1: 国内プレイヤーさん
あー勝った試合で推薦貰えたら嬉しいけど、負けた試合で推薦貰うと本当萎える
自分のスコアにしか、いや自分のスコアにできるだけ集中して周りのスコア気にしないようにしてるのに本当難しい
自分一度も負けた試合で文句は言うことあったよ、もちろんボイチャでいったわけじゃないし推薦もしたことがない、色々と気にせずプレイしたいのにはぁksgとか負けたとき「いやキャリー出来なったなぁ」っていうからその精神でやってるけど中々きついなぁかといって味方に文句いってるときが一番勝ててないしメタル難しい


2: 国内プレイヤーさん
いやマジでメンタルってなんだろう
ようは例えばさ、プロテニスの選手って結構メンタル強いというかさ、海外の大会って観客の現地の選手の応援凄くてアウェーの選手への煽りが凄いって聞いたことあるけど、それでもアウェーでも気にせず勝つ選手がいるんだし本当どうしたらそんな鬼メンタルになるんだろう、外部からくる攻撃って凄い傷ついてしまうのに本当欲しいわ


3: 国内プレイヤーさん
まぁもう推薦煽りはいいや気にしないが正解だから問題どうやったら勝てたか、自分にキャリー力があったら勝てたっててのは確かだし


4: 国内プレイヤーさん
負けたマッチでも頑張りや貢献が垣間見えた味方には投票するけどな


5: 国内プレイヤーさん
試行錯誤してたやつに送られる推薦はお前の頑張り見てたぞって励ましだな
嫌味だと感じさせたくないから俺はもう負けたときは推薦送らなくなったけど

管理人
経験値稼ぎ機能でもあるんだし推薦にネガティブな意味を感じる必要はない
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    実は回避したプレーヤーには推薦送れない仕様があるから、少なくとも回避されてないってことだからマジで気にすることない
    むしろ全く推薦されてないやつは、結構ガチで回避推奨プレイヤー率が高い

    22
    1
  2. 匿名 より:

    推薦煽りなんて思ったことないわ
    常に勝つために取り組んでる自信があるし

    30
    2
    • 匿名 より:

      というかストリーマーの影響受けて煽り推薦を真に受けてるやつが多すぎるでのは?
      負けたって自分以外に味方は4人いるんだから頑張ってたと思ったやつがいたら推薦するのがまともな人間でしょ
      少なくとも推薦lv1のやつは暴言なり意図的なランク下げなりで簡易BANされたりまともじゃないことのほうが多いし

      33
      1
    • 匿名 より:

      なんでも挑発だって騒ぎ出したのを真に受けるやつが多すぎるわ
      それはそれとしてFPSは昔からリアル対面に人がいないのが当たり前だったから無茶苦茶やるやつが多かったのも事実だけど

      7
      1
    • 匿名 より:

      全力で取り組んでも失敗したり足引っ張ることはあるやろ

      3
      2
      • 匿名 より:

        全力で取り組んでした失敗ならナイストライって意味で推薦するやで

        9
        1
        • 匿名 より:

          全力出しても失敗してて草ってこと?
          性格わるー

          2
          14
          • 匿名 より:

            いや別に俺は煽り推薦しないけど、してくる奴らの思考パターンの話ね

            俺自身いつも勝つ気持ちで最後まで諦めないけど、どうしてもウルトミスったり、スタッツ落ち込む試合もある
            それで適正レートに収束するわけだからな
            逆に俺は全力だから悪くないって言う思考の方が危ないと思うけど

        • 匿名 より:

          他人から見たら全力かどうかなんてわからない
          そいつが全力でも客観的に見て足引っ張ってたら意味ないんよ

          1
          13
          • 匿名 より:

            お前全力でくだらねえコメントしてるもんな
            お疲れさまや、ガイジ推薦しとくな

            4
            2
  3. 匿名 より:

    バトルパスのポイントになるからガンガン推薦したほうがいいよトータルで結構なExpになるんだよね
    チームの人には入れたくない!って考えちゃう人は敵チームに入れればいいよ

    28
  4. 匿名 より:

    推薦煽りで萎えるやつって自分が推薦煽りをしてる奴だけ
    普通の人は勝ち負け問わず推薦されても何も思わない

    30
    • 匿名 より:

      昔は全く気にしてなかったが、OW1からやってるプロが推薦煽りして広めてるって話と、韓国では推薦は煽りのために使うって話を聞いてから推薦煽りの存在を知って嫌な気持ちになるようになったな。負けた試合で味方を推薦するのもやめた

      要は自分が推薦煽りしてなくても知識として知っちゃったら疑念がぬぐえなくなる。有害な文化だよ

      13
      • 匿名 より:

        そういうふうに使われてるのがもうほぼ周知の事実なんだし推薦しなきゃ画面変わらないぐらいやってもいいと思うわ

      • 匿名 より:

        試合中にコメントで煽ってきたやつに勝ってから
        そいつに煽り推薦するの気持ちよすぎだろ!!

