Redditより

Post-Grand Finals Proper and Shu Livestreams Translations
byu/_HeadNo inCompetitiveoverwatch

Proper(出典

ファイナル関連

普段はリプレイなんて見ないんだけど、どうしても頭から離れなくて結局見返した。
NQS(New Queen Street)は本当に悔しかった、ずっとそのことを考えてた。

CRのラインハルトは全く想定してなかった。
ボール構成を使ってくると思ってた。
エスペランサは勝てる試合だったけど、上手く噛み合わなかった。

負けたけど、あんなに激しい決勝は久しぶりだった。
CRはやっぱりすごい。

もしジェウォン兄さん(Lip)がいなかったら、4-0で終わってたと思う。
LipがSuravasaに入った瞬間、すべてが噛み合い始めた。
もし彼が引退するなら、Suravasaに彼の銅像を建てるべきだ。
本当に彼はやりすぎなくらいすごい。

リプレイを見返して思ったけど、もう一回やったら絶対負けないと思う。
エスペランサでは、相手が全く予想していなかった動きをしてきて、
自分が固まってしまって、チームにプランを出せなかったのが申し訳ない。

エスペランサではTP+ハイヌーンで逆転のチャンスがあった。
でもテミン兄さん(Mer1t)がTPを見つけられなかったんだ(vodの該当箇所)。
本当に残念だった。

エスペランサでの敗北がハリウッドにも影響した。
トレーサーはハリウッド第1で良くないから、相手がベンチャーを出すと思って、俺もミラーした。
防衛をフルホールドできると思ったけど、惜しかった。
本当に僅差だったけど、自分のプレイが悪かった。
Heesangが上手くて、ハリウッドは完全にゲンジdiffだった。

CRとFLCの試合は本当に紙一重だ。(CR対FLCのマッチアップは本質的に拮抗している。)
CRから見てもキングスロウで負けたのは僅差だった。
最後に、自分がベンチャーでアーチを抜けて、ジェウォン兄さん(Lip)がスライドで後ろに下がった瞬間(vod該当箇所)、「これ絶対勝った」と思った。
たとえ自分が死んでも、前線が仕上げてくれると思った。

イリオスで勝てたのは本当にクレイジーだった。
でも、負けた時の気持ちはやっぱりきつい。
イリオスでは、Junbinが回復パックを取ろうとしたのを体でブロックして、彼を倒した(笑)。(vodでは見えないけど下のクリップ参照)
その瞬間、「Junbinのメンタル崩壊した」ってコールした。
もし自分があんなことされたら、めっちゃキレてると思う。

スクリムではボールを使ってめっちゃ楽しかったんだけど、大会では状況が違うから、Hanbin兄さんに「落ち着こう」って言われた。
決勝ではCRがD.VaをBANしなかったから、D.Va構成でいった。
D.Va/ブリギッテ/キリコ/シンメトラ/トレーサー。「得意な構成で行こう」って感じだった。

CRはコントロールマップが得意だから、もし負けてもウォームアップになると思ってた。
でも勝てたから、「今日は全部上手くいく日だな」って思った。

一般的な話

昨日初めて、OWCS ASIAには賞金プールがないってファンから聞いた。
みんなそれで慰めてくれたけど、自分は賞金よりも「勝つため」に頑張ってた。

ビートのコール(サウンドバリアを使うタイミング)は、前線がする方が後衛は楽。

海外チームに負けるなんて考えたこともない。
ヨーロッパは上手いけど、心配してない。
また決勝でCRと当たると思ってる。

Heesangのインタビュー見たよ。
「ゲンジで勝つのは気持ちいい」って言ってたやつ。
去年ゲンジメタで俺が勝ったから、これでおあいこだね。

Quartzは確かに強いけど、テミン兄さん(Mer1t)が多分彼を倒すと思う。

ヨーロッパ勢はメタを見つけるのが上手い。

うちが一番自信あるメタはラッシュ構成。

試合のプランは俺が立てて、ウルトトラッキングはChiyoが全部やってる。
押すタイミングとか、ウルト使うコールは俺が出す。
でもエスペランサではそれができなかった(勝てる試合だったのに)。

昨日は本当に気分が最悪だったけど、ファンが慰めてくれてすぐに元気になった。

土曜日に小さいファンミーティングをしたのは俺の提案。みんなも賛成してくれた。
(金曜にFLCのファンミがあり、Properが追加開催を提案した)

オーバーウォッチが一番楽しいし、ファンと会うのも楽しい。
だから、オーバーウォッチがなくなるその日まで、最後まで続けたい。
本当に、やり続けたいけど……兵役は避けられないね。

今週の水曜日にチームで食事会をする予定。
EWCの後にやろうって言ってたけど、なかなかできなくて。
ちょっと高い店に行く予定(笑)

その後実際に行われた時の写真

https://twitter.com/L1meW1z4rd/status/1983556916619211206

1ヶ月半、夜食を我慢したら9キロ痩せた。

管理人
打ち上げの様子はSomeoneが写真いっぱい上げてくれてるみたいで助かる

管理人
フード被ってるMer1tメロい


コメント一覧
  1. 匿名 より:

    グランドファイナルのLIPは紛れもなくGOATだった…クラッチプレイで展開を覆しすぎだし、日本語配信も破壊したし。
    しかし思い返すとKR地域はグループステージの時点で群雄割拠みたいな風潮があって、実際にT1やWAE、OSGもめっちゃ強かったんだけど、やっぱりCRとFLCは頭一つ抜けてると痛感させられた。

    11
    2
  2. 匿名 より:

    プロペラ・・・?よくわかんないけど良く伝わったぜい・・・💛

    俺はライフウィーバーを・・・💛 極めるぜい💛

    3
    34
  3. 匿名 より:

    Properってちょっとサイコパス顔でかっけえよな

  4. 匿名 より:

    ファンミいいな俺も出て抱かれたい

  5. 匿名 より:

    lipって大会前半むしろ調子悪かった気がしたけど最後ぶっ壊しまくってたな

    3
    2
  6. 匿名 より:

    「Heesangが上手くて、ハリウッドは完全にゲンジdiffだった」
    Properがこんなこと言うとは…

    14
    1
    • 匿名 より:

      properは負けたらネガティブになって自分の責任だってよく言うよ

    • 匿名 より:

      実際ハリウッドの試合を見ると
      第三攻めに入って3分残し龍剣オーバークロックあってfalconsはゴールに余裕があったはずなのにゴール出来なかったのはヒーサンの龍剣でproper龍剣とオーバークロック2つ消されちゃったからな
      ここはヒーサンの大キャリーだったわ
      ヒーサンゲンジはニュークイーンストリートでもproperトレを一対一で倒してキャリーしてたしヒーサンゲンジのパフォーマンス凄かった、

      2
      1
  7. 匿名 より:

    >>1ヶ月半、夜食を我慢したら9キロ痩せた。

    何喰ってたんだ!?元の体重によるけど9キロはすごくねぇか

  8. 匿名 より:

    Proper今は可愛い感じだけど痩せたらかなりハンサムだと思う

    3
    1
  9. 匿名 より:

    このレベルだと試合後の振り返りも凄いな。分かりやすい

  10. 匿名 より:

    フィジカル
    ピックプール
    クラッチする
    コールもする←
    戦術プランニングもする←
    この男背負い過ぎている
    既にトップ評価されているプレイヤーだけど、それもまだ足りない

  11. 匿名 より:

    someoneほんま明るい男やな。ファルコンズに一番必要な人材だわ

  12. 匿名 より:

    lipいなかったら4-0って凄い自信だな
    まあ実際そうなってそうだったが

  13. 匿名 より:

    Properがいなくなったらファルコンズはどうなるんだろ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう