1: 国内プレイヤーさん
シルバーサポートさん、ブロサポとは段違いにヒールしてくれるからあったけぇわ…
DPSさんも切る関与してくれるし、ここからゲームって感じある…


2: 国内プレイヤーさん
お前がやってるゲーム本当にow2か?


3: 国内プレイヤーさん
ブロンズに比べたらマジでOWしてると思う
キャラ変とかアンチプレイはあまり発生しないから、ゴールドに行けたら本当のOWが始まると信じてる


4: 国内プレイヤーさん
キツいよサポ2人がタンクから離れない


5: 国内プレイヤーさん
そこを過ぎるとサポもキルをって言葉に惑わされてヒールしなくなるやつが出てくるから期待しておけよ

管理人
ブロンズの沼を抜けられるのはすごい!おめでとう!
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    シルバーも大概動物園だと思う。でも上に行くほどランクは楽しいしチームプレイをしてるって実感が持ちやすのも本当。頑張ってゴールドプラチナと上がって欲しいね。

    3
    1
    • 匿名 より:

      一応マスターだけどゴルプラも低ランクだぞ普通に。ダイヤまではエイム鍛えれば行けるけど。あとはランク上げたいならパーティ組んだ方が上がりやすいけど、大丈夫?

      2
      12
      • 匿名 より:

        最近また一マス増えたな
        一時期いなくなってたけど、あれは何やったんやろ

        1
        1
      • 匿名 より:

        俺はダイヤだがダイヤからまともだと思ってるがプラチナを低ランクだとは思わない。まともにやってる人の中では最底辺だとは思う。
        こういう所を覗いて週に3日とかやってるのにプラチナ底辺なんかは流石に終わってると思うしゴールドは論外ってぐらい。

        2
        8
        • 匿名 より:

          ダイヤでもまともって言葉から遠いだろ
          マスター帯にたまに混じるけど基本クソザコが多いし立ち回りがゴミのヤツ多い。

          3
          5
          • 匿名 より:

            それいえるやつは上澄みなんだけどその自覚せずなのは不味くない?

          • 匿名 より:

            それをいうなればグラマスから見たらマスターもクソザコだしゴミだしダイヤから見たらプラチナもそうなるし、まるで論理性がない。
            全体の分布が出てるんだからそれをベースに話せば良い。簡易化前で超ライト層とかを含め平均がゴールド2。まともにやってる人らならプラチナ底辺は行く。ここで得られるような立ち回りやスキルや構成の知識を備えているなら、プラチナ底辺も抜けると考えるのが自然では。

          • 匿名 より:

            これ言うやつって実はランク関係ない
            自分未満はクソザコで以上がまともって認識
            現在のランクだけじゃなく、例えば半年で脱メタルしてたらそれより長く燻ってるやつは全員障害者に見えてる

            2
            1
          • 匿名 より:

            ブロンズ: 4.72% シルバー: 20.22% ゴールド: 36.64%
            プラチナ: 26.89% ダイヤモンド: 9.37%マスター: 1.89% グランドマスター: 0.2% チャンピオン: 0.07% 平均ゴールド2

            サブ垢もあるがFPS初心者、キャラの能力をまともに知らないような人も含めての数値。さて、どこからがまとも?ってのを掘り進めていくしかない。

      • 匿名 より:

        パーティー組んでマスターとか価値ないだろw

  2. 匿名 より:

    次はシルバー沼だ

    1
    1
  3. 匿名 より:

    何が沼ってさ
    勝っても進捗が3-5%しか上がんないことだよ
    お前ら知ってた?

    底辺ブロンズ4から上がって、今ダイヤ5の俺だけど
    ブロンズとシルバーなんてプレイに大した差はないね
    差があんのは上記のみな、知ったかは4んで
    反論あればどうぞ

    4
    1
    • 匿名 より:

      そんな所に行ったことないから分かんないや
      お前の勝ちやで

      5
      3
    • 匿名 より:

      今となってはブロンズって下の5%しか居ないからブロンズは機能してない。個人的にはその仕組みで良かったと思う。レートが低い人は下のランクに留めて置くべきだった。ゴルプラに人を集め過ぎ。
      自分は昔のシステムでブロンズ5で5連勝してもブロンズ5になった。

      4
      1
      • 匿名 より:

        ブロンズの少なさについては、認定ブーストでブロンズに行くべき人がシルゴルにバラけてるのはあると思う
        そういう人はブロンズ行く前にランク触らなくなるんじゃないかな

        • 匿名 より:

          運営が意図的に減らしてるみたいだよ。モチベーションがーって言ってたはず。
          ランクをカオスにしたらその分他の人のモチベーションは削がれるし、今のマッチングに不満がある人はこれが原因だよ。

    • 匿名 より:

      まあ今ダイヤ5も昔でいうプラチナとか変わらんからな
      普通に雑魚

      2
      1
      • 匿名 より:

        ダイヤが雑魚ならプラチナはどうなるんだろう。ゴールドは障害者とか?上の基準を下げれば下の評価はもっと下がるというところまで考えた方がいいよ。
        ランクにコンプレックスがあるのか知らんが。

        2
        3
        • 匿名 より:

          そうだよ。障害者って言い方はおかしいけどマウスの操作方法が一切分からない人がブロシル、マウスの操作方法は本当に若干分かるけどとりあえずこのゲーム始めた人がゴルプラだから。
          プレイヤーの実力どうこうとかじゃなくて、シーズン14以降からマスター以上の分布だけ見てテキトーに繰り上げしまくったのが現状だから困ったことに8割近くの人にとってランクはほとんど機能してないと言っても全然過言じゃない

    • 匿名 より:

      OWの沼と他ゲーの沼はって全然違うからね。他ゲーはボリュームゾーンとの壁がデカいからソロだと1個上のランクより少し上の実力を求められる故に沼って呼ばれてる。
      OWはブロンズの幅が他のtierの3倍あるかつゴールド以上プラチナ未満は完璧な闇鍋マッチだから結構理由が違う。どっちも実力があればレートは上がるけど圧倒的に不快なのはOWだと思う

  4. 匿名 より:

    ブロンズとシルバーは大差ないしシルバーとゴールドも大差ない。さらに言えばゴールドプラチナも大差ないしプラチナとダイヤも大差ない。
    ダイヤもブロンズもそう変わらんから自信持てよ

    4
    2
  5. 匿名 より:

    シルバーが1番ヒールBOTが多そう
    ゴルプラからはバトルサポートが増える

  6. 匿名 より:

    分かるわ
    ブロンズは捨てゲー下げランbotなどガチトロールが多くて虚無ゲーなんだよな

  7. 匿名 より:

    プラチナとかあったまりすぎて噴火するから楽しみにしてくれよな

関連キーワード

Twitterでフォローしよう