Reddit より
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
高所って取った方がいいって言われるけど、実際どう有利なの?
俺はゴールド帯のタンクなんだけど、なんとなく高所を取るようにしてる。
でも、どう勝ちに繋がるのか分かってなくて…本当に重要なの?
2: 海外プレイヤーさん
高所を取る利点は「角度」と「被弾面積の少なさ」。
上から撃てば相手に見せてる身体の面積はごくわずかになるし、すぐ引いてカバーにも戻れる。
ピークして撃つ、やばくなったら引く。
これを繰り返せるのが強いんだよ。
逆に下から撃つ場合はこっちの全身見えてることも多いし、不利すぎる。
3: 海外プレイヤーさん
高所にいると、下の敵は近距離に詰めようにも移動スキル使わないと届かない。
そのスキルを無駄に使わせるだけでもアド。
DVaとかが高所に飛んできても、こっちはただ下に降りればいい。
そしたら敵はスキル使った状態で何もできず、こっちはまた別の高所へ。
選択肢の多さが全然違う。
4: 海外プレイヤーさん
高所を取る一番の理由は「戦闘を支配できる」から。
相手はこっちに詰めるにもクールダウンを使うしかないし、ルートも限られる。
5: 海外プレイヤーさん
高所ってのは「無料の退路」「自然な遮蔽」「射線の支配力」全部セットになってる超有利ポジ。
わざわざ取らない理由がないってくらい強い。
特にダイブタンクなら活用しない手はない。
