オーバーウォッチヒーローさん、なぜかアダルト詐欺に使われ始める
Overwatchのヒーローたちがなぜかアダルト詐欺に悪用されるという不可解な事案が発生しています。現在、ゲンジ、トレーサー、レッキング・ボールなどのヒーロー名を使った詐欺投稿が確認されています。
確認されている詐欺の手口
詐欺の流れ
1. ヒーローの名を騙り「エロいコンテンツ」+「その動画が見つからない」という投稿でインプレッションを稼ぐ
2. 別のアカウントでそのリプライにURLを張って遷移させる
3. URL先で動画に見せかけたエロい画像を表示
4. それをクリックするとアフィリエイトサイトに飛ばされる
確認されている被害ヒーロー
ゲンジ - 某野球部の夏合宿の海でマネージャーが〇首をねくり回されてる動画が…
トレーサー - 新ドバイ案件が流出したらしい、インフルエンサーのあの方が行ったらしく…
レッキング・ボール - 某野球部の夏合宿の海でマネージャーが〇首をねくり回されてる動画が…
詐欺の実態

管理人
治安維持活動の一環として念の為URLの中身を確認しておきました
検証結果
URL先では動画に見せかけたエロい画像が貼られており、それをクリックするとアフィリエイトサイトに飛ばされるという詐欺でした。別にエロい思いも出来ないし動画も存在しないので踏まないように注意しましょう。
注意喚起
⚠️ 重要な注意点
• Overwatchヒーロー名を使った怪しい投稿には近づかない
• 「動画が見つからない」などの文言でリプライを誘導する手口に注意
• リプライに貼られた怪しいURLはクリックしない
• 実際の動画は存在せず、詐欺サイトへの誘導が目的

管理人
念の為に言っておきますが、治安維持活動の一環としてURLを確認しただけでエロい思いをしようとしたわけではありません。

管理人
私はコイツらを絶対に許しません。
なぜOverwatchヒーローの名前が使われているのかは不明ですが、ヒーローたちも意図しない形で詐欺行為に巻き込まれている状況です。怪しい投稿を見かけても、URLをクリックせずスルーするように注意し、拡散も控えるようにしましょう。

管理人
朝から何をまとめさせとんねん