1: 国内プレイヤーさん
LWの勝率がやたら高い
他のサポの回復量がなぜか低いから勝ててしまう


2: 国内プレイヤーさん
LWって何が強みなんだ?
回復量も多くないし救出スキルも使い勝手悪いし火力だって別に出ないしULTも微妙だしマーシーみたいにエイム全く必要ない訳でもない


3: 国内プレイヤーさん
LWは生存能力かなり高いからかなり防御寄り
だから生存能力ナーフせずに支援能力高めると試合が膠着する要因になってシンプルにつまらんキャラになる
でもマーシー共々コンセプトを初心者向けみたいな感じで作ってるっぽいのが難しい


4: 国内プレイヤーさん
LW生存能力高いけどLWが生き残ったところでってのが


5: 国内プレイヤーさん
LWの強み
・ヒールが広範囲に的確に届く
・高所の建物の中もヒールできる
・高所に逃げられるので生存能力が高い
・敵ultから一人救出できる
・前に出過ぎたバカを引き戻せる
・自己回復付き移動アビリティで機動力も高い
・ultを壁にしながら攻撃参加でラッシュできる
・パークで自己回復量と攻撃力を強化できる


6: 国内プレイヤーさん
今のLWってハンゾー最強理論と同じでスペックだけはやたら高いからな
ただ味方のミスや敵の強引なプレイを帳消しにするって個性と本人のフィジカルが噛み合ってなさすぎるからどれだけ数値強化したところで結局OW的には弱いっていう
マーシーも同じ、どんな状況でも一定の安定感はあるけど自分からマッチを動かす爆発力がない

管理人
ライフウィーバーにも良い部分があるんだけどな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    まあLWの花とかグリップを戦略的に活かせるチームだと弱くは無いと思うんだけどそんだけ連携取れるならラッシュなりダイブなりした方が強いという

    4
    4
    • 匿名 より:

      いや、そのレベルで連携取れる前提なら
      全員で固まって引き潰し行こうぜ、も
      2人高台輸送して3人は別ルート取りつつグリップで枚数調整掛けて奇襲しようぜ、もシーンごとに選べる程度には強いぞ?

      そんな単純に強い弱い言えるようなもんじゃない

      2
      4
      • 匿名 より:

        こっちはキリコ出してサイド展開して人数有利とエリア取りまくってるぞ。
        一応マスターだが。

        • 匿名 より:

          出たよオナニーマスター

        • 匿名 より:

          はいはいじゃあそのままがんばってくださいね

        • 匿名 より:

          今日の一応マスター君のくせにLWに弓引かれるとbad押し辛いから自重してほしい

          • 匿名 より:

            こいつ以前にも
            発狂しながら長文書き込むキチガイニキがライフウィーバーとかいうゴミカスキャラ!
            マーベル大好きキチガイ君がライフウィーバーがマーベルに居なくてよかった
            とか言っててな?
            ライフウィーバーアンチしてる奴に結構キチガイ率高いから遠慮なくBAD押せばええんやで

    • 匿名 より:

      味方が設置したエレベーターに乗るだけで連携取れてる扱いのゲーム
      そら闇のゲーム扱いされるよね

      • 匿名 より:

        上のコメント見て連携取れてるをペタル乗っただけって捉えるお前が1番闇に染まってるんじゃ
        って自虐ネタっすか?

  2. 匿名 より:

    エイムは下手だけどポジショニングが上手くて判断能力も高い人だと強いんかもしれん

  3. 匿名 より:

    ライフウィーバーは強いよ
    バフされた火力に爆発するメジャーパークつければかなりの弾幕張れる
    付け加えて毎秒回復するマイナーもつければフランカーに絡まれて即死することがほぼ無くなるし、撃退もできるから味方の視野が狭い場合は選択肢に普通に挙げられるキャラになってる
    あと盾持ちキャラに対しても、割り性能が高くなったから、そこも良い点
    攻撃と回復を交互に行えばリロードを挟まなくて良いし、分断されても視点フリックで回復を通せる事も考えれば、決して弱いキャラではない、一部ウルトの無効かも十分選ぶメリット
    守護天使(笑)と一緒にしないでほしい

    • 匿名 より:

      決して弱くはないは同意だけど
      活躍するには中の人の理解度と味方とどれだけ連携取れるかとか編成やマップ相性依存度も高いから
      強いとは断言出来んくね?
      適したシーンで出す分には強いって感じだと思っとるが…

      まぁ少なくとも1部の病人が出しただけでトロールだって発狂するような性能はしてないよな

    • 匿名 より:

      守護天使(笑)って他ヒーローを馬鹿にしてる時点で人間性が知れますね。

      6
      1
  4. 匿名 より:

    そういうセリフは、ランクを100試合以上回して、そのうえで勝率65%超えてからにしてくれ

    5
    1
    • 匿名 より:

      どういうセリフの事指してんだ?

    • 匿名 より:

      50試合終えて勝率58%なら達成したことあるけど
      その後に連敗で一気に50%まで落ちちゃったよ
      普通50戦やって55%超えてたら多少崩れても露骨な事にはならんやろと思ってたからびっくりしたわ

    • 匿名 より:

      一般的なチーム対戦ゲームだと勝率6割超えてたらキャラ的にはぶっ壊れレベルのOPだし、プレイヤー的には実力より低いランク帯にいることになる
      最高ランクで65%も超えてたらプロになれる

    • 匿名 より:

      君の得意キャラの勝率と試合数教えて

  5. 匿名 より:

    マーシーとかウィーバーってチームメイトが安定してるほど強いんよな
    拮抗状態が続いてultやミスなんかからワンピックとれるいける!って瞬間がなかったことになるとしんどい

  6. 匿名 より:

    ランク書かれてない勝率になんか意味あんの?
    サブアカでスマーフしたらそれこそ適正に落ち着くまで90%とか出てもおかしくないし

  7. 匿名 より:

    フレイヤはLWのアンチだよね。花で射線ごまかしづらいし基本的に撒ける火力が高いし

    • 匿名 より:

      ライフウィーバーの花使えば実質アップドラフト使い放題みたいなフレイヤが完成するんじゃ…?

  8. 匿名 より:

    HP275のシールド持ち
    パークで常に秒間10の自己回復
    アナの腰撃ちより弾速早い棘
    パークでさらに威力増加見込める
    その上ペタルで上方向への逃げ
    オリーサ ザリアウルトのアンチ
    ウルトでハザード、バスティオンのウルトカウンターできるし
    何気にスペックだけは高い男なんや…
    オートチャージやら即時武器切り替え切望されてるけどそれになったらまじで環境入りするぜ

    • 匿名 より:

      武器切り替えは強い弱いとかじゃなく、普通に使い勝手悪いから変えて欲しいよね

    • 匿名 より:

      鰤「オートチャージ付けただろうが💢💢💢」

    • 匿名 より:

      そういや武器切り替えってレガシーモードにしてると切り替えになるけど、オフにすれば切り替え必要ないな
      一回バニホ可能なのとどっち取るかって感じかな?

  9. 匿名 より:

    ウルトでシグマとメイのウルトも無効化できるぞ

    • 匿名 より:

      それ言う奴はめちゃくちゃ多い割には実戦で出来てる奴なんてダーツでナノブレ止めてるアナより見たことないんだけど

      • 匿名 より:

        シグマウルト無効化するのはかなり難易度高いけど
        メイウルト止めてる奴はちょいちょい見掛けるでしょ

    • 匿名 より:

      ついさっき完璧なタイミングで切ったゴリラのult無効化されたわ
      味方のLWに

  10. 匿名 より:

    前よりマシなだけでまだまだ物足りないけどな
    メインサブ切り替えなくして欲しいのと
    なによりウルトどうにかして欲しい
    ほぼ回復のみのウルトなのにカウンターウルトとして虹彩やビートのように使えないのは微妙すぎる
    回転はいいけど決定力皆無で少しライン上げる程度の使い道しかない
    回復量をいじらないならデバフ解除か攻撃関連のバフ効果つけてほしい

    2
    1
    • 匿名 より:

      自分で言ってるけどコストが安くて回転させやすいウルトがもっと強くなってくれって高望みなんよ
      安いウルトでカウンターやライン上げ出来れば十分偉いし、ハイブリッド防衛2回目とかで最速で溜める時とか今でもティア高いぞ?

      • 匿名 より:

        高いわけないだろ
        コイツのウルトの回転で勝つ場面と性能のせいで負ける場面明らかに後者の方が多いわ
        回転のために性能捨てるなら回転普通にして質の良いウルトにしろって話してんのわかる?

        1
        1
        • 匿名 より:

          高いわけ無いワケ無いんだわ
          残り2~3分の1WAVEで終わるようなシーンで最速でウルト溜めるのがどんだけアドになるか理解出来てないとか頭悪すぎて草なんよ
          お前そういう時なんでメイが選ばれがちなのか理解出来てる?

          ドロピや光彩レベルのカウンターが欲しいなら最初からルシゼニ選んでりゃいいのよ
          ていうか今でも木の置き方次第じゃ上記2つのウルト並みのカウンター力出せるシーンも有るには有るし
          回転早いからこそのメリットもあるんだからちゃんと使い分けろっ返してんだよ
          出来ないならお前がゴミなだけ
          簡単な話ししかしてないんだからちゃんと理解しような?

  11. 匿名 より:

    味方にLW→はぁ〜クッソ萎える…ボールかドゥームでテキトーに流すか…
    敵にもLW→うぉぉぉぉぉぉぉぉ!俺が!キャリーすれば!この試合勝てるぞ!!!!

    6
    5
    • 匿名 より:

      最初からそのメンタル発揮しろよ…
      僕はトロールですって書き込んでて恥ずかしくないん?

      1
      11
      • 匿名 より:

        はいタンクエアプ

        2
        1
        • 匿名 より:

          タンクがピックする前にLW出すような味方と敵にもなんかLWが出てくるようなレートでキャリー意識維持できない奴はトロールって言ったらタンクエアプ呼ばわりされる…
          お前ら正気か?

          1
          2
          • 匿名 より:

            だから病気だって

          • 匿名 より:

            グラマスあたりの配信のひと見てるとたま~にLWでてるの見かけるぞ

          • 匿名 より:

            ちょっと笑った

          • 匿名 より:

            グラマス配信でもたまに見かける←そりゃグラマスにもOTPしてる奴居るから見掛けはするだろうけど

            そのライフウィーバーピックの相方はメインヒラしてるならソイツと組むだけだからライフウィーバーに萎えるのはおかしい
            敵にも出てるって事はマップ相性的にライフウィーバーも有りなマップって可能性高いから萎える意味がわからない

            ここまで見越してコメントしてるんで✋

            2
            1
    • 匿名 より:

      なんか思ったより押せるな・・・敵もライフウィーバーかよ!!ってよくある

  12. 匿名 より:

    LWがネタキャラにもなれてないのって、シンプルに使ってておもんないのもデカい
    息抜きでピックしたくなるキャラならいてもいいかなって感じだけど、一瞬たりともこいつを使いたい瞬間がないのがすごい

    3
    1
    • 匿名 より:

      俺は使ってて楽しいけどメタ化したら楽しくなくなる気がする

      • 匿名 より:

        まあある種の精神的な逃げだよね
        負けたところで「あーあ、負けちゃったw」で済ませられるし

        4
        3
        • 匿名 より:

          まだこういう事言ってる病人居るんや…
          ライフウィーバーの楽しみって
          味方連れて敵の想定外のルートから奇襲成功させた、とか
          一人囮にフランカー釣ってグリップで引き寄せて瞬間的な枚数有利作ってその間にウェーブ取った、とか
          連携とって自分の狙い通りに試合が転がった時が楽しいキャラなんよ
          いい加減キャラの扱い方くらい学習しようぜ?

          5
          14
  13. 匿名 より:

    チームで連携が取れてたら強いって意見多いけど、個人的には逆で味方がバラバラにやりたい事やってる時に輝きやすいヒーローだと思ってる

  14. 匿名 より:

    やるかどうかは別としてこいつがサイドで棘撃ってきたら実際クソウザイだろうな 地味に火力あるし
    強いかどうかはおいといて、こいつ地味にフランカー耐性もあるし

  15. 匿名 より:

    アナとかと違って打開力は低いというか チャンスメーカー的な役割はできないけど 味方が強くて+防衛側とかなら強そう
    性能こそ違えどマーシー的な運用というか

    • 匿名 より:

      まぁ、そのチャンスメーカーのアナの移動時間を肩代わりして
      相手の攻めを潰すキャラだから
      DPSに仕事させるマーシーと似たよなキャラなのはそだと思う

      問題なのはマーシーより当人のキャラ理解度が低いと足引っ張るだけになるという

  16. 匿名 より:

    継続して当てれるなら火力は地味に高いけどタンクぐらいしかそこまで当たらんしずっと撃ってる暇ないからな
    ザリアのウルトをスキルひとつで無効化できるのは強味だなグリップと違って事故も起きないし

  17. 匿名 より:

    自衛のタイマン性能地味に高い
    イキって攻撃すると回復間に合わなくて弱いけど

    2
    1
  18. 匿名 より:

    ヒールのチャージを維持し続けると移動速度が遅くなるって仕様だったからボタン長押しチャージだったのに
    今そのデメリット仕様無くなったんだから回復の武器に切り替えてる間はボタン押さなくてもヒールチャージ自動でやってくれや…指疲れるねん…

  19. 匿名 より:

    例えばアナジェノの相方として攻撃に寄せるならゼニ守りに寄せるならブリみたいな明確な役割がないのがね
    単体性能は言われてる通り弱くは無いと思うんだけどな

  20. 匿名 より:

    格差マッチを早く無くせよ

  21. 匿名 より:

    少しずつ性能的に役割がゼニヤッタのいるポジションに寄っていってるけどヒールマシンが多い

  22. 匿名 より:

    あの…なんか必死にこいつ擁護している人がいるけど…結局の所弱いのは間違いないっす…

    12
    8
    • 匿名 より:

      弱いのは間違いないって書き込む割に、何がどう弱いとは枝生やさない…
      妙だな?

      6
      13
      • 匿名 より:

        攻撃と回復の切り替えが必要
        せっかく高い攻撃力を活かす場面がない、あっても他のサポートでも何とかなることがほとんど
        自分から積極的にキルを取りに行くスキルがない
        敵味方にデバフを撒けない
        少し間違えばトロールになりかねないグリップ

        もう散々言われてることじゃん
        改めて挙げないとわからないのか?記憶力落ちてるのか?

        • 匿名 より:

          切り替えや攻撃が活かせない:攻撃→チャージ→発射の手間があるから攻撃に参加出来なかっただけで今はフルチャストックしたまま殴れるんで普通に攻撃に参加出来るし切り替えなんて少し煩わしだけで弱みとは言えなくなった
          自発的にキル取るスキルない:同じマーシーが勝率高いのでそれが弱みとは一概に言えない
          そもそもオーバーウォッチの本質は陣取りゲームなんで崩されないって強みを発揮しても構わない
          デバフがない:他にも居る、そもそも味方にデバフまこうとするな利敵
          そもそも上記2つに関してはライフウィーバーの仕事はピック取れる味方やデバフ撒ける味方を仕事しやすい位置に連れてくのが仕事だから間接的に貢献出来る
          1歩間違えればトロールなスキル:使い方間違えなければいい、メイを見ろ
          トロールな使い方しかしないライフウィーバーに脳みそ壊されてる奴は同じレートの低レなだけ、人にガタガタ言う資格無し

          はい、とっくにそれ全部何処かで誰かが論破済みなんすよ
          そんな化石何時まで抱えてんの?
          いい加減学習って言葉覚えようぜ

          5
          7
          • 匿名 より:

            味方にデバフまこうとするなで吹いたw

          • 匿名 より:

            結局、マーシーと同じで、あるいはそれ以上に、相方サポ含め他の味方からは嫌がられ、敵からはありがたがられる存在でしかないのよね

            どんなに理論武装したところでそれは変わらない

  23. 匿名 より:

    ゴールドdpsなんでフランカー出してる時にペダルで上逃げされると困る。かといって無視して相方サポ狩るにも安定したヒールと火力で無視しきれない

  24. 匿名 より:

    ドラド第1〜第2攻めとか結構強いと思うんだけもこいつピックするとティルトしてると思われることあるからなあ

    2
    1
    • 匿名 より:

      そんな病気発動してる奴元から大したことないから気にしない

      3
      1
      • 匿名 より:

        仲間が合わせ辛いと思ってるのに自我出して無理にピックするほど強いキャラじゃないのに
        こういう空気読めない奴が一番害悪

        2
        7
        • 匿名 より:

          空気読めるつもりになってるなら
          萎えピックなのか、狙いがあるのか察してやればいい
          こういう空気読めない奴が1番害悪なんだろ?
          合わせ方は自分が覚えてれば一緒にトライくらいは出来るでしょ?
          何処にピキる要素あんの?

    • 匿名 より:

      マップ改編で高所への移動制限はだいぶ緩和されたし、そのためにわざわざペタルいるかって話だな
      仮に地べたタンクを軸にチーム一丸で攻めるならシンメのTPでいいじゃんってなるし、そもそもアングルとか考えると普通にダイブ構成でいいじゃんっていう

  25. 匿名 より:

    ヒールbotキリコ以上に終わってる使い方しかしてないウィーバー率が高かったから今でも警戒するし、今でも雑魚率が高い

    クソみたいな芋位置でチンカスヒールぽいぽいして、グリップもペタルもヘルス275も風ヒールもオートリロードのトゲも何の役にも立ててないやつ。たぶんグレポンヒール以外のキーを封印したバティストで同じ役目が果たせると思う。それは確実に弱い。

    あと自分をやれやれ系主人公と勘違いして
    「ったく世話が焼けるな。俺がグリップで正しい位置に戻してやるよ。やれやれ…」
    みたいなことをするやつ。
    仮に本当に正しい位置にグリップできるやつがいたとしても、サポ1枠使ってCD重いスキルをそのためだけに割くってコストがあまりに重いから、たぶんそいつはそもそもウィーバー出してグリップって選択はしない。ゆえにやれやれグリップしてるやつは全てバカ択をとってるバカです。

    3
    6
  26. 匿名 より:

    めちゃくちゃ限定的だけど、フランカーやタンクがサポに絡んできてて、全員がバラバラに動いてて、敵にバリア持ちが混じってる時は出すなあ。
    割とあるのは味方がダイブとポークに分かれてて、高低差も含め広い範囲で乱戦になってるような状況。
    バリア越しにヒールとグリップできて、ヒットスキャンを高所に逃がせて、ウルトも噛み合いやすい。自身もベイト出来るレベルで死ににくいし、ヒールの届く範囲と速度が速いのも活きる。近ければトゲの火力も活かせる。

    ランクはある程度戦略が統一されるから、こんな状況あんまないけど。クイック行くと割とよく見る。

  27. 匿名 より:

    チャットで

  28. 匿名 より:

    俺がハルトで味方にライフウィーバー専(自分はこれしか使えないってチャットで言ってた)がきて「チャージで突っ込んでいいよ」とか言ってくれてそこまでは良かったんだけどその後普通に負けて「自分が悪かった」って反省してた
    光のチャットばっかりだったから悪い気はしなかったけど反省するよりも他のサポ使えるようになった方が良いなと思った

    2
    1
  29. 匿名 より:

    アナやジュノと組むと使える 地べたタンクの時にゼニと組むとほぼ負ける 自我出しウィーバーと自我出しゼニヤッタが揃ったときに全員がティルトする

    2
    3
  30. 匿名 より:

    LWの武器切り替えってよく話に出るけど
    レガシースキームにしてると武器切り替えだけど
    オフにしてモダンスキームにしてると左右クリックに回復と攻撃が割り当てられるのを知らないで言ってる人いたりするのかね
    (代わりにダッシュで回復するやつの使い勝手がちょっと変わる。ダブルジャンプ操作になる)

  31. 匿名 より:

    ウィーバー火力だけならクソ高いぞ、トガ強化とった奇襲でシグマワンマガ出来たし

関連キーワード

Twitterでフォローしよう