • 匿名 より:

        厳しいようだがそれは本当にそうで 結局上手いアナは1V1で簡単には負けない 味方からのカバーがあるかどうかは状況や味方運もあるから文句言ってもしょうがない 1V1強くなることから逃げちゃいけないなと思う

      • 匿名 より:

        1vs1でフランカーに毎回勝て!ボコボコにしろ!とまでは言わないけれど、倒さなくても追い返したり味方のフォロー来るまで耐えたり味方がいる所に自力で逃げたりくらいは出来ないと厳しいよな
        俺はそこまでできる自信が無いから相手がフランカー出したら素直にピック変えてる

  5. 匿名 より:

    デスが多いアナは信用出来ないけど
    デスが少なすぎるアナも信用出来ないんだよな

    14
    • 匿名 より:

      味方と同じくらいのデス数がいい塩梅なんかね

    • 匿名 より:

      味方が1人でも落ちると帰宅するやつや

    • 匿名 より:

      これが機動力や生存力高いサポかつ前線にいるならばデスが少ない事はかなり上手い事になるが
      アナで他の奴が死んでるのにデス少ないって事は後ろにいすぎ&速攻仲間見捨てて逃げるってことだからな

  6. 匿名 より:

    前に出過ぎるアナってあんまり見ないんだけどCSの話だったりする?
    下手なアナってだいたい後ろで芋ってると思うんだけど

    9
    3
    • 匿名 より:

      タンクやってると分かるけどPCダイヤ帯でも一定数前すぎるアナ居るぞ
      敵に来るとクソ狩りやすいし味方に来るとすぐ死ぬから厄介

      5
      1
    • 匿名 より:

      上昇志向のあるレート帯ぐらいだな
      後ろすぎるのは下手なのはわかってて前に出てスキルを当てようというのを無理やり出て失敗する奴らの話じゃない?
      悪いかというとそうじゃなくて、チャレンジするにしてもリスクヘッジがうまくいってないって感じ
      それはしぬラインを超えてんぞってのを後ろだとわかっててもスキルを当てに前に行くほうは測りきれてない

      • 匿名 より:

        ずっとそのままでも困るけど後ろで集合連呼してるのよりは好感持てるね
        芋DPSとかヒットスキャン専にも言えるけど挑まないと対応法分からないままだからな

  7. 匿名 より:

    そのうちアナは距離減衰ないから前に出ても意味ないって気付くよ
    そして1回芋アナになって味方全員にヒール出来る立ち回りを覚える
    本当に経験だしアナは多く使わないと立ち位置覚えるの難しいと思う

    5
    2
  8. 匿名 より:

    下手なアナの共通点はスコープ覗き過ぎ
    スコープ覗く時間が少ない方が強いから腰撃ちに慣れよう
    基本味方ヒールする時は全部腰撃ちでいいくらい

    5
    10
    • 匿名 より:

      敵味方との距離感やら敵からの射線の通り方でスコープ覗くかどうか決まるし回復全部腰撃ちは言い過ぎじゃね
      覗いたらヒットスキャンになる利点捨てるのめちゃくちゃ勿体ないだろ

      6
      2
      • 匿名 より:

        全部腰撃ちなんて言ってなくね?
        ダメなのはスコープを覗きすぎることで、全部腰撃ちでいい"くらいの気持ちで”やるのが良いって書いてるように見えるけど。

        • 匿名 より:

          それはお前がちゃんと分かってるからこういう事だよなって脳内補完してるだけだが
          枝主がホントに分かって言ってるのかガチで言ってるのか何て他人にはわからん

    • 匿名 より:

      アナ下手そうだな

      5
      6
    • 匿名 より:

      おれは同意だね
      クイックショットも心がけるべきだし、それもできれば減らして機動力は落とさないかつ、視野は広く保てた方が情報は得やすい
      当たらないからスコープで確実に当てようはかなり遅くなり敵からも狙いやすく、味方に追いつくのが一瞬だとしても遅れる可能性もある
      腰撃ちで当たるなら腰撃ちの方がいい
      何人かのサポグラマス勢からそう学ぶから間違っちゃねえよ

      5
      1
      • 匿名 より:

        なんというか上位の人らの意見に振り回されてる気がするんだよな
        チャンピオンとかリーガーの人たちでもプレイ見てみると特段腰撃ち多いわけでもない
        ゼニの調和とかも同じで理想論はフランカーに付けっぱだけど上手い人のプレイ見ると基本フランカーで死にそうなやつに出てくるとそいつに付けてるし、実際のプレイを見ずに言葉通りに受け取るのがまずいって話だと思う

        1
        3
        • 匿名 より:

          大会のPOVいくつか見て確認してきたけど腰撃ち多かったけどなぁ
          特段多くないってどれくらいのこと言ってるのか知らんけど

        • 匿名 より:

          いや普通に腰打ちの利点を理解した上でだぞ
          可能ならだからリーガーも外したくない局面、即着である利点が必要な場合以外は腰撃ちが望まれてる
          これは振り回されてるというより、アナの理想の話だから回数の問題じゃない
          臨機応変である必要はあるのはそうだが、即着だからとデメリットを忘れてやしないか
          一瞬のスローでも命取りになるゲームなんだからフリーで打てる状況でないならスコープ撃ちはお勧めしない
          ポジション移動しながら腰撃ちして確実に当てたい時はクイックショットする動きが視野も広く保てる

      • 匿名 より:

        "基本味方ヒールする時は全部腰撃ちでいいくらい"の一言のせいで台無しになってるんよ
        クイックショットも一瞬スコープ覗き撃ちも両方適した場面で使い分けろ

        • 匿名 より:

          さほど台無しにはなってなくね…?
          腰撃ちでいいくらいはあくまで方針でしょ
          ちなみにクイックも一瞬覗き打ちも一緒なんじゃね
          覗きすぎるなが前提の話な訳であって腰撃ちになれて覗き打ちの悪い所を軽く受けないようにしろよって言いたいんじゃないか
          使い分けるのは間違っちゃいないが、敵味方が遠いとかじゃない又は着弾までのラグで死ぬわけではないなら腰撃ちでいい
          アナをうまく使いたいなら腰撃ちも含め避けては通れんよ

          • 匿名 より:

            横だが、アナってどう考えで遠い位置の敵を回復するし空中や高台やサイドのDPSなんかは即着でヒールした方が効率良いし、その感じだとタンクにベタ付きとかお団子になってる低ランク帯の話っぽく感じる

          • 匿名 より:

            台無しだよ
            クイックと瞬覗きが一緒とか言ってる奴はまずアナについて語ることすら論外だよ
            覗きすぎる奴に対するアドバイスなんだから←でなんで過ぎた奴に逆方向に過ぎたアドバイスしてんだよ
            発達かよ
            50が丁度いい塩梅だとして80の奴が居たらそこから50に近付けるようにするのが普通なのに20でいいんよってバカの言うことなんだよ

          • 匿名 より:

            効率は良くねえよバカじゃねえの
            ならサクメでもタイヨーにでもきいたらいいんじゃないか?
            使い分けはいいとして腰うちはなるべくして慣れなきゃあかんぞ
            その根拠はADSの切り替えによるレートの遅さや覗き中の足の遅さ、また覗くことの弾の射線が表示されることによる位置把握がある中、それだけ心酔しろはちゃんちゃらおかしいよ
            またクイックと瞬覗きの違いはなんだ
            クイックショットも覗き撃ち離すを極端に減らしたやつだが瞬覗きって聞いたことないけどどんな奴か聞かせろよ
            finnからもきいたことねーよ
            20が極端な話目標値でいきなり20になれって話じゃねーよ
            慣らせっていう話だろうがおめーこそずれた話してんじゃねーよ

          • 匿名 より:

            まずお前がサクメでも発狂芸人にでも"基本味方ヒールする時は全部腰撃ちでいいくらい"ですよね?って聞いてくればいいんじゃね?

        • 匿名 より:

          スコープ覗きすぎな下手なアナへのアドバイス的なことだから、まずは腰撃ち中心に使ってみて徐々にスコープ使ってくぐらいでいいんじゃないか?
          その過程でポジショニングも改善されるかもしれんし

          • 匿名 より:

            腰撃ちだけのプレイヤーなんて居ないしスコープの時間長いのなら順当にスコープ覗く時間減らしていけば良いだけだろ

          • 匿名 より:

            だれもだけなんて言ってない
            ほんとバカなんじゃない?
            どんな動画でもいいから解説動画でもみてなにがアナの強い動きなのか知ってこいよ

          • 匿名 より:

            下手アナへとアドバイス的な事だから←アドバイスって何かを辞書で調べてきたらいいと思う
            アドバイスとして有用なのは腰撃ちにも慣れよう までだよ
            そもそもアドバイスするなら腰撃ちメインにしていくと"何がどう出来るようになって、どう強くなるのか"書くべき
            それを意識してやっていけば覗きすぎ→腰撃ちと覗き撃ち使い分けっていける
            それなのに"何で"を説明せず"全部腰撃ちでいいくらい"とかわかる人が見たら意味を察せれるレベルの発言アドバイスなんて言わない
            てか、覗きすぎ→全部腰撃ち→覗いた方がいい場面学ぶって遠回りさせる意味もわからん
            腰撃ちメインの立ち回りをとりあえずポーズだけ取らせようなんてだだのエゴ
            相手の事考えずに自分の考え押し付けるのってそれアドバイスって言わねんよ
            ただのオナニーなんよ
            そんな簡単な事もわからないやつは人に物教える資格なんぞ無い

          • 匿名 より:

            この長文書いてる人の方が押し付け酷くね?w
            極端なことやってみた方が学ぶのは早いよ

          • 匿名 より:

            それなら覗きすぎって極端な事やってんだからそこで得た学びから発展させてもいいんだが?
            その真逆の立ち回りで極端なことさせて、そこから丁度いいところ探しましょう!が効率いいと思うのは勝手にすればいいと思うよ、俺は頭悪いと思うけど
            でもそれ効率悪いよって言われて顔真っ赤にしながらゴリ押しするよな小物の言うことなんかは聞く価値ないんよ
            違うやり方が正しいのか模索せず俺のやり方が正しいんだ!するよなゴミが正しい事言えるわけないんだから

    • 匿名 より:

      むしろ逆だろ。
      ゴールド〜ダイヤ辺りまでのサポートコーチングしてたけど、みんなスコープ覗か無さすぎる。
      確実に当てなきゃ行けない場面や敵に狙われてない場面で腰撃ちしたり無駄に動いたりしてるのが目立つ。
      上手いアナは静と動がしっかりしてるけど、下手なアナはずっと動しかない。

  9. 匿名 より:

    どんな距離にいても慣れればレートは上がってけど瓶だけは確実に思ったところに投げられる必要がある

  10. 匿名 より:

    敵に腰撃ちで球当てるのって味方にヒールするのと要領は変わらないはずなのに当て感が全然違うの不思議

    2
    3
  11. 匿名 より:

    下手なのがアナなのかどうなのか…というのはある。
    ベストなポジションに位置取ってても、味方の動き次第ではケアのために高台捨てたり、前に出なきゃならない事もあるし。
    試合で微妙と思ったアナでも、リプレイ見ると深追いしがちな味方を必死にケアしてたりする。
    あまりに頻繁ならアナを諦める選択肢もあるけど、相手のピック次第じゃアナを捨てがたい事もあるしな。

    • 匿名 より:

      味方が前でたらそのベストなポジションってのが変わるんだから前出るのは当たり前の事では?
      味方の動きに合わせてベストな位置やその位置に向かうための最適なルートを選び続けられるのが上手いアナで
      ベストな位置に居たのに味方に合わせてパフォーマンス発揮できない位置に行っちゃったって認識の時点でそのアナは下手だよ

    • 匿名 より:

      それこそランク帯でチームのポジションが違うから
      アナのいるべきポジションも違うイメージ

  12. 匿名 より:

    下手なアナはラインが合ってなくて射線通すのが苦手な気がする

  13. 匿名 より:

    アナは割とOWの上手さが如実に出るキャラだと思う

    5
    3
  14. 匿名 より:

    いいポジションでヒール出来る時もあれば前に出なきゃいけない場面もかなりあるしアナに限らず臨機応変にやりゃいい

  15. 匿名 より:

    おフェラ下手くそな女って愛情がこもってないよね
    自分の赤ちゃんだと思ってもっと大切にしゃぶってほしい

    3
    3
  16. 匿名 より:

    とりあえずばちこのアナ完全解説動画でもみたらいいよ

  17. 匿名 より:

    難しい立ち回りもそんな必要とせずヒールもしやすいしガバ判定の瓶に強力なスリープと寧ろ使うのそんな難しくないキャラだと思うんだがな

    1
    1
  18. 匿名 より:

    味方の射線が通ってないポジションにいるのにすぐ移動しないアナ嫌い
    あとスリープと阻害瓶適当に投げるやつも無理
    お前そこで阻害当ててどうするん? みたいなタイミングで敵に瓶当ててる奴
    そういうのに限ってダメージは出てるから勘違いしやすいしマジでいらん

  19. 匿名 より:

    前とか後ろとかじゃない
    味方が動いてからじゃなくて味方が動くところにヒールを回せるポジションを先に取りに行く

  20. 匿名 より:

    下手なアナって予測が出来ないんよな。
    アナの経験が無いタンクの経験が無いそもそもowの経験が無い。
    アナに限らずどのヒーローもそうだけど、特にサポとかアナは顕著だと思うわ

    4
    1
    • 匿名 より:

      アナってキャリーキャラなのは確かだけど、他サポみたいに無理矢理高火力出して破壊するタイプでは無いしな
      必要なときに必要な分敵にも味方にも弾当てて、ここぞって時に阻害喰らわせる堅実な立ち回りが一番キャリーになるタイプ
      だからエイムだけじゃなくて頭も良くないといけないし、予測ができないのは致命的

    • 匿名 より:

      アナは移動スキル無いし、回復もエイム依存激しいからね
      前もって予測して行動してないと間に合わない

  21. 匿名 より:

    下手なアナの共通点
    ・エイムが終わってる
    ・瓶の使い方が終わってる
    ・ナノが腐ってる
    そして言い訳が義務アナしてあげてる、アナ使ってあげてる、アナしか使えない

    大丈夫だよ、下手過ぎて使えてないから

    • 匿名 より:

      語彙力が終わってる

    • 匿名 より:

      確かにお前の遭遇したゴミアナは弱かったんだろうな
      でもな、そんな奴に気を取られてたお前は100%自分の力を発揮出来てたのかい?
      結局チームの総合力で勝つしか無いんだよ、味方のミスは自分のファインプレーで取り返すしか無いんだ

  22. 匿名 より:

    そんかアナは死ぬけどその分ヘイトは集めるし阻害スリープばら撒いて死んでくし遥か後方でこっちに回復が!とか言ってる穴よりマシ、後そう言うアナは何回か死んだらキャラ変してくれる事も多い

    • 匿名 より:

      同じく気骨があるとこは好き
      死なずに立ち回ってくれるならそれでもありがたくはある

  23. 匿名 より:

    上手いアナって先読みが上手いイメージあるな
    次はこのエリアを取るためにタンクがこう動くだろうからこの辺りにスタンバイしておこう、みたいな

  24. 匿名 より:

    ここのアナへの理解がゴミなのよくわかるわ
    そら嫌われるわ

    • 匿名 より:

      ☝️🤓

    • 匿名 より:

      下手なアナがどういうアナなのかはバッチリ理解してるぜ!
      何故ならここには下手なアナに対しての愚痴が山のようにあるからな
      逆に言えば、ここに書かれるような事をしなければ最低限普通のアナにはなれるってことだ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう