1: 国内プレイヤーさん
最近ベンチャー見ないな
地面潜ったら出てくるところにラマットラの渦で叩き潰すの面白い
渦の中からドリルスライド移動で逃げられるの納得いかんが


2: 国内プレイヤーさん
ベンチャーで潜ってノックバック与えて帰ってくるムーブが地味に強くて楽しい


3: 国内プレイヤーさん
ベンチャーは動かしてて面白いね
敵も倒さず逃げ回ってばかりでウザイだけの奴とかもいるけど


4: 国内プレイヤーさん
土竜はメイン射程終わってて飛行キャラキツイし移動アビ依存だからマクリーいると出せんわ
交戦距離が近めのMAPだと結構やれる


5: 国内プレイヤーさん
キャスディファラさえいなければ最強だけどすぐ出てくるからね

管理人
フレイヤとかもキツイしな~
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    リスで問題ナイル川連打だけして別のキャラに変えてる。

    2
    6
  2. 匿名 より:

    土の鎧が結構強いと何度か見たので使ってみようと思う

    • 匿名 より:

      土の鎧割と強い。
      この前敵のシンメウルト+シールド回復パークついてるシンメと近距離で殴り合ったけど、接戦の末普通に負けた。

      17
    • 匿名 より:

      流石にメイン距離伸ばした方が強いぞ
      そもそもバローとドリルで体力増えるパッシブはあるしちゃんとワンコンしたら敵死ぬから誤差みたいな体力増えてもあんま意味無い

      8
      7
      • 匿名 より:

        ワンコン出来る距離ならメインの飛距離だけ伸ばしてもそっちのが意味無いんだが?

        3
        1
        • 匿名 より:

          近距離はワンコンすれば良いから飛距離伸ばしてカバーできる範囲や圧かける距離伸ばした方がやれる事増えるって事だろ
          なんでワンコンできる距離でしか戦わない前提なんだよ

          6
          1
          • 匿名 より:

            ベンチャーってワンコン出来る距離に持ち込んでナンボのキャラでは?
            距離が伸びた方がやれることが増えるのは分かるけど
            その増えた要素が明確に強いって言える立ち回りってそれベンチャーじゃなくてキャス出した方がよくね案件じゃね?

            3
            1
          • 匿名 より:

            近距離と中距離、どっちの手も取れるってのが強み。
            マクリはベンみたいにノーリスクで相手の懐に入れないから半強制的に中距離戦、相手が詰めて来たら近距離で応戦も可。みたいなキャラ。
            ベンはメイン距離伸ばしたら中距離からちょっかいかけて、浮いたりスキル切ったりしたやつに突撃→ピック取る→潜って帰宅みたいなムーブがやりやすくなる。つまり、動きに幅が出る分選択肢が増えて、相手を撹乱しやすいっていうのがメイン。そもそも論にはなるけどマクリとベンは役割全然違うし。

            1
            1
      • 匿名 より:

        きれいに賛否両論だからどちらのパークも利用価値のある良い設計になってるんだろうな

        8
        1
  3. 匿名 より:

    メジャーパークで近距離、遠距離どちらにも戦い方を寄せられるのとかほんとによくできてるキャラだよな

    10
  4. 匿名 より:

    顔さえブサイクじゃなければな
    ボクっ娘なら中性的な見た目の可愛いキャラにして欲しかった

  5. 匿名 より:

    メイと同様にポイントを完全無敵で耐えれることだけは評価してる

    11
  6. 匿名 より:

    初心者はとりあえずこいつ使っとけ
    80点のゲンジより70点のベンチャーの方が強い

    1
    9
    • 匿名 より:

      80点のゲンジの方が強いに決まってるだろ

      16
    • 匿名 より:

      80点のゲンジはそこそこ強いんでは…?対処されやすさで言えばベンチャーより高いけど

    • 匿名 より:

      ゲンジで80点出せるやつもベンチャーで70点出せるやつも初心者とは言えねえよ
      100点がproperだとしたらの話な

      11
    • 匿名 より:

      80点のゲンジなら80点のゲンジのほうがいいだろ
      そもそもゲンジってキャラがむずいから80点だせるような人は90点以上のベンチャーになるはず
      おそらく言いたいのは50点のゲンジ出すくらいなら80点のベンチャー出せって感じだろうけど

      12
    • 匿名 より:

      いや普通に80点のゲンジの方がいいだろ
      なんなら70点のゲンジの方が80点のベンチャーより2倍強いけどね普通に

      8
      1
  7. 匿名 より:

    地味にライフウィーバー相手がダルい

  8. 匿名 より:

    顔以外に欠点がない
    使ってて楽しいし全盛期のフレイヤソジョーン程の不快感はない
    トレゲンソンブラとも違う形のフランカーだしDPSドゥームを丁寧に作り直したキャラって感じ

    8
    1
  9. 匿名 より:

    フレイヤの影に隠れてるけど今のキャスかなり強いから仕方ない

  10. 匿名 より:

    メインDPS専のカス共のフレックスデビューにおすすめ

    13
    2
  11. 匿名 より:

    キャスディに手も足も出ないからな

  12. 匿名 より:

    キャスディがキツいって言う人いるけどそれフランカーみんな同じじゃね
    リーパーやってても嫌だしトレーサーやってても嫌だしゲンジやっててもキャスが見てくるのは嫌

    1
    4
    • 匿名 より:

      一応ゲンジやってるとキャスディとかおやつなんだけど低ランクの話?

    • 匿名 より:

      嫌って言うより無理なんだよベンチャーは
      スキルが全部後出しフラバンで潰れるし、メインはヘッショあり即着とヘッショなし短小プロジェクタイルで雲泥の差。フラバン無くてもバーストコンボにローリング合わせられたら1v1勝てない。
      ほんとに近づかない以外の択が無い。

  13. 匿名 より:

    強いのは強いけど結局オフメタでしか無くてこれをOTPにするとキャラ相性でキツすぎるのがちらほらあるのがな

  14. 匿名 より:

    メタ出されても問題ナイル川!(otp)

  15. 匿名 より:

    パークでガチソンブラカウンターとしての役割を与えられるもBANシステム無い時から空気
    BAN実装でソンブラ消えて更に空気

    どうなっとんねん

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう