Reddit より
友達がダメな時にイライラしない方法とは?
by u/RavioliMafiosi in OverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
どうすれば、友達が下手でもイライラせずに済む?
今日、友達に誘われてプレイしたんだけど、正直言ってめちゃくちゃイライラした。
自分はプラチナ1〜ダイヤ3のレベルでプレイしてるけど、友達はランクを一度もやったことがない。
だから、そういう環境に慣れてないのは当然だし、それは全然問題ないと思ってた。
むしろ、彼らが上達できるように何か教えようと思ってたんだけど、彼らは「運が悪かっただけだよ」とか言って、真剣に取り組む気が全くなかった。
その結果、ランクは下がるし、ライフウィーバーのグリップでプレイも台無しにされた。
この状況をどう対処すればいいのか分からない。
彼らとプレイするのをやめることもできないし、怒鳴りたくもない。
でも、ランクプレイって名前の通り、真剣に競い合うためのモードだと思うんだよね。
みんなだったらどうする?
2: 海外プレイヤーさん
線引きをするのが一番だよ。
「一緒にプレイするのはクイックプレイだけにしよう。個人的なことじゃなくて、ランクは真剣にやりたいんだ」って伝えればいい。
友達とプレイするのは楽しいはずだけど、ランクで楽しめないなら、やらない方がいい。
3: 海外プレイヤーさん
大きな実力差があるなら、使ってないヒーローを練習するのもいいかもね。
4: 海外プレイヤーさん
自分はランクを気にしてるのに、友達がランク気にして無かったらイライラすると思う。
ランクを気にせず、クイックやスタジアムで楽しむのがいいんじゃない?
それか普段使っていないヒーローでプレイするか。
これらがダメなら、彼らとは遊ぶのやめた方がいいぞ。
5: 海外プレイヤーさん
正直言って、僕も似たような経験がある。
友達が僕のランクを利用して、簡単に勝ってランクのポイントを稼ごうとしてたんだ。
だから、「一緒にプレイしたいなら、最低でも自力でダイヤまで上がってきて。それが無理なら、クイックプレイやふざけたモードで遊ぼう」って伝えた。
彼らは結局ダイヤまで上がる努力をしなかったし、その話もすぐに消えて、またクイックプレイに戻ったよ。
僕と彼らのランク差は結構大きい。
僕はマスターになるために一生懸命努力してきたから、彼らがランクを下げたり、ふざけたプレイをするのに付き合う気にはなれなかった。
もし君と彼らが本当に一緒にランクをやりたいなら、彼らに自分でランクマッチをやらせて、その環境に慣れさせるべきだよ。
もし彼らがただ「楽しくOW2やりたい」だけなら、オープンキューを試してみるのもいいかもね。
