Reddit より
DPSが低いタンクで勝つにはどうすればいいですか?
by u/hoesmadhoesmadhoesma in OverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
DPSやってる時にタンクが地雷だった場合ってどうすればいいの?
タンクがどう見てもやらかしてて、毎回真っ先に死ぬような試合って、どうやって勝てばいいの?
DPSやってる側として、そういう時にどう立ち回ればいい?
フォーカスすべきこととかある?
キャラ変えるべきなら、どのキャラがいいのか教えてほしい。
そもそもタンクがダメだと、チーム全体の勝率ってどれくらい落ちるもんなの?
実は昔もこの問題でこのゲームやめたことあって、最近また戻ってきたんだけど、やっぱり一番イライラするのはここなんだよね。
自分が下手だったって時は素直に反省できるけど、タンクの出来で勝敗決まる試合ばっかだと、「俺が勝てるかどうかは運次第」って気分になって、何もコントロールできない無力感がすごい。
だから、タンクが完全に機能してない時でもどうにかして勝つ方法が知りたいんだ。
タンクが先落ちすると、敵タンクには全然ダメージ入らないし、敵DPSはやりたい放題、敵サポートにはフォーカスすらできない状態になるんだよ。
俺は普段トレーサー使ってるけど、タンク削れる系に変えても状況が全然良くならなくて、どうすればいいかわからん…。
2: 海外プレイヤーさん
一番効果的なのは、仲間の弱さにイライラするんじゃなくて、自分がどれだけ状況をコントロールできるかに集中すること。
自分がDPSであれば、ゲームに与える影響力がかなり大きい。
だから1ピック取って人数差を作るなり、とにかく自分で勝ち筋を作るんだよ。
マジでそれだけで勝てる試合もある。
3: 海外プレイヤーさん
タンクがダメな時こそ、味方との連携が一層大事。
ボイチャやピンでサポートと息合わせて、フォーカス合わせてみ。
4: 海外プレイヤーさん
タンクがキャリーできない時、DPSが自分でキャリーするしかない。
でも、それが難しい時も当然ある。
そういう時は、自分が一番影響力を持てるキャラ、例えばゲンジやソルジャーみたいな柔軟に立ち回れるキャラを使って、常に相手の裏取り・不意打ち・孤立狩りを狙ってプレッシャーかけるんだ。
5: 海外プレイヤーさん
正直、タンクがひどいとどうしようもないことは多い。
けど、DPSとしてできることは、「ピックして勝ちに貢献する」こと。
例えば相手サポを奇襲して数的有利作ったり、自分が1vs1で勝って前線崩したり、とにかくキルを取っていくしかない。
上手く立ち回って無理やり流れを変えるしかないんだよ。
