1: 国内プレイヤーさん
アナ使っててなんかコツとかある?
特にエイムが定まらなくて
腰撃ちの偏差打ちとかが上手く出来ない気がする・・・


2: 国内プレイヤーさん
腰撃ちの偏差うちは慣れるしかない。
当たらないからってスコープ覗きっぱなしの方が良くない。
当たらなくても中距離までは基本腰撃ちして全体を把握できるようにしてたら、そのうち偏差にも慣れてくる。
あとクイックスコープはまじで使えるようになった方が良い。


3: 国内プレイヤーさん
これは本当にそう
スコープ覗いているときに視界に入る味方ってせいぜい2人くらいだし
でも、アナは腰撃ちを当ててナンボ、スコープ覗くアナはザコ、みたいな腰撃ち信者にはならないでほしい


4: 国内プレイヤーさん
そうだね。
スコープ覗くのが悪い事じゃなくて、覗きっぱなしで全体把握できないってのが良くないよね。
タイマンしてるDPSとかフォーカスされてるタンクにはヒール外せないから覗いて打つ必要ある。


5: 国内プレイヤーさん
上手い人の動画みて得た知見なんだけどスコープ覗いて2回打ったら、一度スコープを外すのが良さげ
必要ならもう一度スコープ覗けば良い
この一度外す所作で得られる視覚情報が生死を分かつ

管理人
状況にもよるけど覗きっぱなしにならないように気を付けたいね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    一応マスターだが2回覗いたから次腰うちやってる訳じゃないぞ普通に。
    そもそも距離近かったら覗く意味殆ど無いけど。覗いて打つのと腰うちだと腰うちのほうが連射速度早いから基本的にそっち使え。そんなの気にするよりエイム鍛えろ。

  2. 匿名 より:

    ボールドゥームハザードdva
    トレゲンソンベンエコー
    アッシュソルジャーフレイヤソジョーンファラ
    スコープ覗きっぱなしのアナはこの辺のキャラでめっちゃ倒しやすい

  3. 匿名 より:

    覗きっぱなしのアナなんてゴールドにすらいないだろ・・・

    • 匿名 より:

      覗きっぱがどれぐらいの長さ、頻度かは知らんが視野狭い、そんなに覗く時間いる?ってアナだったらプラチナにもいるぞ

      4
      1
    • 匿名 より:

      ゴールドに夢見てるとこ悪いがメルトンの配信見てみろ。スコープ覗くのに集中しすぎて真隣の敵に気付かず倒されてるアナ無限にいるから

    • 匿名 より:

      逆でしょ、ゴールドなんてそれぐらい下手な人らの巣窟でしょ

  4. 匿名 より:

    最低限クイックショットくらいは身につけてからランクで使おうね
    でもクイショでエイム悪くなってたら元も子もないからちゃんと当てられるように練習しようね

  5. 匿名 より:

    必要もないのに毎回QSやってイキってるアナいるけどQSは毎回覗くから連射速度落ちるってデメリットあるから必要ない時はやらない方がいいぞ

  6. 匿名 より:

    味方に対しては弾30cmとかありえないサイズになるし弾速も相当速い方だから20m位ならほぼ偏差気にしないレベル。下半身狙えば基本当たるよ

  7. 匿名 より:

    スコープなんて基本覗かない
    覗くのは遠くの敵狙撃か遠くで駆け回っているジュノか壁ジャンルシオか顔出しぐらい

    1
    3
  8. 匿名 より:

    よく言われる中距離って実際何mくらいなんだ?

  9. 匿名 より:

    まあアナに限ったことじゃないけどな。タンクだろうとdpsだろうとルックアップ的な感じで回り見渡す癖付けた方が良い

  10. 匿名 より:

    Shuのアナ見てもキョロキョロ首振ってるしな
    アナに限らんがスキルとかモーションの間に視点動かして回り見るといい
    でもスコープ基本覗かないってのは間違い 中距離でも覗くときは覗く

  11. 匿名 より:

    こわいからボイチャやーやーなの!😱
    当たらないから腰撃ちやーやーなの!😱😱

    あっゲンジにやられた
    DPSなにやってんの? GG DPSgap

  12. 匿名 より:

    上手い人はマジで視野を確保して位置取りと腰だめとADSの判断もうまい
    ヒールはもちろんだけど攻撃にも自身が狙われたときのリスク回避にも効率的な位置なんだよね

    やばい奴はなぜか近すぎるか引き下がりすぎてヒールのエリアが狭くて射線に入りにくい
    スコープ覗きすぎて敵に気づかない 味方近いのにスコープ覗く

関連キーワード

Twitterでフォローしよう