1: 国内プレイヤーさん
とある無名配信者のサポ
アナのQSを使えず腰うち外しまくりキリコの回復札すらまともに当てられない
転生前サポずっとシルバーだったのに新垢作ったら認定ダイアwww
しかもそこから1勝9敗www
スタッツは当然毎回サポ断トツ最下位
このくっそガバガバな認定制度さっさと見直せよ迷惑過ぎるだろ


2: 国内プレイヤーさん
やばいな
新規アカウントの方が高く認定されるとか迷惑極まりない
スマーフ対策らしいけど、スマーフが低ランクで暴れるより、本来高ランクに行くべきではない人間が高ランクに行く方がよっぽど迷惑なような気がする
前プロをキレさせてたDva使いの配信者もいたよなw


3: 国内プレイヤーさん
初期は内部レートゴールドからスタートしてレートの変動が激しいけどクイックで勝率80%50戦終わる頃には認定ダイマス辺り
だから認定負け越してもプラチナ~ダイヤスタートになる


4: 国内プレイヤーさん
スマーフしようとしてる奴が悪いからこのままでいいわ
大人しくメイン垢でゴールド目指しとけ


5: 国内プレイヤーさん
下位ではスマーフどうのって騒ぐ人いるけど
上手いこと立ち回りがハマってるだけの人と今日調子のいい人と下げランからガチスマーフって区別付いてるの?


6: 国内プレイヤーさん
いくつか条件重ならないと断定はできないけど
わかりやすいのが名前を規則性のあるもので統一したパーティとかはだいたいそうだと思ってる
一人の奴は正直見分けがつかないけどそれでも立ち回りとかから雰囲気でなんか怪しいなってなるやつはいる

管理人
スマーフカスだけ懲罰受けるならいいんだけど、普通に上位帯の人のマッチも壊されるのが問題だよな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    何かいくら何でも嘘くさい
    1の言う事が事実ならその腕でクイックを相当勝ち越さないといけない
    いくらクイックとは言え無理だと思う

    • 匿名 より:

      クイックマッチとランクマのMMRは独立してるって話じゃなかったっけ?

    • 匿名 より:

      俺もサブ垢叩くための嘘だと思う。
      クイックでも30戦くらい勝ち続けるとマスター以上の敵ばかりになるしダイヤ以下が太刀打ちできるわけがない。

      • 匿名 より:

        いや、嘘だとしても普通にサブ垢はダメでしょ ...

        8
        2
        • 匿名 より:

          規約でオッケーです笑

          4
          13
        • 匿名 より:

          ダメなのはスマーフらしいからな…
          サブ垢は運営が自ら縛りプレイで〇〇やって欲しいって言うくらいに認められてる
          おかしいとは思うけど、もうそういう運営なんだと諦めるしかないよ

    • 匿名 より:

      上手い人とパーティ組んだりすれば普通にありえる話だよ

  2. 匿名 より:

    とあるプロがサブ垢でプラチナ帯の味方に文句言ってた←迷惑過ぎるだろ・・・

  3. 匿名 より:

    認定でランク高くついたサブ垢って下げランして落とすだけだろ

  4. 匿名 より:

    あんまり関係ないけどこの穴のQSってどうやってやるの?
    ADSした瞬間に撃つってのがめっちゃ難しいんだけど
    どんな感じのタイミング?

    • 匿名 より:

      アナのミシック武器持ってるなら感覚を掴みやすい
      スコープ覗いた直後に音が鳴るからそのタイミングで撃つ
      そしてそれとほぼ同時にスコープを解除する

    • 匿名 より:

      このゲーム大体の挙動で先行入力が効く
      スコープ覗き始めてる段階で左クリ、メイン射撃ボタンを押しておくとスコープ覗いて発射できるようになった瞬間に発射してくれる
      発射レートは落ちる。撃った後にライフルをカチャってやったあたりで次のQSうてるよ

      • 匿名 より:

        それってスコープ覗く意味あるの?

        1
        8
        • 匿名 より:

          覗き撃ちがヒットスキャンで腰撃ちが偏差ありなのは知ってるよな?

        • 匿名 より:

          アナの武器はスコープ覗くとヒットスキャン、腰撃ちならプロジェクタイルだから一瞬だけでも覗く意味あるよ

          • 匿名 より:

            それは知ってる
            試してみたけど先行入力するせいで結局置きエイムみたくなるから結局ふつうに腰撃ちでプロジェクタイルの弾うつのと変わんないと思う
            発射レートも普通にクイックショットするより多少は緩和されるとは言えやっぱり腰撃ちより悪化するし
            悪いとこどりって感じ

            2
            26
          • 匿名 より:

            頭悪過ぎて怖いわ。ランクもブロシルとかかな。こんなのに説明するだけ時間の無駄よ。

            22
          • 匿名 より:

            ゲームの小技でもすっぱい葡萄を披露するカスって存在するんやな

            4
            1
          • 匿名 より:

            腰撃ち:視界○発射レート○精密性×
            ADS:視界×発射レート○精密性○
            QS:視界○発射レート×精密性○

            状況に応じての使い分けよ
            QSを当てづらく感じるのは単に慣れてないから

            ランク低いうちはQSそこまで意識しないで腰撃ちとADSの使い分けだけでいいと俺は思う
            味方の被弾は多いし本人のエイムもお粗末だから数撃たないと前線保たせられないだろうし、使ってるうちにADSの弱みを最小化しようとしたら自然とQSになってる
            小技に脳のリソース使うよりエリアや敵味方スキルの管理意識してOW脳鍛えた方が使い回し効くし

          • 匿名 より:

            「すっぱい葡萄」とはどういう意味ですか?