  5. 匿名 より:

    バトルパスのポイント稼ぐために適当に押してるだけだが
    余程戦犯だったという自覚があるならともかく普通の試合で推薦されたくらいで一喜一憂するのは自意識過剰過ぎないか?

    22
  6. 匿名 より:

    色々考えるのめんどくさいから負けたら敵に推薦してる

  7. 匿名 より:

    基本タンクとサポに入れる
    ボコボコにされたら相手に入れる

    11
    2
  8. 匿名 より:

    適当に2人入れてるわ
    ポイント美味しい

  9. 匿名 より:

    敵味方関係なくいい動きしてた人か推薦レベル低い人に入れてるな

    10
  10. 匿名 より:

    気にしすぎだろ〜
    推薦されたらありがとって思っときゃいいしいい動きのヤツいたら素直に推薦したったらええねん

  11. 匿名 より:

    推薦煽りなんて廃れた文化だと思ってたから、勝っても負けても相手に入れてたけど勝った時は控えた方が良さそうだな

    7
    3
  12. 匿名 より:

    推薦なんてバトルパスのために適当に送ってるやつか、全くなんもしないやつの2択しかいないから気にせんでいい。
    推薦レベル5のプレイヤーは弱い

    9
    3
    • 匿名 より:

      5はヒラ専でクソ
      1は人間としてクソ

      7
      1
      • 匿名 より:

        今から超絶偏見言うわ
        5は暴言とか吐かない光のオーバーウォッチやってるけど、実際は自己中ピックや自己中プレイで味方を苛立たせてる闇の元凶
        4は底辺配信者。同じようなメンツでずっとやってる。
        3は1番の人間。ある程度味方に合わせたピックやプレイができる。味方を褒めることまあればキレることもある。特にOTPやサブ垢に辺りが強い。
        2は暴言多め。プレイは至って真面目なやつが多く、しっかりとプレイしていればこちらに害はない。しかし、ゴミ戦績や戦犯プレイをすると途端に牙を向けてくる。
        1はサブ垢スマーフ。こいつらは4んでいい存在。法律でこいつらには何を言っても何をやっても許されてる。
        0は何かしらのBAN食らった人。基本的に縁を切った方が良い。

        7
        3
      • 匿名 より:

        5はヒラ専ってのもあるがアンランクかアーケードしかほぼやってない人 よく言えばエンジョイ勢の最右翼 たまにランク来ると戦力としてはアレな人が多いイメージ とにかく勝ちたいってプレイができないんやろな

  13. 匿名 より:

    推薦煽りとかいう発想がないから気にしてなかったわ
    バトルパスのXPのために左から二人ポンポン押す人がほとんどじゃない

  14. 匿名 より:

    ピコーン「チームプレーヤー」

  15. 匿名 より:

    負けはしたけど君の頑張りは見てたって思った時に送ってる。

  16. 匿名 より:

    大半のプレイヤーは
    勝った時は敵を推薦して
    負けたら味方を推薦してると思われる
    ソースはいろんな配信者を見てるワイの感想

    1
    11
    • 匿名 より:

      そんなに性格悪い配信者だけピンポイントで見れるってどんな歪み方してんだよ

  17. 匿名 より:

    まあでも煽り推薦は存在する
    タンクやってて勝てない試合で10デス以上してスタッツカスになることは地べたタンクやってれば起きうるんだが
    そうなって負けた時はめっちゃ推薦くるんだわw
    たぶん敵も俺に推薦してるww
    1試合で4〜5回くらい推薦くる

    • 匿名 より:

      10デス以上するって普通起きえないだろ
      ティルトして仲間またずにデスマラしてるようにしか見えん

  18. 匿名 より:

    毎試合適当に敵チームから2人選んで推薦してるわ

  19. 匿名 より:

    基本頑張ってる仲間に推薦いれるし、仲間でみんなクソだったなと思えば敵にいれる
    たとえば暴言チャットとかしてたやつがミスって負けたりしたら煽り推薦するかもだけどそいつの推薦あがるのも癪だしほとんどしないかな

  20. 匿名 より:

    頑張ってた味方2人(悩んだらだいたいサポ)をパッと適当に選んでるわ、滅多に無いけど4人全員酷かったって思う時は敵に入れてるけど

    • 匿名 より:

      俺もあんま考えずサポタンに入れてるなー
      めっちゃキャリーしてくれたDPSにも入れるけど

      負けた試合は入れないことが多いまたは敵でめっちゃうまかった人に入れる

  21. 匿名 より:

    フルボッコにされて、フルパが同じ2人に5個入ったら流石に煽りだと思うけど、基本損のないバトルパスのチリツモくらいにしか思ってないかな

  22. 匿名 より:

    効いてて草

  23. 匿名 より:

    サポかタンク、もしくは適当に入れてる
    バトルパスポイントとしか見てない

    • 匿名 より:

      緑推薦が無くなった時点で推薦に煽り要素はない

      • 匿名 より:

        チームプレイヤーを煽りで使ってたやつらがなくなって困ったから推薦=煽りにしたいんだろうとしか思えないやつ

  24. 匿名 より:

    チャットで色々言われてたりdpsとかサポの動き悪くて相手タンクが可哀想だったらお前のせいじゃないぞって気持ちで推薦入れてるな

    4
    1
  25. 匿名 より:

    敵味方問わずフィードしてたやつに毎回送ってるな

  26. 匿名 より:

    未だに推薦の数字にネチネチ言ってる某配信者が自分も4になった時は笑えた

  27. 匿名 より:

    推薦レベル1と2の体感ヤバい奴率高いから推薦もらえるならまだマシなんじゃないの、レベル5は逆に怪しさ出るけど

    • 匿名 より:

      今は3が標準って感じはあるよな
      名前隠す機能とか3以上じゃないと使えないから3までは推薦レベル上げることに合理性がある

  28. 匿名 より:

    そもそも一般のプレイヤーは煽るって選択肢がほぼないよ
    その中で推薦で煽ろうなんてプレイヤーはさらに減る
    もらった推薦100あったらそのうち1、2個くらいなもんでしょう

  29. 匿名 より:

    普通にプレイしてたら維持出来ない初心者以外の推薦1の奴は何かしら問題があるってだけの機能だな
    こんなもん過剰に気にしてる奴いるけどマジで無意味だわ

  30. 匿名 より:

    挨拶して、返してくれた人には推薦送ってます。

  31. 匿名 より:

    下手だった時は推薦来るし、自分も下手な奴には入れてる。
    煽り推薦は結構あるぞ

    5
    4
  32. 匿名 より:

    煽り推薦あるに決まってるやん
    だって試合終わってチャットもできなかなったら負けて内容も良くないのに推薦きたら明らかに煽りだよね?
    俺は戦犯に秒で推薦入れてるよ

    1
    6
  33. 匿名 より:

    そもそも論だけどそれ以上コンタクトとりようないのにわざわざ最後っ屁で煽りの意味で推薦するやつって頭悪そう
    回避して終わりなだけでしょそんなの
    逆にそこまでして推薦を煽り目的で使いたい理由を教えてほしいぐらい

    4
    1
  34. 匿名 より:

    負け試合にはブリザードから派遣された勝率調整エージェントがいるからそいつに推薦入れてる

  35. 匿名 より:

    誰も煽り推薦はないなんて言ってないのになんで勝手にないみたいな空気になってるのか
    そこまでして推薦全部煽りだと思わせたいバカしかいないの?

  36. 匿名 より:

    別に煽り推薦だとしても嬉しいけどな
    推薦5維持したいんで

    1
    1
    • 匿名 より:

      わかる、なるべく試合数こなさずにバトルパス完走したいし経験値貰えるに越したことはないよな

  37. 匿名 より:

    むしろ名前隠したいから推薦くれよ

  38. 匿名 より:

    DPSやってて
    活躍して勝利した時は推薦来ない
    足引っ張って負けた時は大量に推薦来る
    こういうゲームです🤪

    2
    2
  39. 匿名 より:

    不利ピックし続けて負けに導いてくれたアホには煽り推薦してる

  40. 匿名 より:

    推薦で煽ってくるようなヤベー奴がいたからその試合負けたんだろ

  41. 匿名 より:

    推薦を煽りと考える思考してる人生きづらそう

    3
    1
  42. 匿名 より:

    マーシー専は推薦レベル5なのは間違いないな

  43. 匿名 より:

    推薦って入れる方が上がりやすいんだっけ?

  44. 匿名 より:

    推薦1もやばいけど推薦で煽ってやろうって思考のやつのほうがやばいよな

  45. 匿名 より:

    煽り推薦は普通にあるからな
    まぁ勝ち推薦もあるからその時は気持ちいいけど
    負けたチームには推薦できなくしてほしいわ

  46. 匿名 より:

    負けた時に限って
    🤜🤛
    🤜🤛
    🤜🤛

  47. 匿名 より:

    ジャンカークイーンのミシックスキンシーズンのイベントミッションで、初めての戦闘で訳もわからず殺されまくった時に大量に推薦貰って煽り推薦てあるんやなって思った

  48. 匿名 より:

    普通に推薦5喜んでたわ。

    負けたときでも「ありがとう」や「ごめん」とチャットするプレイヤーには推薦してたけど、
    煽りに思われる可能性があるなら、敵の強かったプレイヤーに推薦送ろうと思う。

  49. 匿名 より:

    これマジだけど毎試合味方ヒーラー2人に推薦送ってるだけで5なんて行くのよ
    試しに今シーズン勝っても負けても全試合、ランクもクイックも1戦も抜かすことなくヒーラー2人に推薦送ってみ。バトルパス終わる頃には5になってるから

関連キーワード

Twitterでフォローしよう