Reddit より
プラチナ/ダイヤモンドから抜け出すためのヘルプ。投稿
者: u/Pretend-Helicopter72、OverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
プラチナ〜ダイヤ帯から抜け出せません。
サポ専でかなり頑張ってるんですが、味方運のせいか自分の実力のせいか、分からなくなってきました。
ライフウィーバーでの試合コード(4742G9)も貼っておきます。
自分のリプレイも見返してるし、ルシオ以外はちょっと苦手ですがどのサポートもある程度使えると思ってます。
でも毎回、味方がキャラの使い方を分かってなかったり、そもそも弾が当たってなかったりするんです。
あと、デュオ相方も見つからなくて…。
誰か助けてください。
2: 海外プレイヤーさん
自分も昔はゴールド帯で停滞してたけど、今はプラチナまで来れた。
戦闘前の計画を立てるようになったのがデカい。
前は何も考えずに本能で動いてたけど、今はウルトのタイミング、敵のスキル吐かせてからのダイブとか、毎回ちゃんと考えて動いてる。
あとメンタルリセットも重要で、一回1ヶ月くらい休んでからやったら、ゴールド4からプラチナ4まで上がった。
頑張って!
3: 海外プレイヤーさん
リプレイ見たよ。
開幕から1分半も同じ場所にいて、高台にも行かないし、ダメージも出さない、ひたすらヒールしてるだけになってる。
高台取って、花びらで移動して、敵の注意引きつつダメージ与えたり味方を引き上げたりして、もっと積極的に動こうよ。
回復はプランB。プランAはスペースを取ること、ダメージを出すこと、キルを狙うこと。
それを意識してやれば確実に上達すると思うよ!
4: 海外プレイヤーさん
最終的には、自分が上手いプレイヤーの動きを徹底的に真似することが大事。
自分はモイラ専で、Top500のArx_ukって人のプレイを参考にして、36試合でプラチナからマスターまで上がった。
好きなサポートのトッププレイヤーを見つけて、その人の動き・立ち位置・ダメージの出し方を全部吸収する。
理解できるなら自分もそこに行けるってこと。
見て真似て実践、それが一番確実な近道。
5: 海外プレイヤーさん
アナの練習を本気でやってみて。
自分はそれでプラチナからマスター中盤までいけたよ。
アナのスキルはどのシーズンでもキャリー性能高いし、キリコも入れとくべき。
あとバカみたいに聞こえるかもしれないけど、とにかく試合数こなすこと。
自分が一番ランク上がったシーズンって、結局プレイ時間が一番長かった時なんだよね。
勝てない試合もあるのは当然として、自分のミスは全部自分の責任だと受け止めるくらいの心構えでやってみ?
マジで変わるから。
