Reddit より

フランカーから守るのは誰の仕事ですか?
by u/YakobtheJaakob in Overwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
フランカーから味方を守るのって誰の役目なんだ?
最近、後衛がフランカーに狙われて一気に崩されることが多くて気になってるんだが、そもそも裏取り対策って誰の仕事なんだ?
タンク?DPS?サポート?
私は通常、防衛ではシグマをプレイするので、通常は後ろにいる他の3人または4人が対処してくれることを期待してる。
しかし、どういうわけか、フランカーはゆっくりとチームの各メンバーを粉砕し、最終的には全員が死んでしまいます。
味方の位置取りが悪いのか、俺の立ち回りが悪いのか、それとも「フランカー対策」はそもそも個人の責任なのかってずっと考えてる。

2: 海外プレイヤーさん
「誰の仕事か」じゃなく「全員が見るべきもの」って意識が大事


3: 海外プレイヤーさん
モイラならある程度は自衛できるよ。
フランカーに絡まれて即死するってことは、ポジションが甘いか、クールダウンの管理が悪いかのどっちか。
フェードを攻撃される前に温存しておくことと、ヒールオーブで耐える判断がちゃんとできれば、意外と返せる。


4: 海外プレイヤーさん
完璧なカウンターって存在しないから、チームで連携して対応するしかないよ。
誰か一人の仕事じゃない。
「あ、裏に来てる」って気づいて、数人がパッと振り返るだけでも抑止力になるし、それで相手の攻撃テンポも崩れる。
重要なのは“気づけるかどうか”と、“素早く対応できる意識”だと思う。


5: 海外プレイヤーさん
結局のところ「状況による」です。

もしあなたがシグマなら、基本的にはフランカーに対処する必要はないはずです。
特に、あなたの機動力が限られていることを考慮すればなおさらです。
もしあなたがD.Vaのようなキャラなら、フランカーに対処する必要があるという主張にももっと説得力があるでしょうけど。

それに、5v5でタンクが一人しかいない今、タンクがフランカーに対処しなければならないというのは疑問があります……。

さて、DPSは何をしているのでしょう?
自分自身でフランクを仕掛けていますか?
もしそうなら、それは明らかに彼らの仕事ではありません。

アングルを取っていますか?
その場合、彼らはフランカーを最初に処理するべき立場にいるか、少なくともフランカーを視認して攻撃するか(もしくはチームにピンを打って知らせる)べきです。
キャスディやトールビョーンのようにチームと一緒にいるDPSなら、フランカーに対処できる装備を持っている可能性があります。

そして最後に、サポートです。
私はサポートプレイヤーとして、自分がフランカーに対処できる装備を持っていない、もしくはそのヒーローでフランカーに対処できる自信がない(アナ、ゼニヤッタ、そして私の場合はバティスト)なら、フランカーが楽しめなくなるヒーロー(私の場合はルシオかモイラ)にスイッチします。
そしてその決断をしたら、フランカーに対処するのは確かに私の仕事になります。
それは毎回フランカーをキルするという意味ではなく、もう一人のサポートを守ったり、フランカーをピンして知らせたりして、フランカーの価値を無効化することが役目です。

でも、誰かが絶対にフランカーに対処しなければなりません。
チーム全員が「フランカーに対処するのは自分の仕事じゃない」というマインドセットでいると、それはすぐに負けにつながります。
そして時には、そのフランカーに対処する負担がタンクであるあなたに降りかかることもあります。
たとえそれが望んでいた役割ではなくても、フランカーに対処するためにヒーローを変える必要があってもです。

なぜなら、勝利は勝利だからです。


管理人
敵のフランカーがキャリー枠なら1人1殺で封じ込めれば好転するときも多々あるしな
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    環境整ってないのか音聞いてOW出来てる人が少ない
    前向いてても後ろの味方絡まれてるのわかるのに気付けない人かなりいる

    • 匿名 より:

      サポ、DPSは特に味方の被弾ボイス聞くの重要だよね

      1
      1
    • 匿名 より:

      大きい音に設定してると耳が馬鹿になるから
      かなり音を絞ってプレイしてんだけど結構聞き逃しちゃうんだよな
      足音とか被弾ボイスとか細かく音量設定できるようにして欲しい

      2
      1
    • 匿名 より:

      このゲームで音聞こえないってどんな音量ぇやってるんだろうね

      2
      2
    • 匿名 より:

      この前イヤホンして音楽聴きながらやってたらウルト聞こえなくてキャスディに何回もやられたな

      14
  2. 匿名 より:

    タンクは基本見なくても良いけど、威嚇射撃するだけでもそれ以上近づかないようにはできる
    オリーサなら槍でワンチャンワンピックも狙える

    誰かの仕事だから俺は悪くないってスタンスが1番あかん

    12
    1
    • 匿名 より:

      シグマって前線維持能力と相手前線に対する削り性能はトップクラスに優秀だけど無視されて後衛荒らされるとかなり無力なタイプのキャラだから流石にタンク変えろとしか思わない

      12
      2
      • 匿名 より:

        賛同。良くも悪くも特化型だからね
        同じ土俵に付き合ってくれないならもう変えるべき

        3
        1
      • 匿名 より:

        シグマメインで使ってるから良く分かる。
        タンクジャンケンに勝ってても後ろ荒らされたら一瞬振り返ってメイン飛ばすくらいしか出来る事がほぼ無いと思う。
        フランカー1人ならまだ大岩当ててキル狙えたり出来るけど2人以上は無理。

  3. 匿名 より:

    とりあえずサポ様はキャラを変えることから始めたら良いよ
    dpsのカバーだって限界があるし
    狩られ続けるアナジュノ君達のことだよ
    せめてモイラくらい使えるようになってほしい

    4
    4
  4. 匿名 より:

    少なくともタンクがフランカー対処しなきゃいけないような状況の時点で既に負けてるのよ、タンクがフランカー見る=前線を見れないってことだし、相手が両方フランカーだったらタンクが見てもいいかもしれんけどよっぽどのことがない限りはダメサポ4人でどうにかできないと、相手のフランカーの思うツボよ

    8
    3
    • 匿名 より:

      こないだ相手チームに上手いドゥームいた時に似たような事起きたわ
      こっちチーム4人おってもキャスやタレ爺出さないしアナはスリープ当てれなくて4-1なのに壊されてて相手はキャスにタレ爺、キリコアナと4人しっかり固まってる試合
      自分が後ろ向けば4人に的にされるしダイブしても袋、仕方ないからせめて相手の4人とドゥーム分断出来たらとシグマやハルトで盾張りつつウルトワンチャン狙ってたけど結果負け
      挙句捨て台詞はtankgapだからマジでフランカー見る気、対処する気のないやつらは終わってる

  5. 匿名 より:

    トレゲンだろうが来るなら絶対倒すつもりでサポやってるわ
    対人ゲーで他人が守ってくれないとか泣き言言ってたら勝てんからな

    18
    1
  6. 匿名 より:

    今のトレはマジでBANしないとヤバいと思う
    ブリンクで接近されてパンチなしのワンマガで倒された時は目ん玉飛び出た

  7. 匿名 より:

    ウィーバーのグリップでタンクでもDPSでもいいから引っ張って守らせろ

    3
    1
  8. 匿名 より:

    トレにしつこく狙われてるからモイラやルシオとかキリコにキャラ変えて生き延びやすくしたらサポヒール足りなくね?って言われるから今シーズンのサポは結構きついんだよなぁ

    • 匿名 より:

      モイラルシオブリあたりは変に追いかけたりしない限り、別にトレーサー追い返したからって他へのヒールが薄くなるタイプじゃないとは思うが
      ルシブリとかになったならタンクがキツいのはそらそう

      • 匿名 より:

        低ランだと後ろがトレに襲われててもタンクとDPSはお構いなしに前行くから追いつくのにもかかるんよ

        1
        3
  9. 匿名 より:

    ロードホッグでフックポイで捕まえてショットガンでドーンよ
    トレソンくらいならワンパンだし、フランカーはちょっとだけ体力削れてること多いから簡単さね

    1
    2
  10. 匿名 より:

    トレばかり言われるけど今ベンチャーがかなり強いゴリ押し出来るパワーがある

    • 匿名 より:

      メインのレート上がったの強いね使うのも簡単だし今けっこう強そうだけどキャスがな
      結局ゲンジでよくねってなりそう

    • 匿名 より:

      ベンチャーだけはサポでどうにもならんわあいつ
      アナでスリープ入れられても息合わせてワンパンしないとすぐ潜るし、そもアナはBANされてるかトレいて出せないことも多いし
      上手いベントレの組み合わせ本当にどうすりゃええねん感ある

  11. 匿名 より:

    タンクやってる時はフランカー見つけたり足音してるとこあればなるべくピン刺すようにしてる

  12. 匿名 より:

    ボールに絡まれてるならともかくトレソンなんて基本dpsサポが見とけよ
    その状況でヒール寄越せなんて言わねーから

    2
    1
  13. 匿名 より:

    ゲンジトレソンに絡まれてもほぼ確でスリープ当てれるならアナ続けてもいいん?
    ランクはゴールド1-70~80%からプラチナ4-30~40%の間を上がったり下がったりしてる

  14. 匿名 より:

    フランカー追い返すまでヒールは来ないんだからヒールがないとウェーブ勝てないなら守るべきだしなくても勝てるなら本人の対処に任せていい
    即座に追い返して前線にヒール回せは無茶な要求すぎ

    • 匿名 より:

      守るべきがDPSに向けてなのかタンクに向けてなのかで違うけど
      相手がタンクだけ撃ってれば済むような試合じゃなければ肉受けマウガ相撲でもない限りフランカーが帰るかサポが死ぬかくらいまでの時間のヒール差は全然耐えれるよ
      相手タンクもダイブしてるならともかく、dpsしか来てないのにタンクが後ろのフォローしてる状況は自チームの動く遮蔽物が無くなる事の重要性をもっと気にするべき
      存在感のないdpsと相方守る気の無いサブヒールは罪深いよ

  15. 匿名 より:

    防衛でモイラ出すんか…
    フランカーに絡まれるのが嫌で…
    そら勝てないわな

    1
    1
    • 匿名 より:

      防衛で相手のフランカーが暴れてるなら流石にDPSも譲歩して
      タレ爺とか出してやりゃ良いと思うけど

    • 匿名 より:

      ルシオやブリ使えない人が苦肉の策で出してるのはたまにみるわ
      大体負ける

      2
      1
  16. 匿名 より:

    トレはトレが見るもの
    古事記にもそう書いてある

    2
    2
  17. 匿名 より:

    フランカーピックが見えたら、サポとDPSのラインを合わせる意識をするな
    DPSやってるときはサポートが視界に入る動き方をしたりサポートやってる時はタンクやDPSに集まるみたいな動きするようにしてるけど、他になにかあるか教えて欲しい

関連キーワード

Twitterでフォローしよう