            すっぱい葡萄とは、自分が手に入れることができなかったものについて、「どうせたいした価値はない」と考えることで、自分の感じる悔しさや敗北感などの負の感情を紛らわせる心理メカニズムを指す言葉です。

            wwww

            1
            1
  5. 匿名 より:

    迷惑どころかメタル帯サブ垢が増えてくれたら相対的に俺のランクも上がるはずだからもっとやってくれていいぞ
    ガチのグラマススマーフはNG

  6. 匿名 より:

    サブ垢でスマーフも迷惑だけどこの逆スマーフも同じくらい迷惑
    やっぱりサブ垢は害悪だわ

    15
  7. 匿名 より:

    データが収束してない段階の上ブレで過剰に高くつくだけだからねやり続ければ結局は適正ランクに戻る
    上手くなったわけでもないのにランクが高くついても意味ないでしょ
    自分の下手さに向き合って改善していけばすぐ上がれるようになるよ

  8. 匿名 より:

    ロールごとに内部レートがあるから
    メインじゃないロールで50勝終わらせてから、アンランク内部レートが初期レートのままであるメインロールで数戦初狩りすると、スマーフ対策の内部レート爆上げが適用されて不相応な内部レートまでぶち上げられる

    ランクをやっていないアカウントのランク内部レートははじめにアンランクの内部レートが参照されるので、前述の不相応な内部レートがランクに持ってこられるって寸法よ

    1
    1
    • 匿名 より:

      UtoGMするヤツらがやってる方法な。スマーフ対策適応前はそのブーストが無かったから他ロールで50勝して目的キャラのロールでランク行くと内部初期状態でUtoGM始められて便利らしい

  9. 匿名 より:

    ランクを上げるのは大変だけど認定で盛るのは簡単という残念なゲーム

    • 匿名 より:

      他のvaloとかランクあるpvp系ゲームでも認定ブーストってあんのかね?

      • 匿名 より:

        初fpsの子がシルバー付く位のものならあるよ(アイアン→ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ダイヤ→アセンダント→イモータル→top500)

  10. 匿名 より:

    スマーフ対策とはいえ、認定がガバガバすぎるのはちょっとねえ
    ランクマ参加に1回だけバトルパス購入ってのを条件にするとか
    無限に作れるアカウントへの対策をしてくれよ

  11. 匿名 より:

    こないだ新しく友達がゲーム始めてランク行けるようになったから観戦してたんよ
    シル5帯だったかな
    フラポかなんかで簡単に2つとって楽勝ペースだったのが急に味方タンクが前進しかしなくなり、その結果負けてた。友達によると中でチャットバトルやっててそのタンクが下げランだからゴメンね的なことを言ってたらしい。
    シル5からまだ下げるってなんの意味がある?

    • 匿名 より:

      時間をかけて下げランする意味なんてない
      下げラン臭い人ってのはドゥームで事故デス装ってデスマラソンしている人くらいなんよ

  12. 匿名 より:

    直ぐに適正まで行くから問題ないとかいう考えは「公園でポイ捨てしても清掃員が掃除するから問題ない」って言ってるようなもの

    一つゴミが転がってるだけで「ポイ捨てしてるのは自分だけじゃない。なら良いよね」って奴がどんどん増えて公園がゴミだらけになるんだよね

    もうこのゲームはゴミだらけよ。加えて影響力のある奴がポイ捨てしてんだから尚更な

    15
  13. 匿名 より:

    適正ランクに設定するのは運営の仕事なのに、
    味方になったプレイヤーの巻き添えにより適正までもっていくのって
    すごい話よな

  14. 匿名 より:

    とりあえずソース出せよ
    なんでこれが事実前提で話せるんだ?

  15. 匿名 より:

    ごめんこれ多分事実だよ。
    俺兄の新品アカウントでクイック50勝してランク行ったけど初戦からマスター3-2マッチだった。
    ちな本垢はダイヤ4

  16. 匿名 より:

    9敗もしてるのに辞めなかった精神だけは賞賛するよOW適正あるね頑張って
    気分でサブ垢作ってランクしたくてクイックで20連敗してからメイン垢だけにしたという逃げたやつが言うのもあれだが

関連キーワード

Twitterでフォローしよう