1: 国内プレイヤーさん
リーパーやっと強くなったらすぐ弱体化かぁ


2: 国内プレイヤーさん
リーパーナーフなのにゲンジ放置なんだな
相変わらず基準がよく分からん


3: 国内プレイヤーさん
ゲンジ強い方とはいえパッとしないからな
メイン層であるゴールド以下のゲンジは基本下忍でへなちょこだし


4: 国内プレイヤーさん
いやむしろ低レートで弱そうなのにリーパーよりスタッツ上だったりするからやべーって話なんだわ…


5: 国内プレイヤーさん
トレゲンは競技の華だからな
聖域だぞ
ナーフのふりしてほぼ変わらん調整ばかりだからな


6: 国内プレイヤーさん
ゲンジなんてちょっと前まで一律調整以外は手裏剣増えたり減ったりしてただけで
この前ようやくスキルにメスが入ったレベルだしな

管理人
ゲンジ勝率高いのにね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    デスブロッサムには夢があるのに

  2. 匿名 より:

    リーパー君も枕しておけばこんなことに・・・

  3. 匿名 より:

    ゲンジはなんか調整放置されてるしシンメトラも強化ばっかで中々弱体化されんな

    12
    2
    • 匿名 より:

      どんだけ勝率が高かろうがピック率が終わってるから調整対象じゃないって判断でしょ 間違ってない

  4. 匿名 より:

    放置といえばオリーサメイン火力は未だに放置?
    柔らかくなる調整こそあったけどメインのレート落とすか距離減衰入るかはそろそろ来ると思ってるんだが

    25
    • 匿名 より:

      タンク触ったことないんだろうな

      19
      1
    • 匿名 より:

      勝ててないキャラに何故ナーフ来ると思うの?

    • 匿名 より:

      オリーサの弾を弱くして環境にどういう影響が出るって思ってる?
      タンクの硬さ据え置きのまま単独ピック力を削ってその結果どういう環境に変化するのか想像してもなおその変更が必要だろうか

    • 匿名 より:

      非難轟々だが2つ前アーマーカチカチシーズンのときはみんな距離減衰ないのおかしいだろとか槍ワンピックゲーとか言ってたくせに柔らかくなっただけでなぜ許せるのか?
      火力は未だ据え置きだろ?

      18
      • 匿名 より:

        カチカチであまりにも対処がダルいからせめて火力落とせって言ってただけだわ
        柔らかくしすぎると途端に環境からいなくなって他タンクの対処が逆にしづらいからやりすぎるなってのと同時にな
        今は柔らかくなって対面数が減ったからその火力を受けることも槍が飛んでくることも減ったから気にしてない
        硬いままなら火力を落とせ、柔らかいなら別に火力はそのままでいい

      • 匿名 より:

        耐久力下がって遮蔽に隠れる機会が増えて結果的に火力が下がると思うんだけど

        マジで言ってるなら怖いよこれ

        11
      • 匿名 より:

        距離減衰ないのおかしいだろ
        →もともとは、なんでプロジェクタイルなのに距離減衰あるの?って状況から減衰がなくなってわりと皆納得してた
        槍ワンピックゲー
        →誰も言ってない

        • 匿名 より:

          槍って言うてプロジェクタイルだし、構えるの見えるし、相手オリーサが撃ってないなら警戒してないのが悪いし、結局食らう側の注意不足だろ。

  5. 匿名 より:

    ソルジャーとかいう一生空気なおっさん

    • 匿名 より:

      ジャンクラに謝れ

    • 匿名 より:

      むしろ空気だけど出せば一定の活躍はできる今くらいが丁度いい立ち位置やろ
      環境入りしたら立ち回りの関係上マジでゴキブリみたいに思えてくるぞ

    • 匿名 より:

      ソルジャーはメジャーのデメリット消えただけでも良いだろ
      ちょこちょこ競技にも出てるから弱いわけではないし
      ジャンクラとかいう鼻くそどうすんねん

  6. 匿名 より:

    ゲンジはまだいいけどトレは100回タイヤ喰らえ

  7. 匿名 より:

