Reddit より
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
20時に何かあるの?
昼間はすごく調子良くて13連勝して、ブロンズ3からブロンズ1まで上がったんだけど、夜20時過ぎたら全然勝てなくなってブロンズ2に落ちちゃった。
他の人も言ってるみたいだけど、夜遅くなるとなんかゲームが急に難しくなった気がする。
これってマッチメイキングと時間帯に本当に関係あるのかな?それとも気のせい?
2: 海外プレイヤーさん
引退したゲーマーの親たちが全員サインインする時間だよ。
3: 海外プレイヤーさん
毎日5:30くらいからランク戦とかで遊び始めて、8時くらいになると負け始めるなーって感じたら、それは疲れてるだけだよ。
このゲームって結構集中力使うし、めっちゃ疲れるから、ずっと本気でやるのは無理。
そういう時はカジュアルマッチに切り替えて、サブロールの練習とかしてみて。
楽しむために遊ぶのは全然いいけど、メインロールでカジュアルばっかりやってると、良くない癖がついちゃうから気をつけてね。
4: 海外プレイヤーさん
キッズが減って大人が増え始める時間なのかもな
5: 海外プレイヤーさん
確かに時間帯や曜日で、どんな人が集まるかって結構変わるよね。
でもまぁ、どのゲームでもそんなもんだし、自分の実力上げるのが大事かな。
朝は大人が多いよね。学生は学校だし。
夕方遅くになると、学生と仕事終わった人が混ざってくる。
休日は誰でも遊べる時間だから人多いし、夕方遅くになるとみんなウォーミングアップ済ませてて調子いい感じ。
まぁそんな感じ。でも別に、これが下手くそな言い訳にはならないから、そこまで気にすることでもないと思う。
ただ個人的に朝はやりたくないかな。
なんか夕方や夜より、朝の方がイライラしてるやつ多くて面倒くさいんだよね。
