Reddit より
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
Twitterで見かけたコラボスキンの分布画像、みんなで語ろうと思って持ってきた。
コラボスキンのベーススキンの分布(すべてのコラボを覚えていたとして)
OW
World of Warcraft:ゲンジ、シンメトラ
Lego:バスティオン
OW2
ワンパンマン:ドゥームフィスト、キリコ、ソルジャー76、ゲンジ
Gentle Monster:D.Va
ディアブロ:モイラ、ファラ、ラインハルト、レッキング・ボール
LE SSERAFIM(第1弾):ソンブラ、ブリギッテ、D.Va、トレーサー、キリコ、ジャンクラット
LE SSERAFIM(第2弾):マーシー、ジュノ、D.Va、イラリー、アッシュ
カウボーイビバップ:ソンブラ、キャスディ、アッシュ、マウガ、レッキング・ボール
ポルシェ:D.Va、ファラ
トランスフォーマー:イラリー、ラマットラ、バスティオン、ラインハルト
World of Warcraft:トールビョーン、ウィドウメイカー、ゼニヤッタ、ラインハルト
僕のヒーローアカデミア:ジュノ、トレーサー、リーパー、キリコ、ラインハルト
アバター 伝説の少年アン:メイ、キリコ、ヴェンチャー、ゲンジ、ゼニヤッタ、オリーサ
ガンダムウィング:マーシー、ソルジャー76、リーパー、ラマットラ
ストリートファイター:キリコ、ジュノ、ハンゾー、ウィドウメイカー、ソルジャー76、シグマ、ウィンストン、ゼニヤッタ
2: 海外プレイヤーさん
ジュノ、通常スキンよりコラボスキンの数の方が多いってマジで笑った。
実装からまだ1年経ってないのに、もう3つもあるしミシックスキンまであるぞ
3: 海外プレイヤーさん
マーシーのコラボスキンが2つしかないのはちょっと意外だった。
たぶんシルエット的に羽根が必須だから、デザインの幅が狭いんだろうな。
ジュノとかキリコはモデルがシンプルだからコラボ先として選ばれやすいのかも
4: 海外プレイヤーさん
今後は見た目が汎用的なヒーローばっか増やして、コラボ向きなキャラばっか作っていきそうな流れだな
5: 海外プレイヤーさん
モイラもスト6で明らかに似たキャラいたのに、なぜかスキン来なかったの謎すぎる。
特にザリアとルシオがゼロっていうのは正直悲しいわ。
あの2人初期キャラだぞ?
なんで冷遇されてんだよ
