1: 国内プレイヤーさん
1勝3敗ペースが続いてシルバー4まで落ちた
勝てないときどううればいいんだろう


2: 国内プレイヤーさん
CSはエイムアシストゲーだから沼ってる奴は大抵感度直すだけでレート上がる 
デュアル100,100 スムージング99 アシストウインドウサイズ20(ヒットスキャン)50(フランカーやタンク)


3: 国内プレイヤーさん
ありがとう
タンクなんでエイムアシストウインドウサイズってのを100から50にしてみた
エイムスムージングってのはもとから100だからこのままでいいのかな
デュアルってなに?


4: 国内プレイヤーさん
デュアルゾーンっていう倒した角度で加速度的に上がる感度の種類。
デッドゾーンを0にしてスムージングを99にするとデュアル特有の初速の遅さが取れてエイムしやすくなる
まぁ一番恩恵が分かりやすいのはアシストウインドウサイズだな。
100だと当たらないところからアシストかかるから慣れると実感できると思うわ


5: 国内プレイヤーさん
デュアルゾーンって具体的にどの項目?
左スティックカスタムデッドゾーンってのと右スティックカスタムデッドゾーンってのは両方無効になってる
左右とも無効から上書きにして左右のスティックのカスタムデッドゾーン内側と外側を全部0にすればいいってこと?


6: 国内プレイヤーさん
デュアルゾーンは照準テクニックの項目
カスタムデッドゾーン無効なら多分弄らなくても元から0も変わらないはず

管理人
感度設定は奥が深い
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    そういやこの前マウサーが5chでイキってて笑ったわ
    CSでマウス使ってエイムアシストつけてたら強くなるにきまってるのに他人を雑魚扱い
    哀れすぎる

    25
    3
    • 匿名 より:

      csでマウス使ったらただのチーターだしチート使って無双してますを自慢してるならアホすぎる
      エイムだけじゃなくてキャラコンもキーマウの方が有利なんだから勝てて当たり前だろと…

      17
    • 匿名 より:

      これに低評価つけてるマウサーは死んでおけ
      マウス使ってパッドに無双して楽しいか?
      マウサーはPC行ったら下の下で一生低ランクだよ

      18
      2
  2. 匿名 より:

    CSの話しとかどうでもいいわ

    9
    25
  3. 匿名 より:

    これってPCをpadでやってる人にも効果あるのか?

    2
    4
    • 匿名 より:

      アシストの話は関係ないけどデュアルゾーンのとこは参考になるかもしれんね

    • 匿名 より:

      PCをパッドってかなり苦行だな…
      エイムいらないウィンストンとかでも振り向き重要だからマウス必須だし
      どのキャラならやりやすいんだろ

      • 匿名 より:

        この質問した本人だけど、振り向き必要なキャラは難しい
        タンクならラマハルトザリアみたいな地べたで近距離多めのキャラは困らない
        ゴリラやdvaはまだやれるほうで
        シグマの岩とかオリーサの槍、豚のフックみたいなフリックで強いキャラと、あとハムとハザード本体は特に差を感じる

      • 匿名 より:

        ウィンストンはエイム入ります...

        3
        1
    • 匿名 より:

      CSからPCに来たけどキーボードがどうしても無理でまだPADでやってる
      PC CS両方感度MAXにしてもなぜかCSの方がカメラ速度速いからPAD使うなら CSの方がいいな
      モンゴリアンスタイルにしようか迷ってる

  4. 匿名 より:

    PCでもpad上位帯がいる時はすげえなとおもったな
    今もそういう奴NAとかでいるんかな

    1
    3
  5. 匿名 より:

    最初はデュアルとかリニアとかで探ってたけど、リニアに慣れたらもうこれ以外出来ないからだになってしまった。

  6. 匿名 より:

    csでもpadよりマウスの方がエイムやりやすい

    2
    8
  7. 匿名 より:

    リニアで上下100、スムージングイーズイン0だわ
    結局これが使えるならこれ一択だろ

  8. 匿名 より:

    バーターはリアルスポーツのトランスジェンダー選手みたいなもんだからなあ...

    5
    3
  9. 匿名 より:

    CS勢の感度設定の話めちゃくちゃ難しい単語が羅列されてて笑った
    PCと違ってここで差をつけることが超重要なんじゃないか?

  10. 匿名 より:

    デフォの状態から感度とAAウィンドウサイズだけ細かく変えていくのがいいと思う
    素早い振り向きのためにスムージングだのあれこれいじりまくってるフレのエイムが悲惨なことになってる

  11. 匿名 より:

    そういやCSってまだ直刺し対応してないのか?
    対応したら、わりと解決する問題じゃない?

    1
    1
  12. 匿名 より:

    訳もわからず他人の設定真似るのは沼ると思うんよなぁ
    設定項目の効果を個別に体感出来るようになるまで、地道に上げ下げしながらエイム練するのが1番だと思う
    効果を理解した上で真似るのは良いと思うけど

  13. 匿名 より:

    エペの時の話だけどPCチーター多いからチート少ないって言われてるCS(当時PS4)でやってた時期あるんだけど結局上位帯行くとコンバーター祭りでPCの安物チートくらいの強さがあるから結局何も変わらないどころかスペック落ちるわPadおもんないわガキ多くて民度終わってるわでPCに戻ったわ
    OWではCSやってないけど多分そんな感じなんやろな
    そう考えると結局PCの方が快適なんよね

関連キーワード

Twitterでフォローしよう