Reddit より

「Going alone」 as tank
byu/[deleted] inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
タンクでいつも「単独行動」してしまう
俺はタンクメインだ。敵チームに交戦してスペースを作るのが俺の仕事。俺がエントリーして、DPSが続いてダメージを与えるなど、これは論理的にチームがおれに従うことを意味する。
でも多くの場合はそううまくいかない。
自分のエンゲージメントの80-90%は理にかなってると信じてるし、敵のカモになるようなプレイはしてない。
でもどういうわけか、俺のWキーはチームメイトのSキーと連動しているみたいなんだ。
全員がグループになって、準備万端。
俺は突破口を見つけて、ピンして、交戦を始めたのにチームからのフォローが全然ないから撤退するか死ぬかしないといけなくなる。
そして気づくと俺のチームは交戦地点から25mも離れて後ろに下がってる。
これって普通?俺が攻撃的すぎるのか?


2: 海外プレイヤーさん
俺が今まで得た最高のタンクのコツは、もっと振り返れってこと。
時々チームがすぐそこにいるように感じるけど、実際には彼らがより良いアングルに移動してたり、より深くセットアップしてるからCDが戻ってくるのを待つのに数秒必要なんだ。
この2、3秒の余分な時間が、良いタイミングと悪いタイミングの違いになることが多い。
これは全部お前のせいだとは思わない。タイミングはチーム全体のスキルと問題だから。
でももっと上手くなりたいなら、もっと振り返れ。確認するだけの行為には害はない。
お前がエントリーした時にチームが1つのアングルも取らないならそれは彼らのせいだけど、それでも味方の状況は知ってた方がいい


3: 海外プレイヤーさん
めちゃくちゃ良いアドバイスだね。
グループのためにタンクを始めることにしたプラチナサポートだったけど、ウィンストンメインでシルバーで立ち往生した。
Spiloのビデオを見て、「ダイブする前にチームの状況とリソースをチェックすること」を学んだら覚醒した。
「チーム全体が戦闘に関与できる?」っていう簡単な振り返りを意識するだけで簡単にプラチナに登れた


4: 海外プレイヤーさん
タンクで死ぬ時、これがめちゃくちゃよくあるケース。
チームがプレイしてなかったように感じるけど、振り返ると彼らの何人かがまだスポーンから戻る途中とかだった。
時々お前のチームはフランカーと戦ってることもある。カバーに行かずとも、追い返すまで数秒待つだけで結果は全く違うものになる


5: 海外プレイヤーさん
俺の唯一の不満は、チーム全体が1マイル離れたところで1人のトレーサーと戦ってる時。
大した事ないクソなトレーサー1人なのに


6: 海外プレイヤーさん
俺は1、2回死ぬまでに味方をテストして、どれだけサポートをくれるかを見てる。
助けられる範囲内にいながら回復してくれないのが明確なら、もっと受動的にプレイして、プレイを作る代わりにミスを減らそうとする。
高いランクじゃない限り、ある程度チームの周りでプレイする必要がある。
チームメイトの視点からリプレイを見ようとしたことある?
本当にAFKしてない限り、彼らは何かをしようとしてる。もし彼らが強いスペースを取ってくれないなら、それはそうするのが危険だと思ってるからかも。
お前は彼らの約3倍の体力、アーマー、防御アビリティを持ってる。
お前にとってはチームにとって危険かもしれない場所に行くのは簡単だが、そこに着くまで受けたダメージを回復するためにサポートは危険なアングルに顔を出して被弾してるかもしれない。
だからタンクの意思決定プロセスには多くのステップが必要だと思う。
ハードエンゲージする前に、チームが歩くのを助ける。そして彼らが歩けないならその問題を解決するのを助ける。
トイ・ストーリーのスリンキー犬みたいに考えろ。
お前が上に移動するとチームが伸びるから、お前が再び上に移動する前にお尻が追いつく必要がある。
でもお尻が追いつく前に前に歩いたら?ちぎれて壊れる。


管理人
スリンキーみたいにチームを考えろっていう例えは秀逸だね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    リス前待機ヒール敵の3分の1アナ「前出ろよタンク!」

    12
    1
  2. 匿名 より:

    サポ入り込めるエリアがないのはわかる
    DPSも一緒になって後ろにいるのはなんなんだ
    戦うのが怖いならFPSやめちまえよ

    17
    • 匿名 より:

      確かにサポの後ろに居るDPSは雑魚とかゴミ通り越してもはや利敵だとは思う
      ただサポも前出ろよ、死んでもタンク守れ
      仮にエリア全く触れない位置に居たりエリアを目視出来ない位置にいるなら放置と変わらん

      12
      • 匿名 より:

        サポがそこ行けないって事は大体ヒール通しに前に出る途中で瀕死か死ぬんだけどな

        3
        6
        • 匿名 より:

          タンクが視線買ってる間かタンクを遮蔽にして動くんよ
          ルシオとかでなきゃ別にタンクと同じ位置までいく必要はないし、タンクが遮蔽に隠れた後に動くと蜂の巣になる
          逆に人数不利wave負け確で引くときは、タンクがモタモタすると助けるために残ってるサポに視線がいくから、不必要にサポを4なすことになる

        • 匿名 より:

          大体はタンクがエリアを手前から順番通りに取れてないか、それともサポの移動が遅すぎて移動のタイミング失ってるかのどっちか。
          ダイブだとタンクが奥行き過ぎの場合多いしサポは通り抜けのタイミングぼーっとしてて逃してるパターンしかないから

          3
          1
      • 匿名 より:

        死んでるなら撃たれてるって事だからベイトは出来たな、あとはタンクが勝つ事を祈れ

        3
        5
        • 匿名 より:

          死ぬまで撃たれてなければもっと長時間ベイト出来たな
          2〜3秒遮蔽裏に入れれば相方に見てもらえただろうに、その時間でタンク死んじゃうと判断したんだな

        • 匿名 より:

          まあ即死だとしても芋るよりはマシ
          死なないで前出れるかがサポの腕

  3. 匿名 より:

    タンクで試合開始して最初のウェーブに前線で数人分の相手のヘイトを買って交戦
    近くに味方の気配がなく被弾したので後方に戻ると4人はそこから更に後方からペチペチ
    誰も死んでない5vs5の状況なのになぜかポイントを取られる

    これが一番腹立つ

    12
    1
    • 匿名 より:

      とりあえず低ランクはエリアを踏め
      正直コレだけで勝てる

      • 匿名 より:

        取り返しのプランも無くてult管理も一切しないから先に取ったもん勝ちなのはガチ。というか低レじゃなくても先にポイント取った方が基本有利だし 

  4. 匿名 より:

    カウボーイ「俺はついてるぜ〜」

  5. 匿名 より:

    味方のウルトとhpバー画面にのせてくれたらこのゲームやりやすくなるのにな

  6. 匿名 より:

    前に出るのはタンクの仕事だがそのきっかけを作るのはチーム全員の仕事

    • 匿名 より:

      これタンク任せにしてるチームは起点のタンクさえメタればいいから本当に対処楽なんよね

    • 匿名 より:

      タンク待ちして芋って後ろで整列してるチームとかキャラ関係無く全部余裕で56せるわ
      普通はポークキャラでもサイドからワンピック狙ったりして敵のヘイトを分散してタンクにフォーカスさせないからタンクが前出れるんであってみんな後ろで「タンク前行って!僕たちついて行くね!」とかやってるチームは永遠にタンク56して残党狩り繰り返すだけで完封出来る

  7. 匿名 より:

    ブリワ、パライソ、キングスロウ、ミッドタウンの初めの門越えられない時は大体これ

    • 匿名 より:

      これはパライソ以外は横の抜け道使わないのも良くない気がする
      基本途中にパックあるしDPSが行かないならタンクサポでも行っていいと思うんだよな

      2
      2
      • 匿名 より:

        ド正面から攻める話じゃなくて、ダイブやプッシュのタイミング合わなくて味方が後ろに居るって話だろ?

        1
        2
        • 匿名 より:

          だから全員で後ろ居る必要そもそも無くね?って話じゃないの

          • 匿名 より:

            それタンクが前に出るって話とイコールになるだろ?

          • 匿名 より:

            お前の言うタンク前出るってどういう事?タンクが先陣切って前出たら僕達ついてくよ!とか思ってる?
            パライソとかタンクよりDPSが先にエリアとか高台絡まなきゃタンク死ぬぞ

  8. 匿名 より:

    味方が対ウィンストンに弱過ぎるピックだと
    ウィンストンがジャンプしてきたら後方へ逃げる味方
    ジャンプのCT上がったら今度はタンクにダイブであっさり5対1でタンクをボコボコにw
    これが何回があってふざけんなってキレた俺はウィンストンBANにたどり着いた🤓

  9. 匿名 より:

    ぶっちゃけ味方がタンクに合わせずに安全圏からペチペチしてるだけのやつしかいなかったらtemugapGGするしかなくない?
    前線一人で戦ってもつっこみすぎとかいわれるし
    あわせてポークしても前でろとか文句いってくるのほんとおわってるわ

    • 匿名 より:

      temu使うな情弱

    • 匿名 より:

      DPSでフランクしててなんか辛いなと味方見たらもじもじタンクとペチプロDPS一行が一キロ後ろだった時もアリエクgapGGや
      死ぬ度俺のワンピックの後の勝ちウェーブしゃぶってるだけのDPSにありがとうされるし

      1
      1
      • 匿名 より:

        もじもじしながら勝ちウェーブ乗っかるだけの方がスコア的には良くなるのもしょーもないし、ベイトしたり相打ち覚悟でワンピックしてんのに文句言われるんじゃバカらしくなるよな

      • 匿名 より:

        分かる
        サイドにいる敵がタンクが辛いのわかったからその敵を見にリーパーでテレポしたのにフォローがないと腹立つよな
        昨日それでデスしてスタッツ終わったらコントロール2戦目の待機場所でアナに煽られたわw
        どうみてもアナキリ2人でずっとシグマヒールお前らが悪い

      • 匿名 より:

        確かにDPSもヒールしろよってのはわかるんだが被弾抑えてヘイト買う技があるんだよ…

  10. 匿名 より:

    「エントリー」は大体理にかなってはいない

  11. 匿名 より:

    角でペイロ止めてるのに味方は遥か後方まで下がって孤立してデスするはタンクやってれば誰でも経験あるっしょ
    まあタンクとしてはそれでも構わないんだよな
    下がらずに止めていた位置でデスをすればチェックポイント到達までもう一回当たれるチャンスあるからね
    だからタンク合流するまで絶対デスはするな

  12. 匿名 より:

    ダイブタンクやってるとマジでトレーサー様と"フランカー"ゲンジ様には頭が上がらん

    ヒットスキャン、ポークゲンジ、芋サポはいくらでも代わりがきくから負けたら即回避突っ込むのがいいぞ

  13. 匿名 より:

    キャラによって大事なこと全然違うけどタンクは味方見なくても無理矢理敵の少ないとこに浸透すれば大抵なんとかなるよね

    1
    1
  14. 匿名 より:

    お尻が壊れちゃうだって?

  15. 匿名 より:

    「回復はこっち!

  16. 匿名 より:

    だる
    そんなこと考えずにドゥームで壊せば終わりじゃん

  17. 匿名 より:

    個人的にはタンクはこの2つだけやってればいいで
    •敵と戦う時に味方が5人揃っていることの確認。揃ってない時に被弾しても意味がない。(味方のウルト溜めるは初心者のうちは考えなくていい)
    •攻め側の時にチョークポイントでモジモジしないこと。タンクはヒットボックスデカいから門出たところでモジモジしてたら溶けます
    次の遮蔽物まで一気に行こう
    例えばキングスローの門は一気に超えて右側の階段まで行こう。敵が追ってきたら味方が門を超えて挟み撃ちのチャンス。だから門を一気に抜けにくい鈍足シグマや耐久脆いザリアでペイロ攻めは微妙だったりする

    1
    1
    • 匿名 より:

      で?君のランクは?

      1
      1
    • 匿名 より:

      有効なアドバイスありがとうございます!
      タンク難しいですよね
      前に出て頑張ってるつもりでも出過ぎとか言われるし

      こなコメを心にもう少し頑張ります
      ありがとうございます!

      1
      1
    • 匿名 より:

      言っとくけどそのアドバイス詐欺やぞ
      多分タンクエアプのサポかDPSが「味方のタンクがこうしてくれたら勝てるのに!」って妄想しただけの内容だから真似しない方がいい
      タンクちゃんとやる奴ならこんなアドバイスしない

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう