1: 国内プレイヤーさん
自分がダイブタンク使ってる時に味方サポが襲われてる時に戻るべきなのかプラチナ底辺の俺はいまだに理解できてない
前線下げればそれこそスペース取られるし、こっちだって敵サポ2人にリソース吐かせてるわけだからその分イーブンと考えると前線放棄するべきじゃないと思って基本は戻らないけど
一生殺され続けるのに変えないアナとか相方サポのカバーしないモイラとかの組み合わせだったらもう諦めるようにしてる


2: 国内プレイヤーさん
相手サポがリソース吐いてライン下げてんなら相手タンクとサポの距離感が絶対にはなれんだからそのタイミングで本陣戻ってタンク落とせばいい


3: 国内プレイヤーさん
タンク落とせば勝ちなゲームなんだから全員でタンクフォーカスが正解


4: 国内プレイヤーさん
タンクが前に出れば出るほど有利になる、逆に言えば下がれば不利になるので、まずは相手タンクを狙って下がらせて、有利になったところで後続を刈り取って最後にタンクを締めるのが一つの基本
やっていくうちに、前に出るのにあいつ邪魔だなとか、正面じゃなくてこっち側に移動した方が相手下げられるなとか分かってくるからそこから応用を効かせていけばいい


5: 国内プレイヤーさん
ダイブタンク除いたら最初はエリア取り優先が安定行動だよね。
当然甘い立ち位置にいるサポDPSは逃がさないけど

管理人
キャラによるけど後衛に圧かけて孤立したタンク落とすとかできると完璧かもね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    味方サポが自衛出来てないようなら味方DPS次第やね
    DPSが片方でも敵のタンクから味方サポ守るような動きしてたらそのまま行ってもいいやろ
    DPS2人が一緒に突っ込んでんなら前のエリア保守は任せてサポ守りに行く

    1
    4
    • 匿名 より:

      エリア保守放棄するとか相手の思う壺でちょっと笑った

      • 匿名 より:

        そもそもダイブミラーでエリアどうこう言ってるのがどうかと思うけど?
        こっちDVAで相手ゴリラなら普通に後衛まで追い回すこと多い。相手にドームさえ使わせば次のドームCTが帰ってくるまでゴリラはほぼ無害でこっちがやりたい放題になるからお互い早い構成ならスキルトレードの方が重要なのでは?

        1
        1
      • 匿名 より:

        それで敵しばいてからゆっくりエリア確保なんて腐るほどやって来たハズだが…
        タンクやったことないんかな

    • 匿名 より:

      不正解

      基本的にタンクがエリアを明け渡すなんて駄目です

      2
      1
  2. 匿名 より:

    ダイブしてる時サポが狩られてたらどうするか何て簡単だろ
    こっちが先に荒らして押せてるならそのまま
    先に荒らされてるのにDPSが動き変えようとしないなら自分が守りながら押せ

    守れるような距離からかなり離れた位置に居るゴミサポ引いたら?
    プラチナにそんなの滅多にねぇからゴミ試合引いたなでジジネクだよ
    次で取り返せ

    • 匿名 より:

      プラチナとかいう初心者帯のこと過大評価しすぎじゃね?
      プラチナとマッチしたこと昔あったけどただのおやつだったけどな

      2
      9
      • 匿名 より:

        "お前にとってオヤツだった"と"プラチナサポに後ろすぎのゴミサポがどの程度居るか"って何か関係あんの?

  3. 匿名 より:

    タンク落とす方が早いかサポ落とす方が早いかでしょ
    味方が対タンクに強い構成ならタンク狙うけど味方DPSがトレゲンなら一緒にダイブしてより早く敵サポ落とした方がいい
    あと先にダイブされてるかどうかでも変わる

  4. 匿名 より:

    襲ってる相手による
    タンクとDPS2人なら戻って潰したら勝ちだけどDPS1人ならわざわざ戻ると負ける

    • 匿名 より:

      逆に聞きたいんだがタンクとdps2人なら前押してサポート狩ったらイージーなんだけど、大丈夫?

  5. 匿名 より:

    おばにゅーの地産地消記事だ!

  6. 匿名 より:

    ちゃんと引用に記事載せるようになってて草

  7. 匿名 より:

    それで勝てるなら戻らなくてもいいし、負けてるなら戻るか変えるかするべき
    一生やられても変えないアナとか言ってるけど、ダイブ上手くいってないのに変えてないなら自分だって同じ
    チーム全員が意固地になってキャラ変えないってのは自分だけは自分の意思で防げることだよ

    • 匿名 より:

      どっちかって言うとアナはスリープと瓶で生きられる方だからそれで勝ててないなら下手なだけな気がする
      だったら変えるのはアナの方が良いだろうね

      2
      2
      • 匿名 より:

        それで負けてるなら他ロールも動き変えろって事やろ
        フォローしてないとジリ貧ならチームとして上手く動けてないんだからさ

        2
        2
        • 匿名 より:

          アナ出してチームとしてどうしてもやりたいことがある状況(ダーツでドゥーム落としたい、ホグマウガ止めたい)で何もできてないなら、ブリでケアするなり、DPSが少しカバー意識寄せるなりのほうがいいけど、
          別に何かをしたいってのがなくアナ出してて狩られてるんならさっさと死ににくいキャラに変えろってのが「一生やられても変えないアナ」の話やで

      • 匿名 より:

        それでその下手なアナにキャラ変を要求するのか?要求してそれが聞き入れられるのか?聞き入れられたとしてまともな他のキャラが出てくると思うのか?
        自分が変わる方が確実で早くないか?

  8. 匿名 より:

    敵のダイブより荒らせるならそのままダメそうならピック変えてダイブに対応する

  9. 匿名 より:

    敵を上回れないダイブに固執してる時点で弱い
    このタンクもピック変える気なくて他責で諦めてるからプラチナ底辺でスタックするんだよ
    マッチングに文句言われまくるけどランク上がらない奴にはそれなりの理由もある

    • 匿名 より:

      まあ、プラチナだとダイブとかラッシュの択もってないDPSサポが結構いるから、ダイブ以外の択をタンクが持ってないこともそれはそれでまずいんだよな、

      まあ、"ダイブできないやつ"のポークに合わせても強い訳じゃなく、マシってレベルっていう事実はおいておいて

  10. 匿名 より:

    プラチナ底辺で理想のダイブやりたがってるのが間違い
    刺さってないなら自分も柔軟に戦い方変えろ

  11. 匿名 より:

    管ちゃん、ちゃんと引用記事載せるようになってて偉いじゃん
    ちゃんとコメント欄見てるんだな

  12. 匿名 より:

    信用できないサポはやっぱり助けに行かないと試合が終っちゃうけど
    本当に上手いサポは助けに行っても何しに来たんだって顔されるよな
    どちらかというと助けに行く事が多いけど結局DPSや相方サポ次第だよなって思う

  13. 匿名 より:

    ワイが結構前に書き込んだコメントが青文字になってて草。でもタイトルと関係ない記事のコメントだからズレた発言みたいになってて悲しい…

  14. 匿名 より:

    味方が頼りになるならそのまま荒らすけどそうじゃないなら味方を囮にすることが多い
    高所取って裏にちょっかいだけかけて敵タンクが若干孤立した状態で味方襲うのを待つ
    その後味方と挟む感じで敵タンクにフル火力突撃する

  15. 匿名 より:

    そのサポが襲われてるときに求められてるのが"カバー"であれば可能な限りは戻ったほうがいい、もし"護衛"ならその試合を諦めたほうがいい

  16. 匿名 より:

    全員「あいつの方が悪いから俺は変えない」
    意外性も何も無くズルズルと同じ負け方を続けるよわよわチームの完成

    • 匿名 より:

      「あいつの方が悪いから俺は変えない」とか「自分はちゃんとできてる」
      みたいなやつで試合展開変えられないっての結構ある

      ちゃんと誰が変えなきゃいけないかわかる人ならわかるけど、チームの負け筋になってるやつほど絶対変えない、少なくとも人に言われるまで絶対変えないんだよな、しかも自分が穴だと気づけないからオーダーなり来てるのに逆切れするやつが結構多いんだよな

      経験談ではあるけど、実際自分が刺さってないなって時に変えたり、ちゃんと素直に変えてくれる人のときって結構な確率で逆転できる

  17. 匿名 より:

    キャスディはクソゲー

  18. 匿名 より:

    みんな言ってることバラバラで草

    1
    1
  19. 匿名 より:

    味方が襲われてて助けるか、見て見ぬふりをするかはあなた次第です🫵

  20. 匿名 より:

    攻守のターン意識しろよ。サポートが自衛できるかどうかは置いといてサポートがいないとエリアとってもキープできないだろ

  21. 匿名 より:

    逆に味方がダイブに襲われてるときに地べたタンクは後ろを向くべきか向かざるべきか
    自分はラマットラしか使わないけど敵ゴリラが来たら盾で分断からのネメシスで味方とフォーカスする
    バリアなんて無駄無駄

  22. 匿名 より:

    わざわざ戻らなきゃいけない状況になってるならラッシュできるピックに変える。

  23. 匿名 より:

    FiNNが動画で出してた意見は「敵タンクが味方へダイブしたら戻れ」だった
    その理由は元コメにもあるようにタンクを先に落とした方が強いから

    フランカーDPSに絡まれてるときはわざわざ帰ってこなくていいんだけど、ピン刺すと全力で戻ってきてガチの護衛しようとするDvaとかたまにいるわ
    基本的にDPSの相手はサポDPSのみ、タンクの相手はその場にいる奴全員でって考えでやってる

  24. 匿名 より:

    タンクが待機中に敵が来たなら余裕でカバーできるけどな

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう