オーバーウォッチ公式さん、牛のせいで大炎上中
Overwatchの公式アカウントが釜山の牛ぬいぐるみのPR投稿でAI生成背景を使用したとして大炎上しています。投稿の削除、再度の削除を経て、最終的にBlizzardの委託業者のミスだったことが判明しました。
事の発端:釜山の牛ぬいぐるみ販売開始
本日、Overwatchの釜山マップにちなんだ牛のぬいぐるみ(YooTooz製)の販売が開始されました。しかし、そのPR投稿の背景にAI生成画像が使用されているのではないかという指摘がコミュニティから上がりました。
【朗報】釜山の牛さんが商品化
— Overwatch2ニュース@おばにゅー (@Overwatch2_NEWS) August 8, 2025
・全長:約23cm
・値段:38ドル(約5,600円)
・Blizzard Gear Store限定#オーバーウォッチ2 #Overwatch2 pic.twitter.com/oXUikxnK3b
Blizzard Faces Backlash for Using AI 🤖
— Overwatch Cavalry (@OWCavalry) August 7, 2025
The official #Overwatch2 account promoted new merchandise with an AI-generated background, resulting in a slightly uncanny depiction of Tracer. pic.twitter.com/FqYnxpJnTA
炎上の経緯
炎上タイムライン
1. 牛ぬいぐるみのPR投稿を公開
2. コミュニティからAI生成背景の使用を指摘される
3. 指摘を受けてPR投稿を削除
4. コミュニティから「AIを使用したのか?」と質問される
5. 「AIではない」と回答するも、その後この回答も削除
6. 配信者Flats氏が「YooTooz側のミスでは?」と質問
7. Blizzardの委託業者による行為だったと最終回答
混乱を招いた対応
なぜ炎上が拡大したのか
最初の投稿削除後、コミュニティから直接的な質問を受けた公式アカウントは「AIではない」と否定しました。しかし、この回答も後に削除されたため、隠蔽しようとしているのではないかという疑念が広がりました。
配信者Flats氏の介入
人気配信者のFlats氏が「YooTooz側のミスでは?」と質問したことで、状況が動きました。これにより公式側もより詳細な説明をせざるを得ない状況になったと見られます。
We appreciate that the community brought this to our attention as it was missed before being posted. This came from Blizzard's e-commerce vendor. We expect images such as this to be artist-made, in alignment with our policy. We've informed them of this policy. The post has been…
— Overwatch (@PlayOverwatch) August 7, 2025
Blizzardの最終的な公式回答
PlayOverwatch公式の声明
「コミュニティがこの件について注意を向けてくれたことに感謝します。投稿前に見落としていました。これはBlizzardのeコマース業者によるものでした。私たちは、このような画像はアーティストが制作したものであることを期待しており、これは私たちのポリシーと一致しています。業者にこのポリシーを通知しました。投稿は削除されました」
コミュニティの反応
主な批判ポイント
• 最初からミスを認めれば良かったのに、隠蔽しようとした
• AI生成画像の使用がBlizzardのアーティスト軽視に繋がるのではないか
• 委託業者の管理体制に問題があるのではないか
• 対応が後手後手に回って不信感を煽った
AI生成画像を巡る業界の課題
近年、ゲーム業界でもAI生成画像の使用を巡って議論が活発化しています。アーティストの仕事を奪うのではないかという懸念や、創作物の著作権に関する問題など、様々な課題が指摘されています。
Blizzardは今回「アーティストが制作したものを期待している」と明言し、AI生成画像の使用を避ける方針を示しました。
今回の騒動は、一見小さなPR投稿が大きな炎上に発展した事例として注目されています。特に対応の仕方によって炎上が拡大したことは、企業のSNS運用における重要な教訓にもなりそうです。
Reddit より
Blizzard using an ai background on Youtooz promotion
by[deleted] inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
ブリザードがYooToozのプロモーションでAI背景を使用
2: 海外プレイヤーさん
これはYooToozがやったことで、ブリザードが見落としたんじゃないかって気がする
3: 海外プレイヤーさん
そうだね、俺もそう思ってた。
YooToozはコラボ商品の独自マーケティングを作って各会社に送るって認識だったから
4: 海外プレイヤーさん
社内で作られたって確認を取ったよ。それって本当にがっかりする話だな
5: 海外プレイヤーさん
裏を返せば投稿は削除されたから、炎上で撤回させられたってことだな。
AIアート使用を叩くのを忘れるな。それは市民の義務だ
6: 海外プレイヤーさん
まだ様子見してるんだよ。きっと将来また試してくると思う
7: 海外プレイヤーさん
そうだね、また同じことをしたら叱り続けるべきだ
8: 海外プレイヤーさん
これってすごく奇妙ですね。だって、背景として使えるレンダーはすでにあるはずなのに。
でも、たぶん上層部の誰かが「グラフィックを早く仕上げろ」と言って、代わりにAIを使ったんじゃないかと推測します。
私の友人にもグラフィック広告の仕事をしている人がいるんですが、彼女も上司が「作業を早く終わらせるためにAIを使え」と押しつけてくるのをとても嫌がっています。
たとえ見た目がひどくなってしまっても、です。


https://gear.blizzard.com/products/overpl0013-youtoooz-overwatch-busan-cow-plush