Reddit より
2つ目のタンクとして習得するのに適したものは何ですか?
by u/swimminginamirror in OverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
レッキング・ボールをメインにしたいけど、万が一のためにもう一体覚えておきたい。
どのタンクがいい?
レッキング・ボールだけをひたすら使い続けたいんだけどね。
正直このキャラがいるからOW始めようって思ったくらいで、元々はライバルス出身なんだけど、あんなに動かしてて楽しいタンク他にいなかった。
でも正直ちょっとビビってる。
ピック禁止されるかもしれないし、ボールが機能しない場面ってのもあるだろ?
だからもうランクマに飛び込みたいんだけど、もしボールが刺さらないときに代わりに出せる「低スキル要求でどんな状況でも安定するタンク」って誰かいないかな?
一応ライバルスではグラマス帯で、タンクの半分以上は使えるから、多少は応用効くかもしれん。
2: 海外プレイヤーさん
俺もハムスター専でやってるけど、ボールがBANされた時はジャンカー・クイーンに乗り換えてるよ。
プレイ感は全然違うけど、クイーンも結構ゴリゴリ前に出るスタイルだから楽しい。
ただ、ボールと違って自己回復じゃなくてサポート依存になる場面が多いから、そこは慣れが必要かも。
ボール使いって基本「味方ヒール?何それ?」って感じだから、ちょっとだけ立ち回りを調整する必要があるね。
3: 海外プレイヤーさん
シグマとボールは相性がいいと思う。
どっちも全く違うスタイルで、お互いの弱点を補完できる感じ。
ボールで機動力を活かせる場面もあれば、シグマのバリアや距離取っての射撃が刺さる場面もあるし、選択肢としてバランスが取れてると思うよ。
どっちも「使いこなせば強い」タイプだしね。
4: 海外プレイヤーさん
オリーサは滅多にBANされないから堅実かも。
BANされやすいヒーローを避けたいなら、ドゥームやザリアは避けた方がいいぞ。
5: 海外プレイヤーさん
シグマはマジでおすすめ。
BANされることも滅多にないし、バリア、吸収、遠距離攻撃と万能感あるし、キャリー性能も高い。
しかもリソース依存度が低いから、味方に期待しなくても仕事できる。
ボールと同じく「自力でなんとかする」スタイルの人にはドンピシャ。
