1: 国内プレイヤーさん
デスがいつも人より多くて勝っても負けても戦犯してる気がする
エイム悪いから変な立ち位置でしか火力出せないのが多分悪いんだと思う


2: 国内プレイヤーさん
向上心あるならプロの大会とか見て正解を知るのが良いんじゃない?
俺は見てないけど


3: 国内プレイヤーさん
これな、デス恐れて何も起点作らないか作ろうとしてる奴の負担増やすような芋DPSサポよりも、そのチャンスを手繰り寄せようと積極的に動いてくれるやつの方が圧倒的にいい


4: 国内プレイヤーさん
デスが多いから悪いってわけでもないぞ
毎ウェーブ意味もなくただファーストデスしてるだけなら問題だが相手の重要スキル吐かせたりベイトしたりサポートとの1:1トレードならチームに貢献してる場合もある


5: 国内プレイヤーさん
DPSは俺が敵より先に早くキルできりゃ勝てたなっていうのは一番わかりやすい
ただ別にキルだけじゃなくサイドとって視線誘導したりメイで正面突破図るタンクの補助したりできることは他にも色々ある

管理人
敵より先にキル取りたいよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ←いやそれ・・・←お前それ・・・←それさぁ・・・

    20
  2. 匿名 より:

    チームの中で1番デスしてるのなんて気にしない
    それ以上にピック取ってヘイト散らしたりエリア確保に貢献してればええんや

    ……ええんや

  3. 匿名 より:

    DPSでKD1割るとかはさすがに論外だけど、勝率60%前後あれば多少デスが嵩んでもチームの勝ちに繋がる動きにはなってるはずだから気にしなくていいと思う

    2
    6
    • 匿名 より:

      勝率60%以上って、マスター以上でもこの勝率維持し続けてるの?

      どのランク帯の話しかわからないと参考にならない

      6
      1
      • 匿名 より:

        俺は一応マスターだけど何?

        3
        3
      • 匿名 より:

        こういうので毎回思うけどランク帯じゃなくて適正レートかどうかの方が重要だろ
        グラマス適正のやつがマスター帯回して死にまくったけど勝率60%乗ってるから問題ないな!ガハハ!とか言われても困るし

        • 匿名 より:

          まあ、確かにそうだな
          勝率6割でマスター行くのは難しくない
          ダイヤ3だけど勝率70%とかだし

          それが適正かと聞かれたら、全然適正じゃないわ

          • 匿名 より:

            100試合、200 試合やってそれならすごいと思う
            だって適正ランクなら7割とかプロみたいな戦績にならん

  4. 匿名 より:

    デス多い言う人いるけどそりゃ死なないのがベストだけどデス多い人よりもキルダメも出てなきゃデスしてるのと変わらんやろ

    • 匿名 より:

      死んでない分戦える時間も長いはずなのに、なんで死んでる人よりスタッツ低いんやろなぁ…

      • 匿名 より:

        でもデスしてなくてダメ出してますって奴が相手のファームし続けて負けるってのもあるからな〜
        そりゃタンクばっか撃ってりゃダメ伸ばせるよなって思っちゃう
        タンク以外も咎めて欲しいわ

  5. 匿名 より:

    死んじゃってもそれが起点になってウェーブ勝てる場合もある
    キルデス比ばっか気にして小さくまとまった立ち回りしかしないよりかはいいと思う
    DPSは何か起こさないとな

  6. 匿名 より:

    勝てりゃいいんデス

  7. 匿名 より:

    DPSもキル取ってダメージ出してエリア取りながら味方からのヒール射線を切らさずにアンチピックして味方のカバーするんだよ
    貴様も苦しむがいい

  8. 匿名 より:

    フランカーはスタッツ気にしなくていいけどFDは反省してくれ
    毎回FDするDPSは攻撃する場所とかタイミングを意識的に変えた方がいい

    • 匿名 より:

      それは状況による、立ち回りがぬるくて死んだか、対等以上の条件で撃ち合って死ぬか運悪く死んだなら仕方ない

      自分が悪いのと相手が上手いのは分けて考えるべきだ

      2
      1
  9. 匿名 より:

    DPSやってる時に、ヒールの循環を止める目的でサポに圧出してると、フロントの味方が勝ってくれる事が多いけど自分は寄ってきた敵DPSやサポ2枚に撃退されてモヤることが多い
    最終的に勝てばよかろうなのだとは言うもののメタル帯だから何とかなってる感が否めない

    • 匿名 より:

      それって死んでなけりゃ1:2作り出してトレード勝ってるし良いんじゃないの
      味方がゴミの場合はキル取りにいかないとキツイけど

    • 匿名 より:

      そこで他責せずに自分をみがいたやつが上に行けるんだろうな

    • 匿名 より:

      良く見たら同じ様な人おった
      ワイもこれなるんだよな
      味方来るまで中途半端な感じになっちゃう

  10. 匿名 より:

    DPSの中でもスタッツ気にした方が良いキャラとそこまで気にすんなってキャラいるからなぁ…
    けどまぁ、結局は試合内容次第だよな
    リプレイを見返してみるとデス多いけど常に挑戦的なプレイして良い方向に向かってるプレイヤーもいれば、スタッツめっちゃ出してるけど有効的なキルダメあんま出てないな…みたいなプレイヤーもいるし

    • 匿名 より:

      一応俺はマスターだけどキャリーすればスタッツなんて勝手に伸びてくものだからな普通に。
      勝つ為に試合やってるのであって、スタッツ盛るために試合やってねぇよ。

      1
      3
      • 匿名 より:

        偶然にも僕も一応マスターだけど、フィジカルが強ければランクはあがるよ普通に。
        あとフルパが基本よ普通に。

        なんかマスターって2%くらいみたいだよ。立て続けにマスターのコメントは凄いですよ普通に

      • 匿名 より:

        このマスターの内容が薄いなぁ〜
        こんなんシルゴルでも言えますわ

        • 匿名 より:

          一応マスターらしいコメントで安心しました。

          説得力があるコメントされたら困りますもん

  11. 匿名 より:

    味方タンクが俺に撃ってくるくらいファーストデスをやらかした時は
    トールビョーンの『すまんのう』って謝ってるわ

  12. 匿名 より:

    芋よりデスしまくるやつの方が成長早いし目先の勝った負けたばっか追わなくていいと思う

  13. 匿名 より:

    デス多いのは雑魚…確かにこれは紛れもない事実だとは思う、でも俺らがやる事は変わらねぇんだよ、何度死んでも立ち上がってエリア取る為にどんな事でもやるんだよ、味方がトロールでも自分が一番雑魚でも関係ねえんだよ
    俺はハバナエイムの命中率20%〜30%とかだけど根性でダメサポはダイヤまで来たぞ
    ゴルプラで戦った相手に明らかに俺より強い奴沢山居たぜ?だからどんな試合も頑張ろうや
    今タンク上げ始めてゴル2とかだけど俺も頑張るからさ

    2
    1
    • 匿名 より:

      ゴールドって初心者ばっかでしょ。
      プレイスメントからプラチナだったからゴールド以下ってどんなもんか知らないんだよね普通に。

      • 匿名 より:

        ゴールドはAIMだけ良い初心者とフィジカル弱いベテランと上に行く強者が混ざってるからなぁ
        ゴールドは全体で言うと真ん中ぐらいだし、ライバルしない人も多いことを考えれば初心者とは言えないと思う

      • 匿名 より:

        ゴールドはサポがヒールしない、アンチピックが出てこない以外はプラチナと同じ、なんならプラチナ前半はゴールドとの差がわからないくらい同じ
        個人的な感想だけどプラ4まではゴールドと変わらん、プラ3、2から結構しっかりしててプラ1とダイヤ5は結構違う
        更にダイヤ3から全然敵強い、ダイヤ1は猛者多いしチートも多い、それ以上の相手は意味がわからないくらいに強い

  14. 匿名 より:

    ゲンジとかトレーサーみたいに前出て敵に狙われてなんぼのキャラ使っててデス嵩むのは仕方ないよ、けどアッシュとか後方にいるキャラで何度も撃ち負けて死んでるのは明らかに射線管理甘いから立ち位置変えないと単純にチームの負担でしかないわな

  15. 匿名 より:

    俺がしたコメントで記事を作るな!!!

  16. 匿名 より:

    サイド回って荒らしてやるぜ!って行動したら敵の面倒な動きしてたdpsがサイドガチガチに警戒してお互いにスタッツ微妙終わることたまにあるわ

  17. 匿名 より:

    DPSはキルも多くなるけどデスが1人だけ多い事あるよ
    試合が動かない時にチャンスを作りに前に前に行く事も多いし

  18. 匿名 より:

    その1デスに意味や理由があったのかってだけやろ
    ほぼ確で死ぬけどとにかく入るしかない場面だってある訳だし

  19. 匿名 より:

    あまりにデス多いなら立ち回り見直した方がいいけど、多少デス多いくらいならサイド取ったりベイトしてターゲット分散してくれてるなら問題ないよ。
    スコア気にしてソルで弾ばら撒いてアシストでスコア盛ってるだけみたいな人の方がいらん

  20. 匿名 より:

    デス多かったとしても、キルカメラ中にアシストキル入ってればいいんじゃねえかな

  21. 匿名 より:

    ゲンジで良く起こるんやけど、相手サポに絡みに行って、キルは出来ず追いかけっこしてるだけになっちゃう
    ワイ的には不甲斐なくてダメな気がするんやがどうなん?
    何やかんや相手の前線下がってるからアリなんか?
    ただただ味方にキャリーされてるだけになってると思うんよな

    • 匿名 より:

      勝ってるなら正解や

    • 匿名 より:

      フランカーは相手の後衛に仕事させないのが仕事だからね
      キル取れれば一番いいけど、ゲンジ自身は機動力あるから相手を下げるだけでプラスよ
      まあ本隊がパワー負けしてるようなら厳しいけど、基本は間違ってない動きのはず

関連キーワード

Twitterでフォローしよう