    トレゲンのナーフを求める人って多いけどどういう層なの?エリアコントロール難しくなるし大ポーク時代っていう最高につまらない環境になるだけだよね?
    そんなこともわからないレベルの人が言ってるのかな…

    14
    25
    • 匿名 より:

      そらもうシグキャスフレソジョハンゾーアナバティゼニ環境ですよ

    • 匿名 より:

      ヒットスキャンしか使わない人は結構いる

    • 匿名 より:

      トレゲン使えない人
      一人で前に出るのが嫌いな人

      9
      5
    • 匿名 より:

      そろそろ落ち着けよって話だよ
      ポークになるぞではなく、いつまで環境トップにいるんだよ
      ゲンジはまだ俺はギリ許せるが、トレはダメ5.5でも使われてきてたじゃねえか

      5
      1
    • 匿名 より:

      まぁお前の感想は置いといて
      普通に勝率使用率的にぶっ壊れてるから調整入ってもいいだろっていう数字根拠の意見だと思うぞ
      そんなことも分からないレベルの人なのかな?

      9
      1
    • 匿名 より:

      ゲンジはあの機動力して木の葉返しもあるのになぜかHP250だし。225にしたらワンコンしやすくなって岩の脅威度がずっと上がる。ウィンストンでバースト出してから焼いたらすぐ死ぬ。トレはリコールとかいう何しても許されるスイッチがあるからどうしようもなくやられる場面があるんだよね。リコールから体力回復をなくしたら処罰しやすくなって幾分かましになるのだろうね。あと普通にあの豆鉄砲で溶かされるのタンクからして不快なんだわ。

      3
      5
    • 匿名 より:

      まあ新しく剣持ったDPS来るんだししばらくはポーク環境来ないやろな

  8. 匿名 より:

    トレゲンは自分で使うのもそうだけど相手するのも歯ごたえがある
    ポーク合戦なら他のゲームの方が楽しい
    ゲンジが使えないレベルになったらゲームやめるだろうな

    4
    2
    • 匿名 より:

      トレゲンゴリラがずっと強い理由

    • 匿名 より:

      ゲンジの体力ナーフして、トレはリコールの大幅弱体か火力とHP弱体のどちらかを実装する分には妥当なくらい使われてるし、勝率も高い。ポークへの対抗策をダイブにする分には文句は言わないけど、対ポーク用の構成がラッシュにも刺さるのはちょっといただけない。

      6
      3
  9. 匿名 より:

    全体ピック率24%で勝率2位なんてなんでナーフしないんだよ
    せめて体力225だろ

    20
    5
    • 匿名 より:

      データ通りの調整してほしいよな

      14
    • 匿名 より:

      近接キャラのライフ減らしたらもう何も斬れないよ…

      3
      8
      • 匿名 より:

        ん?エアプかな?二段ジャンプ、壁のぼり、風切りで攻撃をかわしたり逃げたりできて、木の葉返しで大体の攻撃は防げる。これで耐えることができないのであれば相当キャラコンかスキル回し下忍だよ。しかもキルもしくはキル関与したら帰るスキルの木の葉のCDが戻ってくる。これに加えてバースト超火力持ち。同じ近距離高火力系のリーパー君は超至近距離に近づかないと超火力は出せないのにシャドウステップは音が鳴るし隙も生じる。そのうえ敵の行動阻害スキルを避けるには生命線のレイスフォームを切らないといけない。しかもヒットボックスと頭がでかめ。だからHP吸収とHP300が共存してるのだよ。

        4
        4
        • 匿名 より:

          ん?障害者かな?トレならわかるけどゲンジごときのキャラコンで弾当てれないなら相当エイムが悪い雑魚だよ。お前自分が芋サポ過ぎてゲンジにボコられてるからってゲンジを強く行ってリーパーを弱く言いすぎ。ゲンジのバースト火力なんでド至近距離じゃないと出ないし弾速もクソ遅いんや、キル関与したら戻ってくる風切りもキル出来なかったら戻って来ないしリスクも高い。逆にリーパーはどうや?お前はシャドウステップは音が鳴るし隙も生じる とか苦しい弱みを言ってるけど、スキルなんやから音も出て隙生まれるなんてどのキャラでもそうやろ。冷静に考えろ?相手のどんな攻撃も無効で味方の回復は通ってそれが普通の歩行速度より速く移動できるねんぞ?どんな最強スキルやねん笑 しかもそれがテレポートしてきて至近距離高火力で与えたダメージ吸収出来てHP300 どんな最強キャラやねん笑射程短いってだけでこんなぶっ壊れキャラやから1年以上前からから勝率50%切ったこと1度もありません笑 シーズンによっては56%の時もある。
          どれだけリーパーが強いかガイジにも理解できたかな?😂

