Reddit より

I think there's a problem with the current support balance
byu/Right-Ad1090 inOverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
現在のサポートバランスに問題があると思う

俺はアジアサーバーの韓国人グランドマスターサポートプレイヤーなんだけど、昔はゼニヤッタをメインにしてたんだが今はプレイするのがほぼ不可能に感じる。
俺のサーバーではキリコ、アナ、ウーヤンのパフォーマンスが圧倒的すぎて、この3体と他のサポートとの間にピック率で巨大な差がある
数字で言うとこんな感じ — キリコ(58.8%)、アナ(48.8%)、ウーヤン(36.3%)を合わせると合計150%近いピック率になるのに対し、他の9体のサポート全部合わせてもやっと50%くらいにしかならない
これって異常な差だよ。
これって俺のサーバーだけの問題なのかな?😢
現状のサポートバランスだと、実質的に選べるのはキリコ、アナ、ウーヤン、ルシオ、イラリの5体だけって感じ。
ゼニヤッタ、バティスト、ブリギッテ、ジュノ、マーシー、モイラ、ライフウィーバーは全員比較して弱く感じる。マジでバフが必要だと思う。
(ゼニヤッタのサブ評価指標はそこまで悪くないんだけど、なぜかは分からない。チームメイトをサポートする能力を弱めて個人パワーに焦点を当てたパッチのせいかも?個人的な意見として、ゼニヤッタのパフォーマンスは今マジでマジで悪い)
みんなはどう思う?


2: 海外プレイヤーさん
ライフウィーバーが2番目に低いピック率で、ダントツで最低勝率?
もう一回ナーフしとこう


3: 海外プレイヤーさん
実際彼は全地域全ランクで最低勝率なんだよね(モイラが並ぶ2、3ランクを除いて)
ペタルプラットフォームに5%の攻撃速度バフをまた入れればいいんだろうな、今度こそ効果あるはず!


4: 海外プレイヤーさん
そうだな、この補償として25HPをもう一回削った方がいい。
完璧に反応してすべてのアビリティを使った時に1v1で生き残るチャンスは与えないほうがいいからな…


5: 海外プレイヤーさん
今はダイブが主流のメタなんだよ。
ダイブは歴史的に最もサポートの多様性が少ない。
今最もプレイされてるタンクはウィンストン、ドゥーム、ボール、ザリア、ハザード、D.Vaだ。最もプレイされるサポートは、彼らから生き延びられるか、彼らを強化できるキャラになる
トレーサー、ゲンジ、ソジョーン、フレイヤが全地域のトップ5じゃない?キャスは高ピック率だけど勝率は酷い、ダイブをミラーする代わりに戦おうとしてる人たちのせいでね
要約:今は超ダイブヘビーなメタなんだ。ゼニは今生き残れないんだよ


6: 海外プレイヤーさん
ウーヤンはナーフされても火力が高すぎてダイブに弱くないんだよ。
ダイブしても1、2発食らったら基本的に逃げなきゃいけない。
しかも彼の移動アビリティは人々が思ってるより強力だしね


7: 海外プレイヤーさん
キリコの鈴がアナの瓶への唯一の対処法ってのがヤバすぎる相互作用で、まだ存在してるのが信じられないわ。
阻害瓶はめちゃくちゃ強力で、たった1体のサポートだけがそれに対処できる能力を持ってるってことは、アナをプレイしたら敵はほぼ確実にキリコにスワップするってこと。
アナは大好きだけど、彼女のキットの一部にあまりにも多くのパワーが詰まってるんだよ。スリープダーツも言うまでもない。
アナが強い限り、そして彼女は強いんだけど、キリコはラダーのトップで彼女と一緒にいるんだ。
なぜか2025年でもアナのキットにはたった1つのカウンターしかないからね


8: 海外プレイヤーさん
状況に応じたピックだからブリギッテはバフ不要って言われてるのが面白いよな。
でもピック率7%で勝率45%なんだよ。これは全体的に低いし、状況に応じたピックとしては悲惨な数字だ

管理人
アナキリコウーヤンは次回弱体化ありそう
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    マスター以降は

    アナキリウーヤンが基本で
    レイコウ限定でルシオ
    上手い敵Dvaいる限定でブリ

    それ以外のピックはトロールみたいな風潮になってるよな

    4
    9
    • 匿名 より:

      一応マスターだけどそんな風潮は無いよ普通に。単純に弱ければトロール、強ければ何も文句無いって感じだけど。あんまり憧れない方が良いよ俺たちに、大丈夫?

      7
      20
    • 匿名 より:

      たまにエイム自信ニキがコントロールフラポ以外でイラリーゼニヤッタ
      コントロールフラポでバティ出してるな

  2. 匿名 より:

    高ランクでなくてもトレゲンリーパーベンチャーのパフォーマンス高くてサポートはそれらから逃げ回るロールや
    日本人はサポートが多いけど今逃げ回るロールと化してるせいで明らかに人口減ってる

    2
    10
    • 匿名 より:

      ついでに加えるならウーヤン環境なのもある
      ウーヤンってこれまでヒールBOTしてたサポートには難しいからね

      13
      2
    • 匿名 より:

      逃げ回るって思考の時点で低ランなの透けてるよ

      4
      11
      • 匿名 より:

        実際競技見ててもサポートは逃げ回ってるけど競技は低ランと同じだった?

        10
        4
        • 匿名 より:

          競技での状況はダイブのうまさが理由で、逃げ回ってるというよりいなしてるに近い
          低ランは純粋にサポ(とそのカバー)の下手さが理由
          表面は同じでも内容が違う

          3
          7
  3. 匿名 より:

    シーズン変わっても全然環境に変化がないし、死にキャラだらけの状態が長く続くのはゲームとして不健全だと思う

    20
    1
    • 匿名 より:

      ただ環境の柔軟性が微妙になるのはそもそもトレードオフだからな。
      サブタンクがこれまでは緩衝材になってたけど、1タンクになったからリワーク必要なキャラ増えたり下手な調整出来なくなったりしてる側面はかなり大きい

      2
      1
    • 匿名 より:

      アナとキリコナーフすりゃサポートの環境回るのにな

      6
      1
  4. 匿名 より:

    調整しても勝率どうにもならん→リワークとかがよくある流れだけど運営がそもそも調整をちゃんとやるつもりなさそうだからな
    しばらくメタは変わらなそうやね

    3
    6
  5. 匿名 より:

    ゼニバティブリ(マーシー)は環境が悪いだけで弱くはないと思う
    ジュノLWモイラはキャラパワー足りてない。ある程度前に出たいキャラなのに脆すぎる。なんで後衛キャラが体力250なのに中衛キャラの体力が同じor低いんだよ。

    9
    5
  6. 匿名 より:

    バースト火力は高い、みんなヘルス少なめ
    のせいでCoD化進んでる
    まあウィンストンやボールを環境にしたかったのであれば成功してるけどこの環境は人が減るわな

    • 匿名 より:

      試合時間長いだのカバディダルいだのmoba要素ワケ分からんって言われてカジュアル化進んだ結果なんだからむしろ望み通りだろ。
      CoD化の結果人口も無印より増えてんだしそれ否定するのは懐古厨すぎる

      3
      1
      • 匿名 より:

        少なくとも無印の頃のようなカバティ決めつつ、DPSだけが自由に動いて、ウルトが早く貯まった側が有利に動くよりマシだと思ってる

        しかも、みんながウルトゲーの中、ウィドウだけワンショ与えられてて、今よりヘイト高かった

        • 匿名 より:

          まあほぼultゲーなのは2になった今も一緒だと思うけど、サポの動きとスキルセットにこんだけ自由度が出来たのは1タンクにしたおかげだし。
          モイラ筆頭に調整で誤魔化すのいい加減やめて素直に無印のキャラリワークしてけば良いだけだと思うんだけどな

  7. 匿名 より:

    いつまでやるんだろうこの環境
    上手いフランカー止まらなくて負けるのつまらんわ

    3
    6
  8. 匿名 より:

    教えてやるよ
    全サポに阻害ビン使えるようにすればバランス取れるよ

    1
    3
  9. 匿名 より:

    弱いサポートを強化というよりはトレーサーとゲンジを弱体化した方がええやろな
    トレーサーはメインのダメージ削減、ゲンジは体力225にして代わりに弾数30で

    1
    2
    • 匿名 より:

      トラゲンナーフしてもがアナ、キリコの使用率下がって他のヒーローが増えるとは思えないな

  10. 匿名 より:

    強いんじゃなくて出せる人権キャラがそんだけしか居ないってそりゃ今シーズンサポの待ち時間短いわな

  11. 匿名 より:

    ドラド第一攻めで開幕ゼニヤッタのサポがいて
    「おいおい大丈夫か?」
    って思ったら開幕10秒でデスしたゼニヤッタ
    期待を裏切らないデスね

    1
    1
  12. 匿名 より:

    ジュノ全盛期時代はダイブラッシュ色んな選択肢があったのに、肝心のジュノの調整放棄でサポの選択肢マジでないんだよ
    ブリもウーヤンの台頭で辛いし、モイラウィーバーマーシーなんてそもそもピックしないし、ルシキリウーヤンアナと空気のバティゼニ。
    弱くないけど…で止まるキャラが多過ぎる
    トレーサーゲンジのお仕置きで環境を後ろ寄せにするとか、他のサポのピック理由を強くする為のバフがないと来シーズン本当に人いなくなるんじゃない??

  13. 匿名 より:

    今でもマーシーやモイラとかウィーバーも腐る程見るしトップ層の話なんだろうな
    一般層には関係ない

    • 匿名 より:

      ほぼ全員に関係ない話だね。
      サポで勝率が死んでるのウィーバーぐらいで、他のサポは全然出せる範囲の勝率で収まってる。

      • 匿名 より:

        ゴルプラも言うてLWの勝率44%だしモイラと2%しか変わらんからな。
        ダイヤ未満なら何出しても関係無いよ

  14. 匿名 より:

    自分で使っててもボールが硬過ぎて荒らしやすいからサポはマジできついと思う
    流石にこの機動力とHPの高さにバリアまで完備しちゃったら止まらんよ

    3
    3
    • 匿名 より:


      ow1からずっとそうですけど…

    • 匿名 より:

      数シーズン前のパッチでサポにだけ配られてた自動回復パッシブがタンクDPSにも配られて、その回復速度が体力に比例して

      • 匿名 より:

        たしか20/sヒールだったのが10/sにそのキャラの総量5%だっけか?
        地味に多いからすげえヒールするんよな
        さらに地味にシールドライフ付きで
        5秒も6秒もダウンタイムとるかというと微妙なラインだが特性上割と起きやすいキャラだしな

        • 匿名 より:

          アーマーによる被弾ダメ軽減もおかしい

          移動速度速い組のHP減らし対応とか、グラップルなしでの移動速度遅くするとかしてくれ

          • 匿名 より:

            さらにオーバーライフで1000HP超える!緑部分削ってもおまえらのultゲージに換算される量クソ少なくする!さらにボールで頭を隠す!
            そろそろHPまわり削れや
            アーマーをヘルスにしても今度はヘルス参照でオートヒールが増えるカス

  15. 匿名 より:

    でもダイブが一番楽しいんだよな
    ラッシュかダイブ環境なら文句ねーや
    HSメインとか芋体質のユーザーはそもそも関係無くピック歪めてるし

    • 匿名 より:

      てか常にラッシュかダイブ環境 がええよな
      エイム良くてヘッショバンバン当てれる人じゃないとポークで息出来ないくらいが1番健全。
      そんなの人が減るとかほざいてる奴よく見るけど逆で、芋ポークが原因でタンクの人口減ってるからマッチング遅くなるんよ。普段タンク使ってる人なら死ぬほどわかってくれると思うわ

  16. 匿名 より:

    こんなクソバランスのゲームよく真面目にやれるな

  17. 匿名 より:

    モイラはHP250にしてくれたらサブタンや図々しい動きしやすくなるからHP戻してくれないかな
    位置がかなり前なのに225はさすがに厳しい

    2
    1
  18. 匿名 より:

    不和もうんこになったもんな

  19. 匿名 より:

    俺は気にせずマーシー即ピ フルダイブだったらライフウィーバー プラチナまで落ちたらアナかキリコでマスターに戻してる 

  20. 匿名 より:

    アナキリ以外のサポの貢献度がわかりづらいのが問題な気がする

関連キーワード

Twitterでフォローしよう