  10. 匿名 より:

    ゲンジのナーフ調整はアビリティのクールダウン長くするんじゃなくて手裏剣の弾速を小さくするかhpを225にするかにしてほしいのう

    4
    2
  11. 匿名 より:

    後方腕組みババアのアナとかアッシュがHP250あるのに近距離で戦うゲンジがHP225になるわけない

    4
    9
    • 匿名 より:

      じゃあルシオも250にしろ

      16
    • 匿名 より:

      同じこと思ってる人いて良かった。大体の戦闘ゲーでは遠距離キャラはHPされてるのにこのゲームだけやぞこんな芋キャラに優遇なん。本来はアナなんで威力減衰なしタンクのヘッショ軽減貫通 ぶっ壊れスキル二個持ちのぶっ壊れだから体力200でアッシュが225が健全、このゲームは芋に優しすぎる

      1
      2
  12. 匿名 より:

    全体勝率と使用率ウーヤンとほぼ変わらない2トップだしナーフ足りてないのは間違いないなゲンジ
    ウーヤンは今回のナーフが数字として表れてくるとしたらこれからだろうけど

    12
  13. 匿名 より:

    ゲンジナーフして泣くのタンクだぞマジで
    サポやってる時に不快感あるのはわかるけどタンクやっててゲンジがウザいって感じたことないしむしろ味方ゲンジに助かるって思うことの方が多い

    8
    7
  14. 匿名 より:

    勝率が上がるとキャラによっては露骨なナーフするのに高いまま許されてるキャラがいるなら不満が出ても仕方ないわ

    12
  15. 匿名 より:

    フランカー2人は単独での瞬間DPS高い割に、リコールや木の葉みたいな生存スキルの性能が高すぎるんよ
    木の葉が前方90度程度に減少、リコール実行したら出現まで+1秒多くかかったり戻り先方向を時間の軌跡みたいにやんわり表示とかさ
    HPや火力を頑なに調整しないなら他で変えてよ本当に

    2
    8
  16. 匿名 より:

    あと木の葉はもう近接攻撃は貫通させろ、せめて半分は通せ
    ハルトハンマーいなすってどういうことやねん

    12
    4
  17. 匿名 より:

    弱体化はしょうがないけどゴミにまですることないだろ。他キャラみたいに刻んで調整でよかったんじゃない

  18. 匿名 より:

    ゲンジはゴールド以下でも勝率高いのにまだ難しいキャラだと思ってるのがいるんだな

    9
    2
  19. 匿名 より:

    吾輩のハンマーが効かんのは前々から疑問だったが吾が宿敵のマッチョオムニックのパンチも効かんとは驚いたぞ!

  20. 匿名 より:

    ゲンジがトレに比べて簡単で強いしスキルの割に体力が多過ぎてフランカーにしては強いってずっと言ってたけど、日本鯖にゲンジ使いが多くてナーフされたら困るのかここで言っても反対されてきたけど、統計サイト見れるようになってからヘイト向き始めててマジで嬉しい。

    6
    2
    • 匿名 より:

      ミリしらだけどゲンジ使お!w勝率めちゃ高~~www
      いるわけないやん
      アホなんか

      1
      3
  21. 匿名 より:

    競技シーンで全然出ないからむしろバフが必要
    トレ、リーパー、ソンブラ、ベンチャーは出てるのにゲンジは見かけない

  22. 匿名 より:

    ハロウィンイベントではぶっ飛んだレイスフォームもらって現実ではナーフフォームとか鈍足すぎて面白みがないだろうな

  23. 匿名 より:

    ゲンジOPってずっと言ってる人は自分じゃろくに使えないサポだと思ってる

    1
    2
コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう